〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【5-1】家庭科「青菜のおひたしを作ろう」6/7(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の調理実習で「青菜のおひたし」を作りました。初めての包丁にドキドキしながら切っていました。いろどりのきれいなおひたしが完成しました。

今日の給食 6/7(水)

画像1 画像1
 「じゃこチャーハン」「牛乳」「大豆&チップス」「豚肉と大根のスープ」
 今日はカルシウムを多く含む食品「小魚」を使ったじゃこチャーハンです。一度、しらすをオーブンでカリカリに焼いているので、食感がよく香ばしく仕上がります。ねぎやしょうがの香り、焼き豚のうま味で、今日のような暑い日にも食べやすいご飯です。暑い日こそ、しっかりと食事をとりましょう。「大豆&チップス」は大豆の甘みを感じられるぐらいよくかんで食べてくださいね。

【プール開き集会】 6/7(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳学習を始めるに当たってのルールを全校(放送)で確認しました。みんなできまりを守り、安全で楽しい水泳学習の時間にしていきましょう。

【5年】総合的な学習の時間「防災出前講座」 6/6(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【5年】総合的な学習の時間「防災出前講座」 6/6(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国土交通省高崎河川国道事務所の方を招いて、水害について学習しました。水害が発生すると、どんなことが起こるのか、また、水害が起きそうになったらどうしたらよいのかについてお話をうかがいました。実際に「マイタイムライン」を作ったり、降雨体験車に乗って暴風雨を体験したりしました。なお、この学習の様子は6月7日付上毛新聞に「児童が暴風雨体験」として紹介されました。

今日の給食 6/5(月)

画像1 画像1
 「麦ご飯・牛乳・いかの香味焼き・クープイリチー・じゃがいもと小松菜の味噌汁」
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。6月はよくかんで食べることができる食べ物や、カルシウムの多い食べ物を使った献立になっています。今日はかみごたえのある食べ物の一つ、「いか」が主菜の給食です。給食のいかは、皆さんが食べやすいように、やわらかいいかを使っていて、あまりかまなくても食べられますが、よくかめばかむほどうま味を感じることができます。一口30回を目安によくかんで食べてくださいね。

【いじめ防止集会】6/5(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスで話し合った「いじめのないクラス」にするための具体的な取組を全学級が校内放送で発表(録画)しました。この取組は毎月の「なかよしアンケート」で振り返りを行っていきます。

【土曜算数パワーアップ教室】6/3(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丸付けは一人一人順番に、ボランティアさんが個別にポイントをアドバイスしてくださいます。子どもたちは、今日も時間いっぱい集中してがんばりました。ボランティアの皆さん、お世話になりました。

【算数パワーアップ教室4年】6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あわてず あせらず じっくりと・・・。

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「計画委員会」「図書委員会」「放送委員会」

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「体育委員会」「給食委員会」

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「保健委員会」「環境飼育委員会」

今日の給食 6/2(金)

画像1 画像1
 「麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・チンゲンサイとほたてのスープ・河内晩柑」
 今日は豆製品の「とうふ」をたっぷりと使った中華料理の定番、マーボー豆腐です。本校のマーボー豆腐は、コチジャンやテンメンジャンなどの中華調味料を使っているので、辛味がありますが、コクも出て、おいしく食べられます。マーボー豆腐の野菜は全て給食技士さんが包丁を使って細かく切ってくれました。包丁を使って切ることで、見た目がきれいに食感も味もよく仕上がります。愛情をたっぷり込めて給食を作っています。よく味わって、残さずいただきましょう!

感嘆符 【6月の生活目標】(計画委員会)

 「梅雨で動けない日は カルタをしたり 友達と話したりして 仲を深めよう 晴れの日は めいっぱい遊ぼう」
 
 ※外遊びができない日は、一人一人が校舎内で「安心」・「安全」に過ごしましょう。あなたは「どこで」「何をして」過ごしますか?

【6年】プール清掃 6/1(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5.6校時は6年生が大プールや小プールを中心に底や壁面、プール外周の排水溝などの清掃に取り組みました。場所や作業を分担・協力し、最上級生らしい取組が見られました。お疲れさまでした。

今日の給食 6/1(木) 「世界牛乳の日」

画像1 画像1
 「黒ごまきなこ揚げパン・牛乳・チキンサラダ・ワンタンスープ」
今日は、人気メニューのきなこ揚げパンに黒ごまを加えた、黒ごまきなこ揚げパンです。きな粉の香ばしさに黒ごまのコクが加わり、いつもと一味違う味わいになっています。
 6月1日は「世界牛乳の日」です。牛乳にはカルシウムが豊富に含まれていて、丈夫な歯や骨を作るのに欠かせません。給食に出る牛乳200mlにはカルシウムが約220mg含まれており、1日の必要量の約1/4が摂取できます。揚げパンと牛乳の相性も抜群です。

校庭の樹木「オニグルミ」

画像1 画像1
 「鬼」(オニ)は種の表面の模様が鬼の顔に見えることや、果実が大きいこと、核が硬いことによるそうです。

【5年】プール清掃 6/1(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4校時に5年生がプール掃除を行いました。排水溝に溜まった落ち葉や泥を取り除き、更衣室やトイレ、シャワーや腰洗い槽のタイルの汚れ落としを中心に、友達と協力し、意欲的に取り組む姿が見られました。お疲れ様でした。

【5年】総合「新町支所の方にインタビュー」5/31(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新町支所の地域振興課の方を講師にお招きして、新町の水災害への取組や思いについてインタビューしました。しっかりとした態度で、質問したり、メモをとったりする姿が見られました。講師のお二方にはご多用中にもかかわらず、ご対応いただき、ありがとうございました。5年生の総合的な学習のテーマは「キケン・発見!防災マスターになろう」です。

今日の給食 5/31(水)

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「厚揚げと豚肉のみそ炒め」「にらたま汁」「アーモンド小魚」です。アーモンド小魚は、煮干しとアーモンドをオーブンでカリカリに焼いてから、甘しょっぱいタレにからめています。魚丸ごと一匹、骨まで食べることのできる煮干しは、カルシウムたっぷりです。かめばかむほどおいしく、そしてご飯にもよく合います。ゆっくりよくかんでいただきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書