2月21日(水)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・豆のドライカレー
・竹輪のサラダ

4年生:授業風景 国語・書写「平和」

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆で「平和」と書いていました。
 毛筆で「「平和」と書くのは、今日が初めてでした。次回が清書になります。

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
・黒パン
・牛乳
・煮込みうどん
・小松菜のごまマヨネーズ和え
・清美オレンジ

4年生:授業風景 国語「自分の成長をふり返って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットに入力してある組み立て表を基に、「自分の成長をふり返って」の作文をノートに書いていました。

ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント〜こどもたちが安心して楽しくつかうために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども家庭庁が文部科学省等と連携し、保護者に向けて作成したリーフレット「ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント〜こどもたちが安心して楽しくつかうために〜」を配付文書内の各種お知らせに掲載いたしました。
 御確認ください。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
・ツナご飯
・牛乳
・茎わかめの金平
・白玉汁

4年生:授業風景 音楽「曲の気分を感じ取ろう」

画像1 画像1
 「音楽が表している様子を思いうかべながら聞こう」をめあてに、「山の魔王の宮殿にて」を鑑賞していました。

2月の生活目標の振り返り

画像1 画像1
 表彰朝礼後、2学期の生活目標「健康に気をつけて、きまりを守って生活しよう」の振り返りを代表委員の児童が主体となって行いました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は、表彰朝礼でした。
 高崎市小中学校書き初め優秀作品展や税の標語、夏季休業中に取り組んだ作文・図画などの表彰を行いました。
 20分休みには、表彰朝礼で直接渡せなかった児童に校長室に来てもらい、賞状を渡しました。

4年生:給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(月)から22日(木)まで、群馬県の事業「ようこそ先輩」に関わって2名の高校生が、来校します。

 今日は、4年生と一緒に活動する日でした。
 給食は、みんなの顔が見られるように円になって食べていました。

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
・田舎風混ぜご飯
・牛乳
・がんもどきの含め煮
・こしね汁

4年生:授業風景 国語「自分の成長をふり返って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「組み立て表を書こう」をめあてに国語「自分の成長をふり返って」に取り組んでいました。
 組み立て表を考え、タブレットに入力していました。入力が終えた後、ペアやグループになって互いの組み立て表についてアドバイスをしていきます。

朝活動:集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、6年生を送る会での各学年の動き・動線を確認しました。

 進行役の5年生がよく頑張って、集会を進めていました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が登校する日数が30日を切っています。
 玄関や一階の廊下、保健室やトイレの掃除に6年生がよく取り組んでいました。

 その取組は、実にすばらしかったです。パチパチパチ・・・。

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・塩焼きそば
・オレンジポンチ

朝活動:運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動は、運動集会でした。
 短なわとびをしました。
 今日も最初に、体を温めるために時間跳びをしました。
 次に、体育委員が「あや跳び」と「交差跳び」の跳び方を紹介し、みんなで練習をしました。
 最後に、曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

4年生:授業風景 「6年生を迎える会の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で、1組と2組とが合同で6年生を送る会の練習を行っていました。

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
・発芽玄米ご飯
・牛乳
・ぐんまの納豆
・肉じゃが
・なめこ汁

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がり暖かな今日。
 いつもより多くの子どもたちが校庭で遊んでいました。

4年生:授業風景 図工「木版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「版画の下絵を木に写し、木をほろう」をめあてに取り組んでいました。
 テーマ・「動物」をタブレットの画像を参考にしながら下描きしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 6年生を送る会

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から