| 集合写真風景    草津到着、そして活動開始            道のえきやんばにて            1年生校外学習 1            出発式を終え、2・3年担当の先生方に見送られ学校を出発しました。 第2回学校保健委員会 4            第2回学校保健委員会 3            第2回学校保健委員会 2            1中学生は成長期 2運動が体に与える影響 3バランスの良い食事のとり方 4本番前と本番中はエネルギー源と水分をしっかりとろう 5終了後は30分以内にエネルギー源とタンパク質をとろう 2年生放課後スクール        わからないところは個別に教えてもらっています。 新人大会(陸上)            地域との連携        第2回学校保健委員会 1            テーマは「成長期の運動と食事〜がんばれる体を作ろう〜」です。 はじめに、保健委員会からの発表やPTA会長から講師紹介がありました。 2年生校外学習に向けて 3組            知らない場所に行くことは楽しみでもあり不安もあると思います。不安をなくすためにも、しっかりと下調べを行ってほしいと思います。 生徒会選挙に向けて 5            「思いやりを持ち協力し合える」 「共に笑い合って絆を深め合える」 「活気に溢れたより良い人間関係を築ける」 それぞれが素晴らしい思いをもって主張してくれました。 生徒会選挙に向けて 4            「勉強と部活が両立できる」 「しっかりとルールを守り、過ごしやすい」 「みんなが楽しく過ごせる」 生徒会選挙に向けて 3            「安心して過ごしやすくいろいろな人が活躍できる」 「一人一人が尊重し合える」 「活気がある元気」 生徒会選挙に向けて 2            どのような学校にしたいか? 「もっと快適に過ごせる」 「挨拶や返事を大切にできる」 「生徒同士が声をかけられる」 生徒会役員選挙 1            選挙管理委員会が準備を進めてくれました。 現生徒会長からも話があり、立会演説がスタートしました。 2年生校外学習に向けて 1組            グループで話し合い、見学場所等を決め、移動の仕方などを調べています。楽しい話し合いが行われていました。 生徒会選挙に向けて        音楽の授業の様子(2年生)        各パートの音をしっかりと確認しています。これから休み時間なども使って練習をしていく予定です。 |  |