2/13(火) 嬉しいプレゼントです 〜愛育幼稚園の皆様より〜

画像1 画像1
 またまた嬉しいプレゼントを、愛育幼稚園の皆様からいただきました。
 雛飾りですが、とてもきれいで上手にできています。

 そして、なんと、お内裏様は不肖私です。
 嬉しいやら、恥ずかしいやら…。

 早速、職員室に飾らせていただきました。
 いつもありがとうございます!(校長)

2/13(火) 気持ちワクワク席替え 〜4年生【授業冒頭】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 席替えを行っていました。
 原則くじ引き方式のようです。
 席の移動前後には、「別れの儀式」「出会いの儀式」をそれぞれ行っていました。
 担任の先生の音頭により、それぞれ感謝の気持ちを伝えていました。
 一つ一つのことが楽しいイベントになる4年生です。

 「席替え」…、懐かしく楽しい思い出です。
 子供の時もそうでしたが、教師になってからも席替えは大好きでした。
 子どもたちの笑顔が見られるからです。(校長)

2/13(火) 元気に来られましたね 〜3年生【書写】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級閉鎖明けの子どもたちでしたが、元気な顔を見られたのでよかったです。
 5校時は、教室中がしーんとなり、書写の学習に集中していました。
 閉鎖前より、キリッとした顔つきになったような…。(校長)

2/13(火)【今日の給食】揚げじゃがいものそぼろ煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・揚げじゃがいものそぼろ煮・豆腐スープ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は牛乳についてです。
牛乳にはカルシウムという栄養がたくさん含まれています。
カルシウムは成長期のみなさんにとってとても大切な栄養の1つです。
カルシウムのはたらきは、主に3つあります。
1つは、骨や歯を丈夫にします。
2つめは、手を切ったり、けがをしたりした時に血を止めてくれます。
3つめは、イライラを鎮める働きがあります。
カルシウムの他にもみなさんの体を作ってくれるたんぱく質も含まれています。
寒い時期は牛乳の残りが増えますが、カルシウムを不足せずしっかり摂るためにも残さず飲むようにしましょう。
今日もよく噛んで食べましょう。

■一度揚げたじゃがいもがとても香ばしく、美味しくいただきました。スープも豆腐を洋風に仕立ててあり、新鮮が感じがしました。ボリュームもあって今日も満足でした。ご馳走様でした。(校長)

2/13(火) ずいぶん成長しました 〜2年生【生活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あしたへジャンプ」の学習の中で、できるようになったこと担任の先生が録画していました。
 見ていたときは、縄跳びと鉄棒でした。
 みんな得意になって技を披露していました。
 ずいぶん成長したものですね!(校長)

2/13(火) 上手でびっくりでした 〜1年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 補欠授業に出ました。
 寒い体育館ですので、縄跳びとドッジボールで次から次へと体を動かしました。
 もうすぐ2年生が見えてきた1年生の皆さんは、縄跳びもドッジボールもとても上手でした。
 びっくりの連続でした。(校長)

2/13(火) 6年生へ心を込めて… 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回のふれあい班活動より、6年生への気持ちを表すプレゼント作りを始めています。
 今日も5年生が中心になって、一生懸命作製していました。
 いいですね。(校長)

2/13(火) 3連休明け頑張ろう! 〜朝の玄関〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい週の始まりですね。
 今朝はいろいろな対応があり、子どもたちを玄関で迎えました。
 3連休明けですが、今週も元気に頑張りましょう!(校長)

2/9(金) わが日本人の心ですね! 〜5年生【家庭】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みそ汁作りに挑戦です。
 具は各班の好みでいいそうです。
 じゃがいもの皮をむくのにピーラーを使う子、包丁できれいに芽を取る子など、様々です。
 「出汁を取って」みそ汁を作る、日本人の心ですね。
 出来栄えが楽しみですね。(校長)

2/9(金)【今日の給食】ナシゴレン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ナシゴレン・フォー・ジョア」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は、ナシゴレンとフォーについてです。
ナシゴレンは、マレーシアの焼きめしのことです。
野菜、ハム、えび、卵などの具とスパイスで作ります。
インドネシアでも食べられています。
フォーは、ベトナム料理の米で作られた平たい麺のことです。
日本のきしめんにも似ていますが、米粉と水から作られています。
今日もよく噛んで食べましょう。

■ナシゴレンとフォー、いやー美味しかったですね!チャーハン・ラーメンセットの東南アジア版とでもいいましょうか。ナイスなコンビでした!奥深い味が印象的でした。ご馳走様でした。(校長)

2/9(金) 校庭が平らになります! 〜校務員さんの作業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校務員さんが校庭を整備してくださっていました。
 今週初めの雪の影響で、校庭がまだまだぬかるんでいます。
 今は、できるだけ校庭使用を控えているところですが、それでもでこぼこの箇所がありました。
 おかげさまで、来週は乾いた平らな校庭で思い切り運動ができそうですね。
 ありがとうございます!(校長)

2/9(金) 夢が広がるみんなの将来 〜6年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「将来に向けて」というタイトルで、就きたい職業について考えていました。
 必要な資格や就くまでの道筋などを調べ始めました。
 見ると、アナウンサー、グラフィックデザイナー、医者、建築士、昆虫学者等々…。
 夢が広がりますね!(校長)

2/9(金) 確かめはバッチリですか 〜2年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト前の確かめでしょうか。
 プリントに取り組み、先生に○を付けてもらっていました。
 しっかり覚えていたかな?(校長)

2/9(金) どんどん上達しますね! 〜1年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短縄跳びで、それぞれがいろいろな技に挑戦をしています。
 あっと言う間に跳べる回数が増えているようです。
 1年生の伸びはすごいですね。
 その調子!(校長)

2/9(金) 今回も楽しみですね〜! 〜6年生を送る会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生以下がたてわり班活動をしている間、6年生は「送る会」でのお返しの出し物の準備をしていました。
 これまで、楽しい寸劇を披露してきてくれた皆さんです。
 今回も楽しみにしています。(校長)

2/9(金) 感謝の気持ちを込めて2 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教室でも、5年生が中心となって下級生の面倒を見ていました。
 これまでの伝統の賜物ですね。
 どんな贈り物ができるでしょうか。
 楽しみですね。(校長)

2/9(金) 感謝の気持ちを込めて1 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでたてわり班活動を始め様々なところでお世話になった6年生へ、5年生以下の児童が感謝の気持ちを表します。
 その準備が今日から始まりました。(校長)

2/9(金) 雪も少なくなってきて2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、月2回の安全協力委員さんが登校指導をしてくださる日です。
 ボランティアの方々も含めて、今朝は9名の方々にご挨拶ができました。
 今週もお世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)
 

2/9(金) 雪も少なくなってきて1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路脇や田んぼの雪もずいぶんと少なくなってきました。
 登校にもほとんど影響がなく、よかったです。
 今週のキーワードは、もちろん「雪」ですね。(校長)

2/8(木) 貴重な学習機会・体験編 〜5年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車椅子の基礎的な扱い方を教えていただいたあとは、実際に乗る側と補助をする側の両方の体験活動を行いました。
 ちょっとした段差でも大変な思いをすることや、補助する時の配慮点などを学ぶことができました。
 貴重な体験ができましたね。

 講師の方々には大変お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29