10/28 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレーボール部は、ベスト4をかけて、中之条中と対戦します。白色のユニフォームが佐野中です。

10/28 対安中二中戦、勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレーボールは、第3セットを25-16で取り、安中二中に勝利しました。

10/28 第2セット17-25

画像1 画像1
画像2 画像2
第2セットは、17-25で奪われ、第3セットにもつれ込みました。さあ、あきらめずに頑張れ!

10/28 第1セット25-22

画像1 画像1
画像2 画像2
安中二中との対戦は、第1セットで25-22と、接戦を制しました。

10/28 対安中二中

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の三木くんのサーブでリードを奪いました。

10/28 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
安中二中との対戦が始まりました。

10/28 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレーボール部は、本日、桐生ガススポーツセンターにて、県新人大会の初戦を戦います。対戦相手は、1回戦で宮郷中に勝利した安中二中です。勝利すれば、ベスト8となります。

10/27 教育実習生挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
本日で、教育実習生2人が実習を終了しました。実習生の挨拶の後、担当した学年の生徒たちから、盛大な拍手とお礼の言葉をもらいました。

10/27 生徒会寸劇

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に生徒会本部、実行委員有志で寸劇を行いました。

10/27 新旧生徒会引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
新旧生徒会の引き継ぎ式を行いました。伝統のシンデレラの衣装が旧生徒会から新生徒会に渡されました。

10/27 ジャンボリー・ミッキー

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の「ジャンボリー・ミッキー」にあわせて、3年生有志が踊ってくれました。

10/27 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、吹奏楽部は3年生を中心に西関東大会出場という素晴らしい結果を残しました。今回は、1・2年生だけの演奏となります。2曲目は「オーメンズ・オブ・ラブ」です。上原先生が、特別出演で、鐘を担当してくれました。

10/27 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
全部で4曲を披露してくれました。まずは、「マーチ・スカイブルー・ドリーム」です。指揮は新倉先生です。

10/27 ピアノ演奏

画像1 画像1
「ラヴェルの道化師の朝の歌」を3年生の小林さんが演奏しました。

10/27 英語弁論

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生女子2名の生徒が発表しました。長い文章を暗唱し、素晴らしい発音で発表してくれました。

10/27 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
ストレッチの方法などを具体的に説明してくれました。

10/27 ステージ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、保健委員会からの発表がありました。

10/27 鉢の木祭ステージ発表

画像1 画像1
午後は、ステージ発表が行われます。はじめに、「いじめ防止フォーラム」についての発表を、参加した生徒会本部役員(会長)が行いました。

10/27 十三夜献立

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ソフトフランス、牛乳、秋野菜のポトフ、ひじきのカミカミサラダ、栗のムースでした。秋野菜のポトフは、うすめの味つけですが、食材の旨味が出ていて、秋野菜そのものの旬の美味しさをじっくりと味わえました。ひじきのカミカミサラダは、マヨネーズであえてあり、とても食べやすかったです。栗のムースは、甘さが程よく、秋の風味を十分に楽しむことができました。ごちそうさまでした。

10/27 鉢の木祭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、鉢の木祭です。保護者受付の準備もできています。PTAの方々が、ライブ配信の準備もしてくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 水曜校時
2/23 【天皇誕生日】

学校だより

各種お知らせ

感染症対応(出席停止関係)

献立表と給食便り

図書だより

進路通信

学校評価

配布文書(その他)