12月13日(水) 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日から始まった、車郷小人権月間も終盤です。
人権集中学習を通して、「誰にでも温かく 思いやりのある言動をとることができる」ようになってきているでしょうか。
13日は、高崎人権擁護委員協議会の方3名にお越しいただき、「人権教室」を行っていただきました。みなさん真剣に人権について学んでいましたね。
これからも、思いやりにあふれる車郷小を、みなさんでつくっていきましょう。

12/14 1年音楽「音楽集会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)
来週の月曜日は音楽集会です。
1年生の発表の日です。
楽しい音楽を披露してくれます。今日はそのリハーサル。
どうぞお楽しみに。

12/14 3年音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)
3年生は音楽で金管楽器について学びました。
トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバという金管楽器の名前を覚え、音色も楽しみました。

12/14 4年理科「プログラミング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)
4年生の理科は、プログラミングの学習でした。
思い描いたことを指示して、そのとおりに動くかどうか試しました。

12/14 6年算数「データの特ちょうを調べて判断しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)
6年生は算数で、いろいろなグラフの読み方を理解する勉強をしました。
ダイヤグラムや階段グラフに挑戦。
いろいろなグラフがありますね。

12/14 2年算数「かけ算(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)
2年生のかけ算の勉強は、かけ算九九が覚え終わり、次の段階に入りました。
答えが9になるかけ算には、何があるか発表し合いました。

12/13 6年理科「プログラミング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)
プログラミングの授業です。
指示を考え、組立、その指示どおりに動くか確認しました。
みんなの知恵を集めながらの学習でした。

12/13 5年算数「面積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
12月13日(水)
5年生も算数の学習でした。
三角形の底辺と面積がわかっているとき、どのようにして高さを求めるか考えました。


12/13 1年算数「どんなけいさんになるのかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)
1年生は算数。
今学期は、たし算やひき算を学習しました。
問題文を読み、それぞれどんな式を立てればよいか考え、答えを導き出しました。

12/13 2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)
2年生は外国語活動でした。
挨拶の歌「Hallo Song」を上手に歌っていました。
今日のめあては、「外国のクリスマスについて知ろう」でした。

12/13 4年算数「分数をくわしく調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)
4年生は算数。
分数のプリントを一生懸命やっていました。
2学期のまとめの時期ですね。

12月11日(月) 校内上毛かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月) 今日は全校で上毛かるた大会を行いました。各学年混合チームで上毛かるたの勝負をするのは初めてです。大好きなあの札は、どこにあるかな?負けるな、ガンバレ!

12月8日(金) 給食指導がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 今日は箕郷給食センターの栄養士の先生が来校し、各学年の配膳から食事まで、給食指導をしてもらいました。
 5年生は栄養士さんと調理実習の話をしました。
 いつもおいしくて、温かい給食を作ってくださる栄養士さん。ありがとうございます。

12/8 4年理科「プログラミング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
4年生は理科。
プログラミング「熱中症を防ぐための工夫と仕組みを考えよう」に挑戦しました。
自分が考えた指示どおりに、ランプが点灯するまで根気よく頑張っていました。

12/8 5年 家庭科「食べて元気に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
5年生は家庭科「ご飯とみそしるは食事の基本」の学習でした。
お鍋でご飯を炊き、にぼしでだしを取ったお味噌汁を作りました。
おうちでもぜひ、チャレンジしてください。

12/8 6年国語「自分の考えを発信しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(金)
6年生は国語。
説得力のある文章を書くために、友だちにアンケートを取ったり調べたり。自分で選んだテーマなので積極的に取り組めました。

12/8 3年算数「数の表し方やしくみを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
3年生は算数。
小数の表現や構成に着目し、小数についていろいろな見方や表し方を考えました。
2.8はどんな数…0.1を(   )個、集めた数
         3より(   )小さい数など、子どもたちは数直線を見ながら発表できました。

12/8 2年国語「ないた赤おに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
2年生は国語。
「ないた赤おに」を大きな声で読んでいました。おうちでもしっかり音読練習をしているのでしょう。
言葉に着目して、場面の様子を正確に捉えていました。

12/8 1年 生活科「じぶんでできるよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
1年生は生活科。楽しい「秋さがし」のあとは、「自分でできるよ」の学習です。
今日は、家庭で自分ができることを考えていました。
実践が楽しみですね。

12/7 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
12月7日(木)
上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。

若葉の部
夕焼へ飼い犬一緒にひた走る   6年児童

光景が目に浮かびます。
日々、言葉と向き合うみなさんの作品を楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29