【5・6年】体育

ポートボールです。ボールの扱い方やドリブルなどが上手になりました。ゲームの中でのパスもうまくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】体育

 台上前転に取り組んでいました。担任からコツを教わり何度も練習を重ねることでできるようになってきました。本校のような少人数指導は、しぜん練習回数が多くなることです。そのことで、しぜんと体力や技術が向上してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8大きな肉団子が入ったスープ

 今日の給食は、「チーズ揚げパン」「こんにゃくサラダ」「肉団子スープ」「牛乳」でした。
 今日は、肉団子スープに入っているニラについてです。ニラは、ニンニクと同じユリ科でネギの仲間です。日本には、中国から渡ってきて、古くからスタミナのつく野菜として知られています。ニラは安い、おいしい、栄養満点の緑黄色野菜です。ニラが精力野菜と言われる理由は、にんにくにも含まれるアリシンという成分のためです。アリシンは消化を助けて食欲を増進させる働きがあります。旬は春から夏です。給食では、ニラ玉スープ、上州豚汁、わかめスープ、などに含まれます。
画像1 画像1

委員会活動

 今日は2学期最後の委員会活動がありました。そのため、2学期の反省をしたり3学期の活動目標を決めたりしました。委員会によっては、自分たちが委員会で使う部屋を掃除していました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

解いた学習問題をクラスメートに説明をしていました。算数は単に問題を着くだけでなく、なぜそうなるのかということが説明できる力も必要です。発表者はしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】国語

物語文の読み取り学習を行っていました。この一年近くで読み取りの力がかなり向上しました。学習に対して頑張っている成果が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビックカメラ・太陽誘電女子ソフトボール部の学校訪問授業 3

最後に選手のみなさんと記念撮影です。また、ビックカメラ様 太陽誘電様からサインと記念品をいただきました。大変ありがとうございました。両チームの今後のご活躍を祈念しております。また、ご来校の保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビックカメラ・太陽誘電女子ソフトボール部の学校訪問授業 2

こちらは、実際の指導の様子です。子どもたちは選手からのアドバイスを素直に受け入れ、何度も遠投に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビックカメラ・太陽誘電女子ソフトボール部の学校訪問授業

 本日は、ビックカメラ・太陽誘電女子ソフトボール部の選手による学校訪問が実施されました。遠くにボールを投げるためのコツや技術など細かく丁寧に教えていただきました。ほとんどの児童が選手からの指導後、投げたボールの距離が伸びました。今日教えていただいたことを活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 大豆たっぷり呉汁

 今日の献立は、「ごはん」「煮込みハンバーグ」「五目きんぴら」「呉汁」「牛乳」でした。
 今日は呉汁についてです。
 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。すり潰した枝豆を入れた味噌汁は青呉汁あるいは枝豆呉汁といいます。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、呉汁に入れる大豆以外の具材は、にんじん、大根、ごぼう、しいたけ、鶏肉など地域によって様々です。すり潰した大豆と野菜類が豊富に入った呉汁は栄養価が高く、体があたたまり、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。
画像1 画像1

【4年】外国語

「I have〜」「This for〜」を使い、果物や野菜の単語を活用しながら、オリジナルのPizzaを紹介し合う活動をしていました。毎回子どもたちは楽しみながら授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】図工

気持ちを伝えるカード作成に取り組んでいました。それぞれの思いや考えを相手のことを考えながら、集中して取り組んでいました。作品完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】理科

昨日の学習を踏まえ、予想を立て、実験活動を行いました。理科では、予想・観察実験・結果・考察の一連の流れのもと学習を進めています。子どもたちは、自分の目で確かめ、結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力テスト2日目

 昨日に引き続いての学力テストです。1〜4年生は1教科、高学年は2教科を行いました。昨日と同様、真剣に問題に取り組んでいました。結果がとても楽しみでしょう。本日もたいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6みんな大好きしょうゆラーメン

 本日の給食は、「クロワッサン」「しょうゆラーメン」「胡麻マヨネーズ和え」「ジョアストロベリー」でした。

今日はクロワッサンについてです。クロワッサンは、バターをパンに生地に織り込んで焼き上げるパンのことです。フランス発祥で、サクサクした食感が特徴的です。フランス語で三日月を意味し、形状が名前の由来となっています。スイスのドイツ語使用地域では、ギプフェルと呼ばれており、日本でもこれに由来する『ギッフェリ』と呼ばれることがあります。イタリアでは、小さい角という意味のコルネットと呼ばれています。
画像1 画像1

【3・4年】国語

 国語の図書活動です。教育活動の一環として図書活動を行っています。読書は、心の栄養と成長にもつながります。読みたい本を選び読書をした後、図書の先生が読み聞かせをしてくれました。今日の読み聞かせもとても楽しい本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】理科

 もののとけ方の学習です。まずは、担任の演示実験です。その後は、観察学習です。観察から疑問に思ったことや分かったことなどがたくさん出てきました。子のことをもとに次回は自分たちで課題を設定し、課題解決を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】英語

 6年生は昨日まで学級閉鎖でしたが、今日から通常登校です。こちらは英語の授業の様子です。今日のめあては、「思い出の行事についてその感想を聞きとろう」です。子どもたちが心にのこっている行事について、英語で話す学習です。まずは、話し方をデジタル教材を使って学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市学力テスト

 今日から2日間、本校では高崎市学力テストを実施しています。子どもたちは真剣に問題に取り組み、ここまでに学習してきたことを発揮していました。たいへんよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4体が温まる関東煮

 本日の給食は、「さくらごはん」「「牛乳」「関東煮」「かきたま汁」です。

 今日はさくらご飯についてです。
 さくらご飯は、醤油味で具のない炊き込みご飯のことです。研いだ米に醤油、塩、酒、みりん、だしなどを加え炊きあげたものです。関東地方では、茶飯と言うこともあります。東京では、主におでんと一緒に食べられます。静岡県の浜松市周辺では、おさくらとも呼ばれ、合格祈願の縁起物として、受験日の昼食に持っていくことがあります。




画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 6h委員会
2/23 天皇誕生日
2/28 4.5年 6年生を送る会準備