「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

体育集会

 体育集会では、クラス運動を行っています。クラスごとに種目が違い、毎週毎週ローテーションをしながら取り組んでいます。へびじゃんけんやボール投げ、ミニハードル、ラダーなど、たくさんの運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 算数では「小数のしくみ」の学習をしています。小数第二位、第三位と位が増えましたが、しくみは整数のときと一緒ということを学習してきました。今回は学習を活かして、3.45をいろいろな表し方で表しました。「3と0.45を合わせた数」や「3.5より0.05小さい数」など、いろいろ表すことができました。
画像1 画像1

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、ペンネのボロネーゼ、イカのマリネです。

【5年】歯科保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科保健指導を行っていただきました。タブレットを使用して自分の歯の観察を行い、様子を入力、染め出しを行った後にもカメラで撮影しどのような様子になっているか入力しました。よく磨けている子が多かったです。自分の口の中の状態を清潔に保つ、関心をもつことに繋がる活動でした。

2年生 プールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もプールの授業が始まりました。潜ったり浮いたりする練習から、けのびなども練習しています。とても楽しそうに練習していました。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、プルコギ風肉丼、大根のごまなますです。

水泳の学習が始まりました

画像1 画像1
いよいよプールの時期になりました。本日、朝は天候が不安でしたが、回復したためプールに入りました。前回のプールでの反省を生かして、3年生らしくきびきび行動することができたので、充実したプールの時間になりました。自分の力に合わせて、1人1人が少しでも泳ぎが上手になるよう、努力しています。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、しろごまご飯、牛乳、きびなごフライ、切り干し大根の煮付け、鶏汁です。

【5年】小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、裁縫を行っています。練習布を使って基本的な技能練習を行った後、小物づくりキットを使用してペンケースやティッシュケースなどを作成しています。自分だけのオリジナルの作品作りに集中して取り組んでいます。

ぐんま昆虫の森 3

画像1 画像1
ウォークラリーを終えた後、おいしい昼ご飯を食べて、午後は茅葺き民家の見学をしました。普段見ているものとは、まったく違う作りの家を見て、驚いていました。
また、初めて見る蚕に興味津々で、時々触りながら観察をしていました。

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チーズパン、牛乳、お切り込みうどん(みそ)、こんにゃくいりごまあえです。

1年生 がっこうたんけん

生活科の学習で、「がっこうたんけん」に行きました。
普段なかなか行くことのない特別教室に行き、何があるのかよく見たり、先生方のお仕事について質問をしたりしました。
帰ってきた子どもたちは、満面の笑顔で「楽しかった!」と言っていました。
来週は2回目の学校探検を予定しています。
次回も、よい学習ができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、タコライス、牛乳、グリーンサラダ、ズッキーニいりコンソメスープです。

6月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、じゃがいものバター煮、ラビオリスープです。

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、キノコストロガノフ、チップスサラダ、冷凍みかんです。

4年生 プール

 今年度初めての水泳の学習がありました。久々のプールにうれしそうでした。4年生の目標は「12m泳ぐ」ことです。がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こどもの国」「SUBARU」へ行ってきました。天候が心配でしたが、雨に降られることなく実施できました。自動車工場の迫力に圧倒されながらも、興味津々で見学していました。質問コーナーでは、たくさんの質問するなど意欲的に学習する態度がみられました。校外学習を通して、班活動、集団行動と多くのことも学べたと思います。学校生活や次の行事に生かしてほしいと思います。

校外学習 2

画像1 画像1
館内を見学した後は、バッタの原っぱに向かい、グループで協力をしてウォークラリーを行いました。ウォークラリーが終わると、網を一人一つ持って、虫取りをしました。
みんな楽しそうに、虫を追いかけていました。

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華菜飯、牛乳、棒餃子、チゲ汁です。

6年生 社会科見学(3)〜上野国分寺館・上野国分寺跡

 最後に、「上野国分寺館」と
「上野国分寺跡」の見学をしました。
模型を見たり、講堂跡や七重塔跡に
実際に立ったり歩いたりしながら、
大きな建物があったことを想像し
興味をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 5年授業参観・懇談会
2/15 23年な授業参観・懇談会
2/16 中学校入学説明会