7/20(木) しばしのお別れです1 〜学級活動の様子〜夏休み中の予定についての説明やロッカー内の整理整頓などをしている様子が見られました。(校長) ※写真は、上から1年生→2年生→3年生です。 7/20(木) おめでとう・お元気で 〜一学期終業式〜たくさんの子どもたちの活躍を紹介できて嬉しかったです。 また、ALTのエイミー先生には5年間、本校でお世話になりました。 大変ありがとうございました。 お元気で!(校長) 7/20(木) 話がよく聞けましたね 〜一学期終業式〜また、安全担当や生徒指導担当の先生からの話を聞きました。 みんな、よく聞けていましたね。(校長) 7/20(木) 最後までしっかりと! 〜一学期終業式〜校歌を大きな声で歌えました。 警察官の方からのお話もよく聞けました。 私からは、「この夏休みには、『初めての○○』ができるといいですね」という話をしました。 「初めてできた」「初めて行った」「初めて食べた」等々、何でもいいですので「初めて」を体験できるといいですね。 二学期の始業式で、たくさんの「初めて」を聞かせてほしいと思います。 不肖、私もぜひ「初めて」を体験したいと考えています。(校長) 7/20(木) 一学期の最終日です3 〜朝の交通指導〜今日お目にかかれなかった方々には申し訳なく存じますが、この場を借りて御礼申し上げます。 大変ありがとうございました。 二学期もまた、どうぞよろしくお願いいたします。(校長) 7/20(木) 一学期の最終日です2 〜朝の交通指導〜7/20(木) 一学期の最終日です1 〜朝の交通指導〜ここまで毎朝、交通指導ではたくさんの方々にお世話になりました。 おかげさまで、1件の交通事故もなく、子どもたちが安全に登下校することができました。(校長) 7/19(水) 大した表現力ですね! 〜4年生【国語】〜内容を諳んじるだけでもすごいことなのに、それを他学年が見ている前で高座に上がって…。 素晴らしいですね! すごいぞ、4年生!(校長) 7/19(水)【今日の給食】ペンネのトマトクリーム煮 ほか「こめっこパン・ペンネのトマトクリーム煮・イカくんサラダ・冷凍みかん・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は1学期最後の給食です。 明日から夏休みです。 暑いからといって冷たいものばかり食べていては夏ばてになってしまいます。 血や肉や骨になる『赤の食品』の魚や肉、卵や牛乳などをしっかりとりましょう。 また体の調子を整える『緑の食品』のかぼちゃ、ピーマン、トマトなど、夏野菜もしっかり食べるようにしましょう。 熱や力になるご飯やパン、麺類などの『黄色の食品』も食べましょう。 バランスよく栄養をとったら、元気に運動をして、睡眠もしっかりとりましょう。 運動・栄養・休養で今年の夏も元気に乗り切りましょう。 ■濃厚なペンネのクリーム煮、酢加減絶妙のイカくんサラダ、冷たい(当たり前か)冷凍みかんは、暑いときにぴったりでした。とても美味しくいただきました。今日は、1学期最後の給食でした。給食室の皆さんには、ここまで大変ありがとうございました。しばらくの間、給食が食べられないのがとても残念ですが、また2学期からの給食を楽しみにしています。(校長) 7/19(水) 素晴らしいお手本!! 〜4・5・6年生【体育】〜初回は、まず6年生の踊りを4・5年生が各自のタブレットに録画をしました。 この後、各グループごとの個別練習です。 6年生が良いリーダーシップを発揮してくれています。 本校が運動会を実施する目的の一つの場面が早くも見られ、頼もしく思います。(校長) 7/19(水) 「あと2日だね〜!」 〜朝の交通指導〜
今日は昨日よりも気温が低いといいのですが…。
交通指導をしてくださっていた指導員さんから子どもたちに標題の声をかけていただきました。(校長) 7/18(火) 暑い一日の締めくくり 〜校内研修〜この1学期に各学年で使用したタブレットの「ロイロノート」について活用方法の情報交換をしました。 やはり教師も同じで、使い方を紹介し合うと、互いに知らなかったことも発見でき、収穫がありました。 2学期への良い助走となりました。(校長) 7/18(火)【今日の給食】ししゃものフライ ほか「ごはん・ししゃものフライ・千草あえ・呉汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は呉汁についてです。 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。 大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを呉といい、呉をみそ汁に入れたものが呉汁です。 すりつぶした枝豆を入れたみそ汁は青呉汁あるいは、枝豆呉汁といいます。 今日もよく噛んで残さず食べましょう。 ■ししゃもにフライがカリッと揚がっていて、魚臭さがなく、とても美味しかったです。また、いかにも栄養たっぷりの呉汁もいいですね。この暑さですので、塩っ気が嬉しいですね。千草あえの酸味も同様です。ご馳走様でした。(校長) 7/18(火) プールの後の集中力! 〜1年生【算数】〜ひき算の復習プリントの確かめでした。 どんどん○が付いていきます。 成長しましたね!(校長) 7/18(火) プール頑張りましたね 〜1・2年生【体育】〜プールは、目安の基準値内でしたので、1・2年生が今年最後の水遊びを行いました。 冷たい水を注水しながらでしたので、中には「ちょっと寒い」という子もいました。 今年のプールでの勉強をよく頑張りましたね! さて、自分のめあてをどれだけ達成できたかな?(校長) 7/18(火) 登校時呼びかけ運動2 〜交通少年団活動〜高崎北警察署、交通安全協会、教育委員会、交通課、交通指導員の皆様方には大変お世話になりました。 ありがとうございました。(校長) 7/18(火) 登校時呼びかけ運動1 〜交通少年団活動〜今朝は、「夏休み前の登校時呼びかけ運動」ということで、6年生が登校してくる下級生にパトカーの中から交通安全を呼びかけたり、ティッシュを配ったりする活動をしてくれました。(校長) 7/14(金)【校長's Eye その27】そこに「I」はあるんか?小規模校ですので、所見を読むと「そうそう、そうだったなあ…」と一人一人の子供の様子が目に浮かびます。 以前にも記したことがありましたが、通知表の所見作成について、先生たちに次のようにお願いをしています。 「『○○ができるようになりました』等の事実だけでなく、そのことに対して先生自身がどう思ったか・どう感じたか(Iメッセージ)を書いてください」 始業式の日から71日間も学校生活を共にしてきたのです。 子どもたちの成長を間近に見て、少なからず感動や驚き、発見があったはずです。 それを所見に記し、保護者の方々と喜びを共にしてほしいのです。 そんな願いを先生たちにいつも伝えています。 本校の先生たちは、その願いを見事に具現化してくれています。 ありがたいですね。 テレビコマーシャルをもじった標題で失礼しました。 答えはもちろん「ある!」です。(校長) 7/14(金) きれいですね! 〜学期末大掃除〜各学年ごとにそれぞれの教室やその他の使った場所をきれいにしました。 きれいになって気持ちがいいですね!(校長) 7/14(金) 万が一に備えて 〜5・6年生【着衣水泳】〜プールに行ったときには、ちょうど終わって、体育着を絞っているところでした。 残念…。 ですが、本校自慢の高学年ですから、有意義な体験ができたことと思います。(校長) |
|