合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図工で、ふしぎな花を描いています。花の形や色を考えました。今日は緑色を自分で作って茎を描きます。不思議な花らしく、途中で曲がっていたりくねくねしていたりと楽しく描くことができました。

雪の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が積もっている中の登校となりました。班長さんはゆっくりと安全に歩いてくれていました。校門を入ると、真っ白な校庭に目を輝かせていました。小学校での初めての雪に、1年生も大喜びです。今日の朝のあいさつはみんないつもよりとても元気でした。

大雪の除雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜から大雪になりました。児童は2時間遅れの登校です。混雑を避けるために7時半には多くの職員が出勤しました。その後、児童の安全確保のため学校周辺の除雪をしました。道路には雪がまだまだ多いので気をつけて登校してほしいと思います。

新1年生 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生の保護者向けの入学説明会がありました。学校からは、学校生活に向けての準備についての説明がありました。PTAの会長さんからは、PTA活動についての説明があり、その後に役員の選出をしました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、調べたことを発表する学習をしています。調べたことを元に、プロジェクターで発表する資料を作り、分かりやすく発表できました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の朝礼がありました。校長からは、月面探査機のLevについての話がありました。その後、計画委員さんから、生活目標や廊下を走らないようにという話がありました。

だるまの寄贈

画像1 画像1
地域の剣持さんと赤澤区長さんが学校の訪問されました。そこで、剣持さんから学校の150周年を記念して、「豊小新生」と書いただるまを寄贈していただきました。来年度、地域の方からも愛されて150周年を迎えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 クラブ活動10
2/9 体育集会(高)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日 家庭学習トライウィーク
2/13 月曜校時
2/14 縦割り集会8