1/19(金)【今日の給食】筑前煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・筑前煮・きのこ汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は、筑前煮についてです。
いりどりは、福岡県の代表的な郷土料理です。
他にいりどりやがめ煮、筑前炊きとも呼ばれます。
正月料理や祝いの席での料理として作られるほど地元では欠かせない味となっております。
水炊きとともに農山漁村の郷土料理百選に福岡県の郷土料理として選ばれています。
噛み応えのある根菜類がたくさん入っています。
よく噛んで食べましょう。

■筑前煮は、根菜や鶏肉一つ一つによく味がしみていて、ごはんのおかずにぴったりでした。きのこ汁もいい出汁が効いていて、とても美味しかったです。伝統的な和食献立をご馳走様でした。(校長)

1/19(金) 生命の始まりを学ぼう 〜5年生【理科】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「人のたんじょう」の学習です。
 赤ちゃんがお母さんの子宮の中で育っていく過程をまとめていました。
 不思議なこと・感心することがいっぱいの学習ですね。(校長)

1/19(金) 美味しい給食に感謝! 〜給食感謝集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に給食感謝集会を行いました。
 日頃、なかなか感謝の気持ちをお伝えする機会がないので、とてもいい集会でした。
 給食委員の児童主体の運営で、ほのぼのとした雰囲気がとてもよかったですね。

 給食室の7名の皆様、いつも美味しい給食をありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いします。(校長)

1/19(金) 暖かな最終日ですね2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「安全協力委員さんによる交通指導」(毎月10日・20日)の日でした。
 交通ボランティアさん方に加えて、お世話になりました。
 有り難うございました。(校長)

1/19(金) 暖かな最終日ですね1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 久し振りに暖かな朝でした。
 池にも氷が張っていませんでした。
 ほっとしますね。(校長)

1/18(木) お世話になりました 〜学校運営協議会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。
 今回は、放課後学習会「アフタースクール」の様子を参観していただきました。
 一生懸命に算数のプリントに取り組んでいる子どもたちの様子、熱心にご指導くださっているコーディネータ・ボランティアの方々の様子を見ていただけてよかったです。
 また、学校運営に関してもたくさんのご意見・ご感想をいただきました。
 感謝いたします。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(校長)

1/18(木) 完成が楽しみですね 〜さくら【学校公開・自立活動】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市で開催される「ゆうあい作品展」に向けた作品作りを始めました。
 丁寧に作業ができていて感心しました。
 きれいなちぎり絵ができそうです。
 楽しみですね。(校長)

1/18(木) 生活と結びつけて… 〜6年生【学校公開・理科】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水溶液の性質とはたらき」の学習です。
 「炭酸水に二酸化炭素が溶けるか」について実験を通して調べていました。
 結果から身近にある物と結びつけて考えられていた子もいて、感心しました。(校長)

1/18(木) 友達の提案を聞いて 〜5年生【学校公開・国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「提案文を書こう」の学習です。
 友達の発表に対して、それぞれが付箋に感想を書いて渡していました。
 堂々と発表している姿を見て、頼もしさを感じました。
 参観していた保護者の方も付箋を書いてくださっていて、ありがたかったです。(校長)

1/18(木) 自治力の成長に感心 〜4年生【学校公開・学級活動】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス会議を行いました。
 4年生は、学年当初から継続して話合い活動を行ってきています。
 子どもたちは、学級の問題などに対して「自分事」として考える力が育ってきているように感じます。
 今日の議題は「自律」に関するテーマでしたが、いろいろな意見が出て盛り上がっていました。(校長)

1/18(木) つかみはOKですね 〜3年生【学校公開・国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主語や述語等に着目した「文の組み立て」についての学習でした。
 音読の後、タブレットで絵日記を作成するところから授業に入り、子どもたちも興味をもって学習していたようです。
 つかみはOKでした。
 子どもたちは、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。(校長)

1/18(木) 楽しく体を動かして 〜2年生【学校公開・英語活動】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体や顔の部位について英語での言い方を習った後に、歌に合わせて体を動かしました。
 楽しく学習に取り組めて、いいですね。
 2年生も張り切っていました。(校長)

1/18(木) 数の大きさを楽しく 〜1年生【学校公開・算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おおきいかず」の学習でした。
 1から10までの学習をしていた頃が遠い昔のようです。
 数の概念もずいぶんと広がってきました。
 成長しましたね。
 おうちの方の参観もあって、張り切っていました。(校長)

1/18(木)【今日の給食】肉団子スープ ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「きなこ揚げパン・肉団子スープ・大根サラダ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は大根サラダの大根についてです。
大根は冬が旬の野菜です。
カロリーが低いため、ダイエットに向いています。
大根に含まれる代表的な栄養はビタミンCです。
ビタミンCは風邪の予防に効果があります。
大根の葉は、調理に使われずに捨てられがちです。
しかし、緑黄色野菜に分類される大根の葉は、根よりもさらに高い栄養価を誇る食材です。
大根の葉には、根の部分に多い栄養素にもたくさんのビタミンやミネラルが含まれます。
今日もよく噛んで食べましょう。

■肉団子とたっぷり野菜のスープが、互いの旨みが合わさってとてもこく深い味でした。とても美味しかったです。サラダの大根も瑞々しく、ツナとよく合っていました。揚げパンもサクッとした揚がり具合で、子どもたちも喜んだことでしょう。きなこ揚げパンは、6年生の卒業前に食べたいリクエスト献立でした。ご馳走様でした。(校長)

1/18(木) 今週も後半ですね2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は6名の方々にご挨拶ができました。
 寒い中、交通指導や見守りをありがとうございます。(校長)

1/18(木) 今週も後半ですね1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早くも週の後半です。
 3学期に入ってから、登校時の子どもたちの歩き方がきちんとしてきたなあという印象を受けます。
 こういうところにも、次の学年に向けての前向きな気持ちが感じられます。(校長)

1/17(水)【今日の給食】きのこごはん ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「きのこごはん・厚焼き玉子・けんちん汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は厚焼き玉子の材料である卵についてです。
生のままでも加熱しても食べられる卵は幅広い料理に活躍する万能食材です。
卵は人が健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含んでいる完全栄養食の代表です。
栄養バランスのよい卵ですが、特に蛋白質を多く含んでいます。
たんぱく質は、筋肉や血液、骨、皮膚、髪など体を作るために欠かせない栄養です。
今日もよく噛んで食べましょう。

■いやー、きのこごはんが最高でした。しょうゆの風味の香りに食欲が誘われ、もりもりといただきました。根菜やちくわ、豆腐がたっぷりのけんちん汁も美味しかったです。こういう伝統的な和食献立はありがたいです。ご馳走様でした。(校長)

1/17(水) 合間のブレイクタイム 〜さくら学級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習の合間のブレイクタイムです。
 仲良くゲームをしています。
 ほのぼのとする光景ですね。(校長)

1/17(水) 国際交流が盛んな地域 〜4年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県内の交際交流が盛んな地域について学習しています。
 まず東毛地域の様子について調べ始めました。
 榛名地域とは、ずいぶん様子が違うようです。
 多くの発見があるといいですね。(校長)

1/17(水) どんなテーマにしよう 〜3年生【図工】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画の学習に入りました。
 構図の下描きを始めました。
 楽しそうに案を考えていました。
 これから楽しみですね。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31