7/14(金) 1年朝活動「タブレットの使い方」

 今日の朝活動の時間、タブレットのロイロノートの使い方を学習しました。先生がロイロノートで送ったメッセージを受け取る作業を行いました。うまくできた子は、まだ受け取ることができていない子にやさしく教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金) 読み聞かせ その2

 本日、ボランティアの皆様による1学期最後の読み聞かせがありました。今回は戦争をテーマに読み聞かせ、お話をしていただきました。
 3,4年生は、「絵で読む広島の原爆」
 5,6年生は、戦時中の貴重な体験談をお話ししていただきました。
 子どもたちが平和や命の尊さを学ぶとてもよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(金) 読み聞かせ その1

 本日、ボランティアの皆様による1学期最後の読み聞かせがありました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
 本日読み聞かせをしていただいた本は次のとおりです。
 1年生は、「ひえひえ ひんやりツアー」「まるのおうさま」「うみべのこねこ」
 2年生は、「8月6日のこと」「字のないはがき」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(木) 「委員会活動」その1

 今日は1学期最後の委員会がありました。5年生にとっては初めての委員会活動でしたが6年生と協力して入野小学校のために活躍してくれました。ることを願っています。
 今日は、1学期の反省や2学期の活動内容の確認をしていました。
 体育委員会、環境・給食委員会、児童会本部役員の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 「委員会活動」その2

 今日は1学期最後の委員会がありました。5年生にとっては初めての委員会活動でしたが6年生と協力して入野小学校のために活躍してくれました。ることを願っています。
 今日は、1学期の反省や2学期の活動内容の確認をしていました。
 放送委員会、保健委員会、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 放課後学習クラブ(かたくりクラブ)14回

 14回目のかたくりクラブがありました。今日も2年生、3年生は一生懸命算数の問題に取り組み、できた人は元気に手を挙げ、ボランティアの方に丸をつけてもらっていました。
 今日で1学期のかたくりクラブは終わりになります。5人のボランティアとコーディネーターの方々、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 6年外国語「Review」

 今日のゴールは、「1学期の学習をふり返ろう」でした。
黒板には、季節、突き、施設、イベントなどが英語で書かれたカードが貼られていました。
 「What do you like about Japan?」ALTの質問に答えます。
 「I like 〜.」子どもが答えたカードの裏にシールが貼ってあればポイントです。
 クラスを3つのグループに分けて、代表児童が順番に答えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 5年国語「漢字の広場 複合語」

 初めに、二つ以上の言葉が組み合わさって一つの言葉になったものを「複合語」ということを知りました。その後、教科書の練習問題に取り組みました。「帰る+返す、消す+ゴム、水+浴びる、細い+長い・・・」などの問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 4年道徳「生命の尊さ」

 病気をきっかけに「小さな幸せ」に気付くことができるようになった主人公。教材を読んで、命を感じる小さな幸せについて考えました。
子どもたちは、主人公がやっと学校に行ける喜びに共感し、意見を交換し合いました。授業の最後には「自分の小さな幸せ」を見つけてワークシートに書いていました。子どもたちのワークシートからは、自分の健康や命を大切にしようとする気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 3年外国語活動「What do you like? 何がすき?」その2

 Hello!
 I’m 〜.
 I like 〜,〜and〜.
 I don’t like 〜.
 みんな楽しそうに友達の発表を聞いていました。

 子どもたちは、どうやら Green pepper が苦手なようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 3年外国語活動「What do you like? 何がすき?」その1

 今日のめあては「好きなものをくふうしながら友達にしょうかいしよう」でした。
 初めに友達同士で「〇〇が好き?」のやりとりをしました。その後、カードに自分のすきな物を3つ、苦手な物を1つ書きました。
 みんな書き終えたら、発表になりました。自分から手を挙げて発表する子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 2年生活「やさいを育てよう」

 生活科で育てている野菜も収穫の時期を迎えると共に、学習もまとめに入りました。今日は、これまで育ててきた記録を言葉や絵で表していました。画用紙に丁寧に絵を描く子。タブレットに撮りためた画像を見て振り返りをしている子。みんな一生懸命学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 2年算数「水のかさをはかってあらわそう」

 かさを表す単位、L、dL、mLを学んだ子どもたちは、練習問題に取り組んでいました。かさを表す単位のついたたし算、ひき算や単位の換算の問題を解きました。できた後は、みんなで答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 1年体育「マットあそび」その3

 今日の体育は体育館でマット遊びをしました。4つの場に分かれて、えんぴつ転がりをしました。その後、アルマジロ、大きな犬、かえるなどいろいろな動物になって遊びました。「〇〇になあれ」と先生が言うと、みんな喜んで〇〇になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 1年体育「マットあそび」その2

 今日の体育は体育館でマット遊びをしました。4つの場に分かれて、えんぴつ転がりをしました。その後、アルマジロ、大きな犬、かえるなどいろいろな動物になって遊びました。「〇〇になあれ」と先生が言うと、みんな喜んで〇〇になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 1年体育「マットあそび」その1

 今日の体育は体育館でマット遊びをしました。4つの場に分かれて、えんぴつ転がりをしました。その後、アルマジロ、大きな犬、かえるなどいろいろな動物になって遊びました。「〇〇になあれ」と先生が言うと、みんな喜んで〇〇になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鯵フライソースかけ、海藻サラダ、夏野菜豚汁でした。
 わかめは、海藻類の一種で、海の岩場などに生えており、海の中にいるときは赤茶色ですが、熱湯に入れると鮮やかな緑色に変化します。わかめは、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維、カルシウムなどのミネラルもたくさん含んでいます。私たちの体調を整えてくれます。今日は、きゅうり、大根と共にわかめが海藻サラダに入っています。たくさんいただきましょう。
画像1 画像1

7/12(水) 今日の給食(多胡小リクエスト)

 本日の給食の献立は、ご飯・ふりかけ、オレンジジュース、厚焼き玉子、もやしときゅうりのナムル、ワンタンスープでした。
 韓国の家庭料理の一つ「ナムル」は、野菜や山菜、野草などを茹でてごま油や塩、にんにくなどで味を付けた料理です。今日の野菜はもやしときゅうりでしたが、ほうれん草や人参などいろいろな食材で作ることができます。ワンタンスープとも相性がいいですね。
画像1 画像1

7/12(水) 3年体育「着衣泳」その1

 4年生と一緒に着衣泳の授業を行いました。服を着るととても身体が重くなること、泳ぎにくくなることを体験しました。「泳ぐより、身体の力を抜いて浮いて待ちましょう」の先生のことばを聞いて、みんなできるだけ長い時間浮いていられるようにがんばっていました。今日で、1年生から6年生まで全学年が着衣水泳の学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水) 3年体育「着衣泳」その2

 4年生と一緒に着衣泳の授業を行いました。服を着るととても身体が重くなること、泳ぎにくくなることを体験しました。「泳ぐより、身体の力を抜いて浮いて待ちましょう」の先生のことばを聞いて、みんなできるだけ長い時間浮いていられるようにがんばっていました。今日で、1年生から6年生まで全学年が着衣水泳の学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 入小地域づくり 反省会
2/28 縦割り班遊び