今日の給食
今日の給食(11月20日・21日)
11月21日(火)今日の給食は、スパゲッティボロネーゼ、ツナサラダ、ヨーグルト、ぎゅうにゅうでした。(写真下) 持久走大会
11月21日(火)今日は持久走大会でした。PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様のご協力のおかげで安全に大会を実施することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様の大きなご声援を受け、児童は思い切り全力を出すことができました。ありがとうございました。
6年生修学旅行2日目
6年生修学旅行2日目
6年生修学旅行2日目
6年生修学旅行2日目
6年生修学旅行 2日目
6年生修学旅行
6年生修学旅行
6年生修学旅行
6年生修学旅行
6年生修学旅行
6年生修学旅行
6年生修学旅行
今日の給食(11月13日・14日)
14日(火)の給食は、コッペパン、ぐんまのやさいたっぷりオムレツ、おまめとふゆやさいのクリームスープ、りんご、ぎゅうにゅうでした。今日も野菜たっぷりの給食でした。(写真下) 交通安全教室(3年生)
11月13日(火)に和田橋交通公園で交通安全教室が行われました。自転車は左側から乗ること、ペダルは右足からこぎ出すこと、乗り出す際には「右・左・右・後ろ」の確認をすること等の安全な自転車の乗り方や自動車の内輪差について教えていただきました。バスが左折する際に、前輪ではつぶされないペットボトルが、後輪につぶされる「内輪差」の様子を見てとても驚いていました。
今日の給食
外国語活動(1年生)
11月10日(金)4校時は「これは何?」の学習でした。友達にカードを見せながら“What's this?”と聞き、“It's〜.”と答える活動をしました。とても楽しそうに取り組んでいました。
学校保健委員会
11月9日(木)第2回学校保健委員会を開催しました。今日は「考えようメディアとの付き合い方 パート2」を議題に話し合いました。第1回で考えたメディアとの付き合い方から学校でどのようなことが実践できるか、そして、実践していくためにはどのような方法があるか考えました。
|
|