塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

9月4日(月)PTA奉仕作業ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっと小雨まじりでしたが、PTA奉仕作業が実施できました。校庭の花壇などあちことが草取りされ、見違えるほどきれいになりました。大変お世話になりました。

9月4日(月)夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
今週1週間、夏休み作品展を行っていますので、お時間がありましたらご覧いただきたいと思います。子どもたちの力作がたくさん掲示してあります。

9月4日(月)1年生がカタカナを学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はひらがなから文字の勉強を行ってきましたが、2学期はカタカナの学習が始まります。升目を4つに分けて、画の方向から位置、書き順までしっかりと覚えてほしいと思います。

9月4日(月)今日は1日雨かもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
猛暑の日々がしばらく続いていましたが、今日からしばらく雨天が続きそうです。子どもたちには今週徐々に生活リズムを取り戻してほしいと思います。
今朝は塚沢中から南へ高崎工業高校方面を回ってきました。

9月1日(金)地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
大地震の揺れから身を守り、揺れが収まってから避難経路を通り避難場所へ避難する訓練を行いました。東日本大震災だけでなく台風や大雨の大きな被害も毎年のように起こっています。群馬県や高崎市もいつ大きな被害を受けるかわかりません。最近では「南海トラフ」大地震も予想されています。日頃からの「備え」がとても大切だと思います。

9月1日(金)2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からあまりにも気温が高いので、体育館集合とせず、エアコンを効かせた教室でテレビ放送の始業式を行いました。
校長からは、2学期にレベルアップしてほしいこと、「防災の日」にちなんで今日の避難訓練の意味を考え、日頃の防災意識を高めた「備え」を行ってほしいことを話しました。

9月1日(金)2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日に2学期が始まるのは高崎市と太田市くらいのようです。他の市は8月28日(月)から始まっている所が多いようです。いずれにしても、子どもたちにとって久しぶりの登校です。「夏休みが終わっちゃった。」がっくりと肩を落として歩いて来る子どもばかりかと思いきや、「校長先生、おはようございます。」と子どもの方から気持ちの良いあいさつを10人以上にもらいました。うれしかったです。今朝は日光町からすみれ幼稚園方面を回ってきました。

8月21日(月)作品提出日 金管カラーガードクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2回目の作品提出日でした。絵や作文、習字などの作品が18日に続き、さらに集められました。また、金管・カラーガードクラブの練習に参加しがんばっている子どももいました。「校長先生、夏休みが終わっちゃうよーー。宿題やんなきゃー。」と言ってくる子どもがいて、ほほえましく思いました。その子どもに、私も小学校時代は8月20日過ぎに焦って宿題をしていたことを伝えると、喜んでくれました。

8月19日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
19日に市役所で、高崎市立小・中・高等学校の代表児童生徒が集まり、いじめ防止こども会議を行いました。本校からも6年生の代表児童が参加し、活発に意見を述べることができました。いじめの当事者だけでなく「傍観者」をテーマに学校生活の中でできることを話し合いました。

8月18日(金)作品提出日

夏休みも終盤を迎えています。
今日は作品提出日に、図書室開放に、放課後学習会で、たくさんの子どもたちと会えて元気をもらいました。それぞれが絵や作文、習字など作品を決められた場所に置き、名簿に〇を付けていました。よい作品がたくさんあったので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(木)お盆明け

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習会のコーディネーターやボランティアの皆様にお世話になり、夏休みに放課後学習会を実施しています。お盆明けの学習会、久しぶりに子どもたちに会えた気がしました。
被服室と英語ルームで熱しに取り組んでいました。

7月28日(金)なんとかプールを実施できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
このところ異常なくらいの暑さで、学年ごとのプールが実施できませんでした。しかし、今日は気温水温の上限ギリギリのところで実施することができたのでよかったです。ただ、気温がぐんぐん上昇していくので、6年生も4年生も時間や内容を無理のないように実施しました。
なんとか31日も暑さが少し和らぎ、プールが実施できることを願っています。

7月27日(木)高崎市水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
猛暑日が続き、連日気温40度近くになっています。
今日、高崎市小学生水泳大会が4年振りに浜川プールで開かれました。全体的に参加人数は少なかったですが、熱中症対策を十分に取りながら本校からも5・6年生の選手が出場しました。とても頑張ったと思います。ただ・・・熱中症対策を十分に取っても、頭がクラクラするような暑さでした。

7月20日(木)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
計画では体育館で全校が集まり行う予定でした。しかし、朝から30度の中、エアコンのない体育館で、長時間500人が集まることが心配な状況のため、急遽、放送室からエアコンの効いた各教室での終業式としました。

7月20日(木)7時半からこの日差し

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は終業式、1学期最後の授業日です。この夏はいったいどこまで気温が上がるのか、いったい大雨の被害がどこまで広がるのか、とても心配です。
でも、子どもたちは元気に登校してきました。うれしい限りです。

7月19日(水)放課後も暑い

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後も30度越えの暑さです。金管カラーガードクラブも、水分を取りつつ休憩しながら練習です。私も体育館にいたら、ボーッとしてきました。

7月19日(水)これまた暑い昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
熱中症予防のため、水分を小まめに取り帽子をかぶり調子のいい子のみ外で遊んでよいことにしました。玄関にはミストを出して、ひんやりとさせています。

7月19日(水)4年生がヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科はヘチマの観察をしていました。日差しが強いので帽子をかぶってスケッチです。こんなに暑いのに、よく書けている子どもが多かったです。

7月19日(水)今日も暑い

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝7時から30度近くありました。今朝は芝塚町方面を回ってきました。見守りをしてくださっている地域の方も、暑さで苦しそうでした。ありがとうございます。

7月18日(火)水泳強化練習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日の市の水泳大会に向けて、5・6年生の希望者が水泳練習を行っています。今日は暑かったので、いいタイムが出たかもしれません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29