3年生 町たんけん 1
 3年生は、今日、町たんけんで校区を巡りました。2年生で行った町たんけんより少し、広い範囲になります。今日はその1回目です。
 保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました。
 
【できごと】 2023-05-12 12:27 up! 
 
1年生 学校たんけん
 1年生は、昨日、校舎の中にどんな部屋があり、どんなものがあるのか学校たんけんをしました。
 みんな興味津々です。
 
【できごと】 2023-05-12 12:23 up! 
 
町たんけんに行きます 1
 2年生は、今日、町たんけんに出かけました。
 校区にどんなものがあるのか張り切って探しに行きます。
 保護者のボランティアの皆様ありがとうございました。
 
【できごと】 2023-05-12 12:20 up! 
 
ヘチマの種
4年生は理科の時間にヘチマの種を植えました。必要な道具を揃えたり、水をあげたりする作業も協力してできました。これから毎日水やりなどのお世話をしながら観察を続けます。芽が出るのが楽しみです。
 
【できごと】 2023-05-12 12:17 up! 
 
あいさつ運動
 今日は、民生委員・児童員の方によるあいさつ運動がありました。
 朝から校門に立ち、子どもたちに挨拶の声をかけてくださいます。
 
【できごと】 2023-05-12 12:17 up! 
 
外国語活動
 2年生は、外国語活動の時間に、身振りで気分を伝えあう活動をしました。
 上手に気分をジェスチャーで表し、英語で答えていました。
 
【できごと】 2023-05-11 14:33 up! 
 
昼休みのあいさつ運動
 生活委員の児童が、昼休みにあいさつ運動をしています。
 児童の意見を生かした取り組みをしています。
 
【できごと】 2023-05-11 14:28 up! 
 
6年 道徳
 6年生は、道徳の時間に家族をテーマに考えていました。
 自分の意見を伝えあっています。
 
【できごと】 2023-05-11 14:26 up! 
 
5月11日の給食
 今日の給食は、「きんぴらご飯、牛乳、わかたけじる、かぼちゃのごまあえ」です。
 きんぴらご飯は、ごぼうが入っていて味に深みがあり美味しいです。ごぼうには、便秘改善や老化予防などの効果があるそうです。うれしいですね。
 
【給食】 2023-05-11 12:30 up! 
 
6年生 体育
 今日のスポーツテストは反復横跳びです。
 記録が上がってきました。
 
【できごと】 2023-05-10 18:02 up! 
 
2年生 生活科
 2年生は、生活科の時間にミニトマトを植えました。
 水やりもがんばっています。
 
【できごと】 2023-05-10 18:00 up! 
 
上毛新聞ジュニア詩壇・ジュニア俳壇
5月10日、お昼の放送にて、上毛新聞ジュニア詩壇・ジュニア俳壇に掲載された作品の紹介がありました。何気ない日常の中にあるおもしろさや美しさをとらえたすばらしい作品でした。おめでとうございます。
 
【できごと】 2023-05-10 17:58 up! 
 
音楽クラブ 特別練習
音楽クラブの特別練習が始まりました。教育相談期間で他の児童は早帰りでしたが、音楽クラブの児童はそれぞれのパートごとに集まって、練習をがんばっています。
 
【できごと】 2023-05-10 17:58 up! 
 
11日の給食
 11日の給食は、「こめっこパン、牛乳、味噌ラーメン、杏仁フルーツ」でした。
 今日は、子どもたちの大好きな味噌ラーメンです。にんにく、しょうががきいて、にく、もやし、ねぎ、チンゲン菜、人参、コーンが入り本格的な味噌ラーメンでした。
 杏仁フルーツは、甘いデザートで味のバランスがよかったです。
 
【給食】 2023-05-10 17:58 up! 
 
2年 算数
算数では、繰り下がりのあるひき算のひっ算の仕方について学習しました。
 
【できごと】 2023-05-09 13:21 up! 
 
3年 道徳
道徳の「ツバメの赤ちゃん」では、生き物や自然について考えました。また、「ゆうすけの朝」では、規則正しい生活について考えました。
 
【できごと】 2023-05-09 13:21 up! 
 
1年 あさがお
1年生は、生活の時間に手順を確認した後、あさがおの種を植えました。
 
【できごと】 2023-05-09 13:21 up! 
 
9日の給食
 9日の給食は、「麦ご飯、牛乳、コールスローサラダ、カツオフライ、沢煮椀」です。
 今日は、旬の春の初がつおをフライにしています。かつおは、鉄やビタミンを多く含んでいて貧血予防や骨の強化など、体づくりに役立っているそうです。フライは、からっと上がり、おいしかったです。
 
 
【給食】 2023-05-09 13:19 up! 
 
5月8日の給食
今日のメニューは、キムチチャーハン、牛乳、肉だんごスープ、ヨーグルトでした。
キムチチャーハンは、キムチの香りにピリ辛な味付けが食欲をそそりました。
 
【できごと】 2023-05-09 07:24 up! 
 
6年算数
6年生は、算数の時間に円周の長さを求める学習をしました。
 
【できごと】 2023-05-08 11:19 up!