2月9日感謝の集い
私が一番好きな心は「感謝の心」、好きな言葉は「ありがとう」です。
伝えた相手も、伝えた自分も幸せな気持ちになれるからです。 この日は、子供達を支えて下さった方々に1年分の感謝の心を伝える会でした。 全児童が心を込めて書いたお手紙を受け取っていただきました。 交通指導員様、どんぐりの会の皆様、学習ボランティアの皆様、給食室の皆様、大変お世話になりました。 これからもよろしくお願いいたします。
2月15日(木)の給食
ほうれん草のクリームペンネは、地場産のやわらかいほうれん草がたっぷり入っていました。 学習参観 その3
集中して学習しています。
学習参観 その2
4,5,6年生の様子です。
2月15日学習参観の様子 その1
今日は今年度最後の学習参観でした。
お天気もよく大勢の保護者の方にご来校頂きました。 ありがとうございました。
2月13日卒業式のコサージュ作り
6年生が卒業式につけるコサージュを作成しました。
花倶楽部の先生4名が来校されてご指導してくださいました。 赤、青、黄の3色から好きな色を選び、真剣な表情で作成していました。 できあがったコサージュに大満足したようです。 さあ、卒業まであと少し。 このコサージュをつけて胸をはって卒業できるようがんばろうね!
2月13日(火)の給食
献立は ココア揚げパン、大豆とツナのサラダ、ワンタンスープ、牛乳 でした。
明日はバレンタインということで、サラダの中にハート型のにんじんが入っていました。 図書室の前には、図書委員さんおすすめのバレンタインに関係する本の紹介が掲示してあります。
|
|