縦割班活動
9月29日(金)の朝行事は、2学期最初の縦割班活動でした。校外学習に行く2年生以外の全学年がそれぞれのグループに分かれ、6年生の班長さんが企画したゲームをみんなで楽しみました。校庭では「しっぽとり」や「平均台じゃんけん」、体育館では「ドラキュラの館(やかた)」などをしていました。みんな楽しそうでした。
2年生 校外学習 No.12年生 算数(ひっ算のしかたをかんがえよう)5年生 理科(花から実へ)今日の給食献立:チャーハン 牛乳 棒々鶏あえ 卵スープ 今日は、子どもたちの人気メニューの給食です。 3年生 梨の収穫
9月27日(水)の3校時、晴天の下で、梨の収穫をしました。
3年生は、総合的な学習の時間の地域学習の一環で、地域にお住まいの松田さんにお世話になり、梨栽培を行ってきました。 この日は、まず、松田さんから梨の取り方などのお話を聞いてから、一人一人が梨の収穫を行いました。大きな梨の実を収穫すると、「すごい、大きいね。」ととても嬉しそうでした。収穫した梨の中には、顔くらいある大きさの梨もありました。 今日の給食献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめの辛味スープ オレンジ 今日のわかめスープに豆板醤を加え、少し辛味の効いたスープに 仕上げました。 表彰朝礼の後に養護教諭からは、2点、1.感染症予防(新型コロナウイルスとインフルエンザ)、2.熱中症予防 についての話がありました。1については、市内では、インフルエンザや新型コロナウイルスによる学級閉鎖や学年閉鎖が出ていること、手洗いの徹底や必要に応じてマスクを着用すること、などの話がありました。また、2については、朝晩は涼しくなっているが、昼間はまだ30度以上の気温の日もあるのでこまめな水分補給など、熱中症予防をしっかりとしてほしいという内容の話がありました。 安全主任からは、現在、秋の交通安全週間で、職員も朝の交通指導をしているという話に加えて、安全面からの指導がありました。登下校の安全な道路の歩き方、飛び出しをしない、自転車に乗る際にはヘルメットを必ずかぶって命を守る、などについて話がありました。 表彰朝礼(9月)
9月27日(水)の朝行事は、表彰朝礼でした。
高崎市小中学校平和美術展やスポーツ関係(野球、ソフトテニス)の表彰がありました。表彰された皆さん、おめでとうございました。 朝の交通指導
現在、秋の交通安全週間です。
本校では、児童の安全確保のために、旗振り当番の方や交通指導員の方と一緒に、数カ所に分かれて、9月26日から朝の交通指導を職員が行っています。 児童の皆さん、安全に登校して来てくださいね。 避難訓練(不審者対応)NO.2
不審者が侵入しどこに逃げるかを伝える暗号文の放送が流れると、全校が避難しました。体育館への避難完了後、高崎北警察署の方から、避難に関するお話や逃げ方についての指導などがあり、代表児童(6年生)が見本を見せてくれる場面もありました。
避難訓練(不審者対応)NO.1
9月26日の5校時、全校で不審者対応の避難訓練が行われました。高崎北警察署の方が来て、指導してくださいました。
「1年生の教室に不審者が入ってきた」という設定での避難訓練でした。不審者が入ってくると、担任の指示で、1年生は教室から避難し、職員室に連絡をしました。そして、1年生の教室では、かけつけた職員が、さすまたで不審者に対応する訓練もしました。 今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 ドライカレー フレンチサラダ ドライカレーには、ひき肉を使いますが、使用量の約3割程度の 挽き割り大豆を加えています。 今日の給食献立:こぎつねごはん 牛乳 厚焼卵 おかかあえ みそ汁 今日は、和食献立です。 こぎつねごはんは、子どもたちに人気のある混ぜごはんです。 3年生 校外学習 No.33年生 校外学習 No.23年生 校外学習 No.1市陸上大会に向けて
9月25日(月)の放課後から、市陸上大会に向けて、5・6年生の陸上練習がスタートしました。市陸上大会は、10月17日(火)です。
自分が選んだ種目の練習をします。各種目ごとに準備運動を行い、それぞれの練習をスタートしました。 カワセミの会
9月25日(月)の放課後、放課後学習会「カワセミの会」がありました。
月曜日は、4・5年生の希望者が対象の日ですが、この日から5・6年生は市陸上大会に向けての陸上練習が放課後スタートしたため、4年生のみの学習会となりました。 挨拶が終わり、課題のプリントをもらうと、どの子も真剣に取り組んでいました。 4年生 社会
4年1組は社会の学習で、「自然災害からくらしを守る」という勉強をしていました。災害から身を守るために、地域ではどのような取組をしているか、高崎市の取組について思いだしたり、調べたり、発表したりしていました。
|
|