| 1年生 新体力テスト
 1年生が校庭で5月26日の体育の時間に、新体力テストのボール投げをしていました。ボール投げに慣れていない子は、下から投げてしまい、先生から「上から投げるんだよ。」と声をかけられる場面もありました。どの子も一生懸命、ボール投げをしていました。         体育集会(5月)
 今年度第1回目の体育集会が、5月26日(金)の朝行事の時間にありました。まず始めに体育主任から今年度の体育集会についての話を聞き、次に体操の隊形に開いた時の場所をみんなで確認しました。そのあと、ラジオ体操をして、元の位置に集まり体育集会が終了しました。             プール清掃(職員等)
 5月25日(木)の放課後、職員によるプール清掃が行われました。やるベンチャーの中学生も手伝ってくれました。 今年度、大プールは昨年度の雹被害の補習工事があり、つい先日工事が終了しきれいに仕上がったので、小プールの掃除をしました。 来週は、6年生が、プールサイドやトイレ、更衣室などを含めて仕上げのプール清掃をしてくれます。         今日の給食    献立:ごはん 牛乳 厚焼卵 即席漬 黄金煮 黄金煮は、ケチャップを加えることによって子どもたちが 食べやすいようにと工夫された煮物です。 榛名中学校 やるベンチャー
 榛名中学校の2年生4人が、やるベンチャーで本校に来て活動しています。期間は、5月22日〜26日です。児童と一緒に遊んだり、学習支援をしたり、教員や学校の仕事を手伝ったりしてくれています。             第1回学校運営協議会(地域運営委員会)
 5月25日(木)に第1回学校運営協議会が開催されました。今回は、第1回目ということで、発令通知書の交付をまず行いました。次に協議として、学校運営委員会、学校運営、地域運営委員会などについての説明や協議が行われました。また、校庭の梨の木の世話に関する情報提供、通学路危険箇所についての情報交換や改善方法についての話合いが行われました。 ご出席いただいた委員の皆様、ありがとうございました。     今日の給食    献立:ロールパン 牛乳 みそラーメン 棒々鶏あえ 今日は、子どもたちの好きな麺献立です。給食のラーメンは、麺と汁が別々に盛りつけられる「つけ麺方式」です。 修学旅行No.23(学校到着)        修学旅行No.22(もうすぐ到着)    修学旅行No.21(高坂サービスエリア)        修学旅行No.20(学校に向けて出発)    修学旅行No.19(国会議事堂)            修学旅行No.18(2日目の昼食)            修学旅行No.17(八景島シーパラダイス)            修学旅行No.16(お土産タイム)        修学旅行No.15(ふれあいラグーン)            修学旅行No.14(朝食)            修学旅行No.13(ホテルの部屋で)            修学旅行No.12(夕食タイム)            修学旅行No.11(ホテル到着)            |  |