感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

華やかな花たちに見守られて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校の中央玄関には、プランターに植えられたパンジーの花が華やかに咲いています。このパンジーのプランターは、環境美化委員会のみなさんが苗を植え付け設置してくれました。黄色や紫色、白色のパンジー。華やかな花たちに見守られながら素敵な時間をすごしています。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。サッカーでは、基本的に手や腕でボールを扱うことができないので、足を使ってボールをパスしたり、ドリブルしたりしながら、ゴールを目指し得点することが必要です。生徒たちは、みんなで楽しくサッカーの授業に取り組んでいます。

美術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の美術科の授業風景を撮影しました。「材料の特性を生かす〜木の皿づくり〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、一人一人が考えたアイデアスケッチをもとに、彫刻刀や電動糸のこぎり盤などを使って、木の特徴や美しさを生かした木の皿づくりに楽しく取り組んでいます。

音楽科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業風景を撮影しました。「君をのせて」をテーマに学習しています。「君をのせて」は、ジブリ映画『天空の城ラピュタ』の主題歌を混合二部合唱に編曲したのもです。生徒たちは、お互いの声を聴き合いながらパート練習や全体練習にみんなで楽しく取り組んでいます。

ユキヤナギの花言葉は「静かな思い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日1月19日の誕生花は、ユキヤナギ(雪柳)です。ユキヤナギは、枝垂れた枝先の長い穂にたくさんの花を咲かせることから、花壇や公園によく植えられている植物です。花色には、白色や桃色などがあります。
 愛らしく美しい花姿をしたユキヤナギには「静かな思い」「愛らしさ」「気まま」などの花言葉があります。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「きのこハヤシライス」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、きのこハヤシライス、トマトとチキンのサラダ、カップdeヤクルトです。ハヤシライスは、薄切りにしたお肉と玉ねぎをトマト味のソースやワインを加えて煮込みました。
 今日の給食は、食物繊維豊富なきのこがたっぷり入った「きのこハヤシライス」です。トマトとチキンのサラダやカップdeヤクルトと一緒においしくいただきましょう。

美術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術科の授業風景を撮影しました。「篆刻(てんこく)」の作成実習に取り組んでいます。生徒たちは一人一人が考案したデザインをもとに、彫刻刀で石に刻印を彫ったり、表面を磨き実際に押印したりして、楽しく篆刻の作成実習に取り組んでいます。作品の完成が楽しみですね。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では現在、柔道の専門家の先生を講師にお招きし、保健体育科において柔道の授業を行っています。この写真は、2年生の柔道の授業風景を撮影したものです。生徒たちは、柔道の先生のアドバイスを受けながら、受け身や押さえ込みなどの基礎的な練習に取り組んでいます。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の数学科の授業風景を撮影しました。「正多面体」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や正多面体の模型などを使いながら、正多面体の面の形や数、辺や頂点の数に着目し、分類・整理することを通して、正多面体の種類や特徴などについて理解を深めています。

さわやかな朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(木)の朝の風景を撮影しました。太陽の光が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。気持ちのよい冬の朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「チゲ汁」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、千草和え、チゲ汁です。キムチにはダイエット効果や血行促進効果などの健康効果が期待できます。今日の給食は、健康食「キムチ」をたっぷり使った「チゲ汁」です。さばの味噌煮や千草和えと一緒においしくいただきましょう。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の国語科の授業風景を撮影しました。「故郷」をテーマに学習しています。「故郷」は、魯迅の代表作ともいえる短編小説のひとつです。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、短編小説の内容や表現を理解することで、魯迅の独特な世界観を感じています。

「GTEC」スコア型英語4技能テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の「GTEC」の様子を撮影しました。「GTEC」は小学生から社会人まで英語力が測定できるスコア型英語4技能テストです。生徒たちは、タブレット端末の録音機能などを活用して、授業で学んだ知識を活用したり実践的なコミュニケーション能力を発揮してテストに臨んでいました。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の数学科の授業風景を撮影しました。「いろいろな立体」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を使って、平面や曲面の特徴について確認したり、立体の見取り図や展開図を作成したりして、いろいろな立体について理解を深めています。

マーガレットの花言葉は「信頼」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月17日(水)の誕生花は「マーガレット」です。春になると、かわいくて鮮やかな花を咲かせ、わたしたちの目を楽しませてくれるマーガレット。その名前は、ギリシャ語で「真珠」を意味する「Margarites(マルガリテス)」が由来といわれています。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「チキンマリネ」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、パーカーハウス、牛乳、チキンマリネ、チーズポテト、キャベジスープです。チキンマリネは、鶏のもも肉に衣をつけて揚げたフライドチキンに、手作りのマリネソースをかけました。
 今日の給食は、給食初登場のチキンマリネです。パーカーハウスやチーズポテト、キャベジスープと一緒においしくいただきましょう。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科の授業風景を撮影しました。公民分野における「社会保障の充実と経済成長の両立」をテーマに学習しています。生徒たちは、少子高齢社会における社会保障制度の充実とその財源の確保の問題などの観点から、社会保障制度の役割や持続可能な社会を形成するための課題解決方法について理解を深めています。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。柔道の授業では、2人組で受け身の練習に取り組んだり、柔道の基礎的な技能の習得に取り組んだりしています。生徒たちは、柔道の授業を通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重する日本の伝統文化について体験しています。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語科の授業風景を撮影しました。「言葉がつなぐ世界遺産」をテーマに学習しています。「言葉がつなぐ世界遺産」は、橋本典明さんによって書かれた説明文です。生徒たちは、文章の読解を通して、日本が世界に誇る伝統技術や修復技術の高さなどについて理解を深めています。

さわやかな朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(火)の朝の風景を撮影しました。太陽の光が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。気持ちのよい冬の朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 第1回志願先変更
2/9 部活動停止期間
2/10 部活動停止期間
2/11 建国記念日 部活動停止期間
2/12 振替休日 部活動停止期間
2/13 第4回定期テスト(美、数、技家) 部活動停止期間
2/14 第4回定期テスト(英、社、保体) 部活動停止期間 第2回志願先変更 後期専門委員会

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談

年間行事等予定表

校則について

学校評価アンケート