いつも元気な鼻高小の児童

おすすめ本を読もう!

 図書室には3年生と5年生がおすすめ図書を紹介してくれています。3年生はおすすめ情報を文や絵で説明してくれています。5年生は、さらにくわしくおすすめのポイントを伝えてくれています。見出しを読んだだけでもどんな本なのか興味がわいてきます。
 お友達のおすすめは読んでみる価値ありですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 音楽

 「とんくるりん ぱんくるりん」を動作をつけて楽しく歌いました。大きく回ったり小さく回転したり、波の様子を手で自由に表現したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日の給食

画像1 画像1
【学校給食週間特別献立】神奈川県のご当地メニュー
 今日の給食は、肉まん、牛乳、サンマーメン、のり酢和えでした。学校給食週間最終日は、サッカーの三苫薫選手の出身地である神奈川県のご当地メニュー「サンマーメン」を出しました。サンマーメンは、とろみのあるスープに、野菜がたっぷり入ったラーメンです。横浜中華街のお店で冷めにくいまかない料理として食べられたのが始まりだと言われています。からだ温まるラーメンは全校完食でした!

長縄の練習

 休み時間に長縄跳びの練習をしている子が増えました。3年生は連続跳びが上手にできるようになりました。4・5年生中心のメンバーは、連続100回を超えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1〜3年 ザスパ草津サッカー教室

なかなか思い通りにボールを蹴れなかった子も、後半になるとボールをうまく捉えられるようになっている姿がみられました。コーチから「楽しかった人?」と聞かれ、全員が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ザスパ草津サッカー教室

 真剣にコーンを狙って思い切りボールを蹴る姿や丁寧にボールを運ぶ姿がみられました。あっという間の1時間だったようです。たくさんボールに触れ、楽しくサッカーに親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 ザスパ草津サッカー教室

 2人のコーチの方に来ていただき体育館で指導してもらいました。サッカーが得意な子もあまりやったことのない子も、楽しくレベルアップしながらサッカーに親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 提案文の発表

 一人一人の提案文が完成し発表しました。取り上げた内容は、どれも学校生活をよりよくするもので、説得力のある文章になっていました。5年生から全校児童に向けてこの提案をしてもらいたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 歯垢染め出し

 染め出しをして保健の先生や担任の先生からA〜Dまで評価してもらいます。5年生は、A:きれいにみがけている、B:みがき残しが少しありますの判断に迷う人が多かったようです。鏡を見ながら自分で赤く残ったところをきれいにみがきました。普段から鏡で口の中を見ながら歯みがきをするのもよいようです。一生使う歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回地域運営委員会

 地域運営委員の皆様にご出席いただきました。今年度の放課後学習の成果や課題について振り返りました。よりよい放課後学習に向けてたくさんの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1月29日 放課後学習

 集中して計算や漢字の課題に挑戦しています。地域や保護者のボランティアの皆様のおかげで充実した放課後学習を行うことが出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日の給食

画像1 画像1
【学校給食週間特別献立】愛知県のご当地メニュー
 今日の給食は、ごはん、牛乳、、チキン味噌かつ、おかか和え、里芋の味噌汁でした。学校給食週間4日目は、藤井聡太八段の出身地である愛知県のご当地メニュー「味噌かつ」を出しました。愛知県は味噌を生かしたご当地グルメが多くあること、将棋の対局は長時間になるため脳への糖分補給が大切なことなどを給食時の放送で紹介しました。

昼休みの長縄

 5年生を中心に長縄を始めました。どんどん他の学年も仲間に入って、八の字跳びをしました。連続50回以上を達成です! さらに記録を伸ばせるといいですね。
画像1 画像1

4年 What do you want ?

 onions,mushrooms,green peppers,melons,peaches,cherries,などの野菜や果物の英語表現や、欲しいものを言う時の「What do you want ?」の英語表現に親しみました。おはじきを使ったビンゴをクラス全体でしたり、ペアで対戦したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 いろいろうつして

 材料を組み合わせて版をつくり、表したいことを工夫して版画にしていきます。今日は、材料に触れながら表したいことを考えて作り始めました。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1000より大きい数(生かしてみよう)

 学習のまとめとして、身の回りから数が使われている場面をたくさん探しました。そして、ものの大きさを表している数といない数があることを学習しました。枚数や値段は大きさを表しますが、車のナンバーや時計は大きさを表しません。こういった見方で数をみるのもおもしろいですね。
画像1 画像1

6年 国語(伊能忠敬)

 江戸時代に日本中を測量してまわり、初めて日本地図を完成させた忠敬の人物像について考えていました。忠敬について子どもたちは、学問を大切にしていたこと、あきらめなかったことなどがすごいと感じているようでした。次時からは、伊能忠敬についての新聞を作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 歯垢染め出し

 朝学習の時間を利用して行いました。丁寧に歯みがきをして登校した子も多かったのですが、歯と歯ぐきの間やおく歯のみぞに磨き残しがありました。鏡を見て磨き残しを確かめながら丁寧に歯みがきをしました。これからの歯みがきの仕方が変わるといいですね。明日は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日の給食

画像1 画像1
【学校給食週間特別献立】福岡県の郷土料理
 今日の給食は、がめ煮、いなか汁、牛乳、ご飯です。がめ煮は、オリンピック出場を決めているバレーボール日本代表(男子)のキャプテンの石川祐希選手の出身地である福岡県の郷土料理です。博多弁で「がめくりこむ=寄せ集める」という言葉からつけられたようです。たくさんの野菜を鶏肉と一緒においしくいただける栄養満点のメニューです。田舎汁も具だくさんの美味しいお味噌汁でした。

4年 道徳「世界の小学生」

 資料からニュージーランド、モンゴル、ドイツ、ブラジルの小学生の生活について学びました。日本の小学生の生活と違うことがたくさんあって驚いていました。そして、改めて自分たちの小学校(鼻高小)のよさについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

図書室から

学校事務

学級通信