朝の登校の様子 1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は一段と冷え込みました
気温系はマイナス6度でした

子ども達が外水道の水受けが凍っていることに気付き、氷を触ってます。
保健室前の池も氷が張っていました。

一年のうちで、最も寒い時期となります。
手袋やマフラーなどの防寒対策をする子が増えました。
寒さ対策をしっかり行い、体調管理しましょうね。

安全対策として敷設した八幡第三の道路ペイントですが、この通りは国道に続く抜け道となるために、スピードを出す自動車が後を絶ちません。
ペイントした安全対策も、慣れてしまえば同じです。
狭い道を停まらずに飛び出す車も多いです。

一人一人の運転手のマナー改善に期待することと同時に、歩行者自身も車に十分に気を付けていくことが必要です。


大谷翔平選手からの寄贈グローブの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に紹介した寄贈グローブを教室ごとに回しています。
今日は5年生の教室で紹介しました。

学級活動の時間、三学期の目標立案を終えた後、担任の先生から大谷翔平選手からの寄贈グローブの紹介を改めてしてもらいました。
手紙の内容は、若いこれからの世代の子ども達に夢を追い求めてほしいという願いが書いてありました。


身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、34年生の身体測定
身長と体重を計測します
今日は校舎内も、とっても寒かった
はだしの計測は寒かったよね
お疲れ様でした

身体測定から教室に帰ってきた3年生が、お絵描きや読書ですき間の時間を過ごしていた。
ちょっとしたすき間の時間をイラスト描きで過ごせるね。


書写 書初め大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇りの天気で太陽が顔を出していないため、体育館はとても寒い日となりました。
5年生の書初め大会の様子です。
5年生の見本題字は「世界の国」

5年生はあと三か月で八幡小学校の最高学年です。
5年生も、集中して、頑張っていました。

図工 お話しすごろく 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうなすごろくゲームができそうだ
友だちとワイワイ相談しながら、思い思いに自分のストーリーをすごろくで表している。
楽しそうだ。完成したら、遊ばせくださいね

書写 書初め大会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆を始めてまだ約九カ月の3年生
3年生の題字は「友だち」

初めての書初め大会を経験しました。
大きな書初め用の紙に、大きくしっかり書きこみます。
作品の仕上がりが楽しみです

朝の登校の様子 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅間山の雪がまだら模様。
いつもの年よりも冠雪が少ない気がします。
山沿いのスキー場では積雪が少ないと聞きました。

天気はくもりの朝です。冬らしい寒い登校時間です。
保護者の皆様、毎朝の交通当番ありがとうございます。

理科 音のつたわり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音の伝わり方の実験
音は何を伝わって音が聞こえるのだろうか

予想を立てて実験に取り組んでいました
立てた予想は当たっていましたか

書写 書初め大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書初めの様子です。小学校生活最後の書初めです。
さすが6年生です。
体育館が緊張感いっぱいの空気が張り詰めていました。
みなさん、満足いく作品に仕上がりましたか。

図工 紙はんがを作ろう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は紙版画の下絵に取り組んでいた
参考にしたい下絵の形を、ウェブサイトで調べていた
版画は、刷り上がりの感動が何とも言えないよね
刷り上がりの瞬間の感動をみんなで味わおうね

大谷翔平選手からの寄贈グローブの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に紹介した寄贈グローブを教室ごとに回しています。
最初は6年生から。
まずは実際に触ってもらいました。
グラブをはめることも初めての子も少なくありません。
小さいころ、初めてグローブを手にした時の感動を思い出しました。

書写 書初め大会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書初め大会の様子です
体育館はとても寒かったですが、しっかり集中して日頃の練習の成果を発揮できました。
自分の作品を指さして、「みてみて」と駆け寄ってくる子がいました。
上手に書けたね。

道徳 義足の聖火ランナー クリス・ムーン 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季長野オリンピックの開会式で、義足のランナーが紹介されたことを記憶しています。
ムーンさんは地雷撤去中に右手右足を失ってしまいます。大きな困難の中、命の大切さを訴え続けるクリス・ムーンさんの生き方・考え方について6年生と学びました。

「活動を継続するクリス・ムーンの強さに驚きました」そんな感想を持った子どもが多かったです。

三学期最初の集団下校 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の日の最初の集団下校です
登下校時は、通学路の一列歩行をお願いします。
大きな地震の後です、通学路で塀などのひび割れなど、いつもと様子が違う箇所に気付いたら大人に知らせてください。

三学期 始業式 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式です
八幡小学校の児童が元気に学校に登校しました。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

能登半島をおそった大地震のニュースから始まった令和6年でした。
現在も未だに多くの被災者が避難所生活を強いられています。
行方不明の方々もたくさんいます。
悲しいニュースが毎日報道される中で三学期を迎えることとなりましたが、「私たちがいまできることを前向きに頑張っていきましょうね」というお話しをしました。

明るくうれしい話題として、大リーガーの大谷翔平選手が全国の小学校に寄付してくれたグローブの紹介もしました。
明日から、各教室へ順番に回しますので、子ども達にまずはグローブを実際にみてもらいたいと思います。

→ 関係者各位

新年のご挨拶申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年です
令和6年が明けました
今年もよろしくお願いします

寒い日が続きます。
12月になると学校のプールも氷が張る日が増えました。
今年は暖冬とは言われている通り、いつもの年よりも氷の厚さはうすい気がします。

健康に留意して、引き続き有意義な冬休みをお過ごしください。
1月9日の始業式に元気にお会いしましょう。

集団下校 12/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期最後の集団下校です
一列歩行で最後の集団下校です

年の瀬で、行き交う車が速度を上げています。
車とぶつかったら痛い目に遭うのは歩行者です。
絶対に事故に遭わないように、十分に気を付けよう。

自転車にのる際には、必ず命を守るヘルメット着用
道路への飛び出しは絶対にいけません
命を守るために、交通ルール順守をしっかりと

二学期 最後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の学級活動の時間に、担任の先生から「あゆみ」通知表を受け取りました。
二学期も、よく頑張りましたね

全ての大人たちで子ども達の頑張りを誉めましょう


二学期終業式 12/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期終業式を行いました
学級閉鎖をしているクラスも全学級がそろって終業式に参加することができました

終業式では、全校児童の頑張りをお互いに誉め合いました。
そして、校長先生からは、一つだけ宿題が出ましたね
必ず守ってくださいね

終業式終了後、全校児童の前で表彰式を行いました
そして、最後に、生徒指導主任からのお話しです

キーワードは
〇お金
〇安全
〇あいさつ
でした

冬休みを有意義に過ごしましょう


おいしい給食召し上がれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期最後の献立はキーマカレーです。
子ども達が大好きなナンでカレーをいただきます。

二学期も色々な料理を給食で紹介してくれました。
かぼちゃサラダもおいしかったですね。今日は冬至です。
そうそう、ワインゼリーが大好きな子どもも多いです。

おいしい給食、三学期も楽しみにしていてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

年間行事予定表