「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

6年生 社会科見学(3)〜上野国分寺館・上野国分寺跡

 最後に、「上野国分寺館」と
「上野国分寺跡」の見学をしました。
模型を見たり、講堂跡や七重塔跡に
実際に立ったり歩いたりしながら、
大きな建物があったことを想像し
興味をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学(2)〜博物館・古墳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勾玉づくりの後、「かみつけの里博物館」と
「八幡塚古墳」の見学をしました。
総合的な学習の時間での事前学習で
それぞれが見つけた疑問の解決のために、
熱心にメモを取ったり、観察したりする姿が見られました。
実際に見たことでさらに学習が深まったことと思います。

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト、牛乳、鶏のトマト煮、コーンサラダです。

4年生 体育

 体育では、ポートボールをしています。パスを大事にし、ゲームを楽しんでいます。徐々に上達し、上手に動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学(1)〜勾玉づくり

 6月16日(金)に社会科見学として
「かみつけの里博物館」に行ってきました。
 到着してすぐ、勾玉づくりを行いました。
長方形の滑石を水に浸しながら紙やすりで削っていき、
自分の好きな形や大きさの勾玉を作成しました。
集中して丁寧に取り組んでおり、完成すると
とても嬉しそうに見せてくれました。
新聞紙で磨くとさらにピカピカになるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チンジャーロース、ビーフンスープです。

2年生 学活「プールの使い方を知ろう」

来週からプールが始まります。今日は実際にプールサイドに行ってプールの正しい使い方を確認しました。バディの練習も実際に行いました。来週から始まるプールを安全に楽しく頑張りたいと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、バターロール、牛乳、ハナミズキペペロンチーノ、大根とツナのサラダです。

6年生 家庭科 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の単元で
洗濯について学び、その実践として、靴下の洗濯をしました。
片方は手洗い、もう片方は洗濯機で比較をしてみました。
「こんなに水が濁っている!」
「手洗いの方が水の節約になりそう」
など、子どもたちは様々な気付きがあったようです。

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、生揚げのオイスター炒め、のり酢あえ、グレープフルーツです。

授業参観・懇談会、お世話になりました。

6月6日(火)4〜6年、13日(火)1〜3年の授業参観・懇談会では、多くの保護者様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 昆虫の森 1

画像1 画像1
先週、ぐんま昆虫の森に校外学習へ行ってきました。
到着してまず、館内の展示やチョウがたくさんいる温室を見学しました。
とても興味深そうに見学しており、メモに一生懸命見た物を記録していました。

2年生 体育「とびあそび」

体育でとびあそびを行いました。ケンパやラダー、川渡りなど跳び方を工夫しながら楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数年ぶりに児童によるプール清掃が行われました。下級生の為に、高学年としてしっかりとみんなが使うプールをきれいにすると意気込んで清掃に臨みました。

クラブ〜卓球クラブ〜

 卓球クラブでは、卓球を楽しんでいました。自分たちで卓球台を出し、自分たちで役割分担をして活動しています。

画像1 画像1

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、えだまめごはん、牛乳、鮭の塩焼き、竹輪のサラダ、なすのみそ汁です。

2年生 音楽「ドレミであそぼう」

音楽の時間にけんばんハーモニカでかえるのうたを演奏しました。グループに分かれて、前のグループのあとに続いて演奏するなど、すごく上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外球技クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日の外球技クラブは、サッカーをしました。上級生から下級生に声をかけながら、パスを繋いだり、シュートをしたりして、楽しく活動できました。

クラブ〜室内ゲームクラブ〜

 室内ゲームクラブでは、オセロや将棋などのボードゲームに取り組んでいます。ルールを守りながら、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ〜コンピュータークラブ〜

 コンピュータークラブでは、自分のオリジナルキャラクターづくりをしています。タブレットを使って、絵を描きました。それぞれがオリジナルキャラクターをつくれたようで満足した様子が見られました。また、他の友達が描いたキャラクターを見合うこともできました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 5年授業参観・懇談会
2/15 23年な授業参観・懇談会
2/16 中学校入学説明会
2/19 12年学習参観・懇談会