2月1日 ザスパクサツ群馬「スマイルキッズキャラバン」高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は動きに迫力がありますね。あとはボールに力を込めて、正確に蹴ることを覚えれば、明日のエースストライカーはきっと…

2月1日 ザスパクサツ群馬「スマイルキッズキャラバン」中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年はやっぱり上手だね。動きも機敏!
スピードに乗ってゴールに向かえば、きっとシュートが決まるよ。

2月1日 ザスパクサツ群馬「スマイルキッズキャラバン」低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日ザスパクサツ群馬のコーチが来校し、サッカーを教えてくれる教室がありました。
2013年から10年も続いている事業なんだそうです。みんな、夢中で体を動かしました。

1月31日(水) ふわふわスタンプカード

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日(水) 計画委員会が募集している「ふわふわの木」に貼るふわふわ言葉を持っていくと、毎週水曜日限定で計画委員がスタンプカードにスタンプを押しています。来週の水曜日、20分休みと昼休みに図書室の前で待っています。みなさんもたくさんのふわふわ言葉を書いて持ってきてください。恥ずかしくて言えなかったお礼の言葉や感謝の気持ちをいっぱい書いてふわふわの大森林にしましょう。

2/1 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
2月1日(木)
2月に入りましたね。
今の学年も残り40日を切りました。
どんなふうに過ごそうか、真剣に考えたいものです。

さて、今日も上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。

若葉の部
寒空に光って消える一すじの雲   5年児童

けりながら落ち葉のたまり登校班  6年児童

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29