〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

運動会スローガン決定!

画像1 画像1
 

今日の給食 9/19(火)

画像1 画像1
【食パン・牛乳・チキンカレーフリカッセ・りんご入りチーズサラダ】
 フリカッセとは、「白い煮込み」と呼ばれるフランスの家庭料理です。生クリームで具材をやわらかく煮込んだフリカッセは、フランスのおふくろの味でもあります。シチューとよく似ていますが、違いは作り方にあります。それは、煮込む前にお肉を炒めるかどうか。フリカッセはお肉を炒めてから煮込む料理です。炒めてから煮込むことで、お肉の旨味がなかに閉じ込められ、お肉をよりおいしく味わえる、お肉が主役の料理です。
 サラダには、これから旬を迎えるくだもの「りんご」を加えました。りんごの皮の彩り、触感、そしてさわやかな甘みを感じながら、よくかんで食べてくださいね。

算数パワーアップ教室【3年】 9/15(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数パワーアップ教室も始まりました。ボランティアの皆さんには、一小っ子の基礎学力アップのため、2学期もよろしくお願いします。

【2年1組】算数「計算のしかたをくふうしよう」 9/15(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 めあては「42−7の計算のしかたを考えよう」。前時までの既習事項が使えるかどうかという見通しを立て、まずは自力で「さくらんぼ計算」や「何十の計算」を使ってじっくり考えました。その後、グループで考え方を伝え合い、まとめとして、「42−7の計算は、引かれる数や引く数を分けてから、何十に足したり、引いたりするとかんたんにできる。」ことを確かめていました。

今日の給食 9/15(金)

画像1 画像1
 【わかめごはん・牛乳・なしとハチミツのてりやきチキン・ひじきサラダ・かぼちゃのみそ汁】
 今日は「ひじきの日」にちなみ、ひじきサラダを副菜にしました。ひじきは、カルシウムや食物繊維など体にうれしい栄養を多く含んでいて、古くから日本で食べられてきました。ひじきを食べて、健康で長生きしてほしいという願いを込めて、もともと「敬老の日」だった9月15日を、ひじきの日としたそうです。主菜は、旬の梨を下味に加えたてりやきチキンです。そのまま食べてもみずみずしくおいしい梨は、すりおろしてから肉をつけこむと、肉をやわらかくしてくれます。今の季節ならではのてりやきチキンを味わってくださいね。

今日の給食 9/14(水)

画像1 画像1
 【サラダうどん・牛乳・カムカムあげ・オレンジ】
群馬県産のキャベツやきゅうりなど、地元の野菜がたっぷりのったサラダうどんは、今年度は今日で最後です。よく噛んで味わっていただきましょう!副菜には、低温でじっくりとカリカリに揚げた大豆、秋の味覚のさつまいも、煮干しとアーモンドを合わせた、噛みごたえ抜群のカムカムあげです。今日も、運動会に向けて、あごもしっかりと鍛えていきましょう!

【高学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引きの経験がある児童は十数人・・・。これから勝つための研究が始まります。

【低学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 炎天下を避け、体育館での練習です。

今日の給食 9/13(水)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・麻婆なす・チンゲンサイとほたてのスープ】
 夏のナスは、太陽の強い日差しから実を守るために皮が厚く、実が詰まっていますが、涼しくなってきた秋に収穫するなすは、昼と夜の温度差があり、穏やかな日差しの中で育つので、皮がやわらかく、甘みやうま味が強い特徴があります。今日は、いつもの麻婆豆腐に、油を絡めて焼いたなすを加えた、麻婆なすを作りました。ナスが苦手な人も食べやすいように、皮を半分むいてから切っているので、ひき肉や野菜、とうふなどの具材とよくからんで、おいしく食べられると思います。今日もよくかんで、味わっていただきましょう!

【中学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いかに呼吸を合わせてジャンプできるか?これからに期待です。

【5年】総合「榛名林間学校説明会」 9/13(水)

画像1 画像1
 10月24日(火)25日(水)に実施予定の「榛名林間学校」についての説明会を行いました。今年は4年ぶりの宿泊を伴う一泊二日での体験学習です。この二日間が楽しく有意義なものとなるよう、一人一人がしっかり準備していきましょう。

今日の給食 9/12(火)

画像1 画像1
 【サンドパン・牛乳・スラッピージョー・こふきいも・キャベツとウインナーのスープ】
 スラッピージョーは、ALTのジェレミー先生の母国、アメリカの料理です。スラッピージョーを直訳すると「だらしないやつ」という意味です。ミートソースをパンにはさんで食べるこの料理は、食べるとぼろぼろとミートソースがこぼれてしまうことから、そう呼ばれるようになったといわれています。給食では、栄養のバランスがよくなるように、お肉のほかに、にんじんや「畑の肉」と呼ばれる大豆も加えて作りました。スラッピージョーをサンドパンにはさんで、大きな口をあけて豪快に食べてくださいね。

100m走記録測定 9/11(月)

画像1 画像1
 放課後、市陸上大会のリレー選手選考のための記録測定を行いました。

今日の給食 9/11(月)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・厚揚げとぶた肉のオイスターソース炒め・とうがん汁】
 とうがんは、ラグビーボールのような形をしたとても大きな野菜です。かぼちゃやきゅうりと同じウリの仲間で、漢字では「冬瓜」と書きます。ビタミンCとカリウムを多く含んでいて、夏バテ予防に効果的です。また、水分が多いので、体の熱を下げる働きもあります。まだまだ、暑い日が続いている今の季節にピッタリの野菜です。えびや鶏肉、だしのうまみたっぷりのとうがん汁です。透き通った、大根のような野菜がとうがんです。食べながら、ぜひ見つけてくださいね。

【高学年】マーチング 9/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を一つに・・・・・・。

【中学年】「表現運動」 9/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス毎に発表し、見合っていました。運動会の主役は一小っ子一人一人です。

【低学年】「遊競技」 9/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「大玉転がし」のルールを確かめていました。けやきの下で、給水、休憩しながら頑張っています。

体育集会 9/11(月)

画像1 画像1
 全校で「開会式隊形」を確認しました。

第67回市児童・生徒発明くふう展 9/7(木)〜9/12(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 市少年科学館で開催中です。(※11日は休館日。)是非、お出かけください。

第36回市平和美術展 9/8(金)〜13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 シティギャラリーで開催中です。是非お出かけください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書