後期専門委員会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも専門委員会の様子です。写真は、上が1年学級委員会、下が掲示委員会です。

後期専門委員会【10月6日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期最初の専門委員会の時間がありました。委員長などの役職を決めたり、活動目標や活動計画などを話し合いました。後期の委員さんも活動をがんばってほしいと思います。
 写真は上から3年学級委員会、環境リサイクル委員会、図書委員会です。

合唱中間発表会(1年生)【10月5日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、合唱コンクールの中間発表会をしました。自席からの移動の仕方やステージへの上がり方、下り方、並び方などを確認しました。体育館で初めて歌うにしては、堂々とがんばれていました。ビデオ撮影をしたり、たくさんの先生に聞いてもらったりしたので、足りない点に気づけるチャンスですので、レベルアップできると思います。

合唱練習【10月4日(水)昼休み】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は実力テストの日でしたが、合唱練習をしているクラスもありました。男女別に分かれて歌っていました。まだまだ、音程をしっかり覚える時期ですので、パート練習は大切ですね。写真は3年1組の練習風景です。

2年生校外学習(9)集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草寺でのクラスごとの集合写真です。上から、1組、2組、3組です。この写真を撮影した後、バスに乗り込み、予定通りに高崎に向けて出発しました。
 

2年生校外学習(8)班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの班もスカイツリーはとても近くで見られたでしょう。

2年生校外学習(7)班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも仲店商店街の写真です。

2年生校外学習(6)班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 班別学習の最後の見学地は、仲見世商店街から浅草寺が多く、浅草寺がすべての班の集合場所になっていました。

2年生校外学習(5)班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも班別学習の様子です。雷門前と浅草寺での写真です。雨が降った時間もあったようですが、止んでいるようでよかったです。

2年生校外学習(4)班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別学習の様子です。上の2枚は西洋美術館前、下の1枚は国立科学博物館内の写真です。

2年生校外学習(3)班別学習へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より10分ほど遅れて上野に到着し、班別学習へ出発しました。心配された雨は降っておらず、「くもり」ということで本当によかったです。このまま雨が降らないことを願います。

校外学習(2)バスの車内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスのバスの車内風景です。上から1組、2組、3組です。
 バスはとても広くて快適な乗り心地です。

2年生東京校外学習【10月4日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、東京校外学習の当日となりました。雨が降っていたため体育館で出発式を行い、予定通り7時に3台のバスで出発しました。東京では天候が回復していることを願います。

2年生東京校外学習事前学習【10月3日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日の5校時には、東京校外学習前日の事前学習がありました。実行委員会が中心となり、校外学習についての最終確認をしました。これまでに学習したことをしっかりと生かして、当日の学習を充実したものにしてほしいと思います。
 3枚目の写真は、実行委員会で決めたスローガンです。

合唱練習【9月29日(金)帰りの会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は帰りの会での2クラスを紹介します。上の写真は2年2組です。今までよりもかなり大きな声で歌えていたようです。下の2枚は1年2組です。合唱をする前に、パートではないいくつかのチームにわかれて練習をしていました。

専門委員会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも専門委員会の様子です。上は保健委員会、下は2年生学級委員会です。

専門委員会【9月29日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日は2校時までの定期テスト終了後、前期最後の専門委員会が行われました。これまでの活動を振り返ったり、作業をしたりしました。
 写真は上から、緑化委員会、放送委員会、掲示委員会です。

第2回定期テスト【9月28日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2日間、第2回定期テストが行われます。今回は「国・数・社・理・英」の5教科です。今日は、「英・社・理」の3教科、明日2日目は「国・数」の2教科です。これまで計画的にがんばってきた成果が発揮されるとよいと思います。
 写真は、上から1年生、2年生、3年生のテスト中の様子です。

スクールカウンセラーによる講話【9月27日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 スクールカウンセラーの佐久間先生に、専門家としての経験や情報をもとに職員向けの講話をしていただきました。子どもを取り巻く現代の環境の困難な状況や不登校生徒やその保護者の方たち、そして普段登校している中でも困難を抱えている生徒たちに接するときに大切にすべきことなどについて専門的な立場から講話をしていただきました。今後の生徒や保護者の方たちとの関わりの中で、役立てていきたいと思います。

合唱練習【9月27日(水)帰りの会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りの会でたくさんのクラスが練習をしていました。練習するクラスが増えてきていますので、少しずつ紹介していきたいと思います。今日は1年3組の練習の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

図書

給食

各種お知らせ

事務室