6月29日![]() ![]() 6月28日![]() ![]() 6月27日![]() ![]() 6月26日![]() ![]() 少年の主張高崎市大会
24日(土)、榛名文化会館エコールにおいて、少年の主張高崎市大会が開催されました。
本校からは3年生の横尾さんが学校代表として参加しました。 校内大会からの短い期間で内容に磨きをかけ、主張を明確にしていました。ステージ上では緊張したということでしたが、ほとんど原稿を見ずにしっかりと主張することができていました。 素晴らしい経験ができたと思います。 ![]() ![]() 6月23日![]() ![]() 6月22日![]() ![]() 表彰朝礼
本日、生徒会集会に続き表彰を行いました。
各種団体主催のコンテストや大会、中体連の県大会、そして、校内少年の主張大会等、たくさんの生徒が表彰を受けました。 賞をとることが目的ではありませんが、どのような形であれ評価していただけることは嬉しいことです。 これからもたくさんの生徒が評価されることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会集会
本日朝の時間に、生徒会集会を行いました。
生徒会本部役員が取り組む主体的な活動について、担当より報告がありました。 これからも生徒発信、生徒主体の活動が増えることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止教室
本日、情報モラル講習を中心とした非行防止教室を実施しました。
講師は高崎警察署生活安全課の由元様と吉長様のお二方でした。 期末テスト終了後の4校時であったため、生徒の集中力が懸念されましたが、終了後、講師の方からは「よく聞いてくれてありがたかった」というお言葉をいただきました。 お話しでは、「SNSで知りあった人に会いに行かない」「そのつもりはなくても加害者(または被害者)になってしまうことがある」「個人情報の特定につながるようなものはネット上にあげない」など、実際にあった事件やトラブルを例に挙げて生徒に伝えてくださいました。そして、「こうした加害や被害を完全に防ぐ方策はない。唯一は皆さんの『良心』である」とのお話しがありました。つまり、正しい判断力が大切ということだと思います。 本校の生徒が正しい判断力を持った中学生であることを信じております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日![]() ![]() 幼小中合同引き渡し訓練
本日、大規模な災害に備え幼小中合同の引き渡し訓練を行いました。
東日本大震災の教訓から採り入れられた対応訓練ですが、幼小中の立地条件から合同で実施しています。 少し風が強く校庭で待つ児童生徒たちは居心地が悪かったかもしれませんが、心配した暑さはそれほどでもなく、無事訓練を終了することができました。 ご協力いただきましたご家庭の皆様に感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日![]() ![]() 小中合同あいさつ運動 最終日
最終日は青空の下であいさつ運動を行うことができました。
お天気がいいとあいさつの声も元気に聞こえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日![]() ![]() 小中合同あいさつ運動 四日目
本日も怪しい空模様でしたが、あいさつ運動を行うことができました。
お天気には関係なく、元気なあいさつを交わせることが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日![]() ![]() 小中合同あいさつ運動 三日目
あいにくの空模様でしたが、幸い雨に降られずあいさつ運動を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日![]() ![]() 小中合同あいさつ運動 二日目
今日は朝から強い陽射しが照りつけ、あいさつ運動をする生徒も暑そうでした。
そんな中でも元気なあいさつが交わされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|