しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

5月30日(火)の給食 麦ご飯 きのこストロガノフ ごぼうサラダ オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 クイズです! 
 次の食事マナーのうち本当にあるものはどれでしょうか?
(1)器を手に持ってはいけない 
(2)ごちそうをされたら、一口残す 
(3)食事は右手の3本指で食べる。

 正解は、、、3つとも世界で本当にある食事マナーです。
食事マナーは、国や地域、時代や文化、宗教などによっても大きく変わります。基本は人に不快感を与えないことです。自分のマナーを振り返ってみましょう。

5月24日(水)の給食 ロールパン チョコクリーム ペペロンチーノ ごまマヨ和え 牛乳

画像1 画像1
 ペペロンチーノの正式な名前は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」です。「アーリオ」はにんにく、「オーリオ」はオイル、「ペペロンチーノ」は唐辛子を意味します。シンプルな材料で仕上げるパスタですが、今日の給食では春キャベツ、新玉ねぎ、アスパラガスといった旬の野菜も加えました。唐辛子は控えめにしてあるのでご安心ください。

5月29日(火)麦ご飯 鮭の塩焼き 塩昆布あえ どさんこ汁 牛乳

画像1 画像1
 今日は和食、はしで食べる献立です。はしは、はさむ、切る、混ぜるなど、様々な動作をすることができます。正しい持ち方であればこれらの動作がスムーズで料理が食べやすいうえ、見た目にも美しいです。日本のはし文化を守るためにも積極的にはしを使い、美しいはし使いを心がけましょう。

5月26日(金)の給食 丸パン 和風煮込みハンバーグ コーン枝豆サラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 今日はスープは旬の新玉ねぎ、新じゃが、春キャベツ、そして高崎産のトマトを使ったミネストローネです。旬の食材はおいしく、栄養価も高くなっています。特にトマトはこれからますますおいしくなる上、「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、病気予防の働きがあります。おいしい時季に積極的にいただきましょう。

Slimpleプログラム・アドジャン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(金)今朝のSlimpleプログラムはアドジャンでした。

今日は、教育実習生も参加しているクラスや教育実習生がすすめているクラスもありました。
また、主任児童委員の皆様にも見学していただきました。
「楽しそうに話していていいですね」とコメントをいただきました。

5月25日(木)の給食 白飯 アジの薬味ソースかけ おかか和え 新じゃが新玉葱のみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 魚のアジは味が良いので「アジ」という名前がついたといわれます。春から夏にかけてが旬です。刺身や干物、フライなどで食べることが多いかもしれませんね。今日は片栗粉をつけて揚げ、ネギ、根生姜、しょうゆ、酢、ごま油などで作った薬味ソースをかけました。ご飯がすすむ味つけです。

高崎駅解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎駅に到着し、解散式を行いました。
3日間で学んだことを今後に活かしてほしいと思います。
思い出に残る修学旅行ができたこと、保護者の皆様、旅行者の添乗員さん、ホテルの方、タクシーの方など沢山の皆様のおかげと感謝いたします。
ありがとうございました。

東京駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京駅を予定通り出発しました。

東京駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京駅に到着しました。予定通りです。

京都駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅を出発してお弁当を食べて、帰路へ着きます。

北野天満宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野天満宮で昇殿参拝を済ませ京都駅へ

嵐山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組嵐山を出て京都駅へ

映画村2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

映画村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お化け屋敷が人気です。すでに70分待ち

太秦映画村到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別活動開始しました。

4組渡月橋到着

画像1 画像1
渡月橋到着しました。まずは、記念撮影しました。

12356組順次出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
荷物を積んで、ホテルをバスで出発しました。

4組出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
嵐山へ出発しました。

最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、曇りです。生徒の皆さんは、元気にそろっていただきますをしました。
あと一日、楽しんでほしいと思います。

能楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
能楽師の方に来ていただいて、能楽を観賞しました。能の型を全員で体験したり。クラス代表が能の面を付けたりしました。
敦盛の最後の場面を見ました。
貴重な体験しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1・2年期末テスト1
2/21 公立本検査1 1・2年期末テスト2
2/22 公立本検査2 1・2年期末テスト3
2/23 天皇誕生日

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ