10/26(木) 6年外国語「Lesson 5 What country do you want to visit? 行きたい国」
今日のゴールは「行きたい国の良さを伝える旅行案内を書いて、友達に紹介しよう」でした。
Let’s visit 〜. You can see 〜. It’s 〜. You can eat 〜. どこに行こうか、そこで何をしようか。考えたことをシートに記入しました。記入できた人から、シートを撮影し、先生に送信していました。 10/26(木) 4年体育「表現運動」
今日は、2つのチームに別れ、曲に会わせて振り付けを考えていました。チーム内で相談し、どのような振り付けがよいか、どのように移動するとよいか、試行錯誤を繰り返していました。そのような中でも子どもたちは、軽快なリズムの音楽に乗って踊る楽しさに触れる喜びを感じているようでした。
10/26(木) 3年理科「太陽の光を調べよう」
今日は、鏡で日光をはね返し、はね返した日光の進み方について興味をもって、考える学習でした。
一人一つ鏡を持ち、はね返した日光を日陰の地面に這わせました。はね返した日光が当たったところが明るくなったり、真っ直ぐ進んだりする様子を観察していました。 10/25(水) 2年生活科「みんなでつかうまちのしせつ」
今日のめあては「見学してわかったことを友だちと伝え合おう」でした。
始めに、友達同士数人で、分かったことを伝え合いました。その後、友達から得たあたらしい情報をワークシートに書きました。よしいバスについて、吉井図書館についての二つのことについて伝え合いました。子どもたちは、意欲的に伝え合い、分かったことをワークシートにメモしていきました。 授業の最後には「みんながつかう町の施設には、みんなが使いやすいようにいろいろな工夫があることが分かった」とまとめていました。 10/26(木) 1年国語「はたらくじどう車」
今日は、「はたらくじどう車」の説明文を一人ずつ句点で区切って読んでいきました。 教科書を持って、お友達が読んでいるところをじっくり目で追っている子、指でしっかりなぞりながら確認している子、それぞれでしたが、みんな真剣にお友達の音読を聞いていました。
10/26(木) 1年生活「チューリップの球根を植えよう」
アサガオを育てた土を新しい土に代えてチューリップの球根を植えました。
「何色の花が咲くのかな」 「いつ頃芽を出すのかな」 「早く咲いてほしいな」 たくさんの願を込めて球根を植えました。 10/26(木) 今日の給食
本日の給食の献立は、秋野菜カレー、牛乳、ごぼうサラダでした。
秋にできる作物といえば里芋やさつまいものような根野菜類が多いと言えます。今では、一年中食べることができるようになった人参や大根も元々は秋の野菜の仲間になります。 秋野菜には夏の蓄積した疲労を回復し、体を温める特徴があります。今日は秋野菜がたくさん入ったカレーとごぼうのサラダがでました。 10/26(木) 就学時検診のお知らせ
本日の就学時検診は、以下の通り実施いたします。
受 付 13:20〜13:35 検診開始 13:25 終了予定 15:20 校庭に車を駐車することができます。国号から、校庭西側の細い道路を通って校庭にお入りください。受付は、正面玄関奥になります。 お気を付けてお越しください。 10/25(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、きのこご飯、牛乳、アジ磯辺フライソース付き、かぼちゃの味噌汁でした。
秋の味覚である「きのこ」には、ビタミンDやビタミンB、食物繊維といった栄養が多く含まれています。ビタミンDは歯や骨を丈夫にし、カルシウムの吸収を助けてくれます。ビタミンBは代謝に関わっており、健康な肌を作る働きがあります。食物繊維は体の中をきれいにしてくれて、高血圧や動脈硬化などの病気の予防につながる働きをもっています。きのこには、私たちの体を病気から守ってくれる栄養素がたくさん含まれています。少しずつ寒くなり、風邪を引きやすい時期なのでしっかり食べておきたい食材です。 今日は、しめじ、しいたけ、まいたけがたくさん入ったきのこご飯が出ました。味わって食べましょう。 10/25(水) 朝活動:表彰朝礼
今日の朝活動は、表彰朝礼でした。コロナ禍では、なかなか全校の前で表彰する機会をもつことができませんでしたが、朝礼の隊形に整列して全校で表彰を行うことができました。今回は、各絵画ポスターや作文、俳句など夏休みの課題を中心に出品し、受賞を受けた児童の表彰でした。
10/25(水) 1年体育「てつぼう」
今日の体育は、校庭で鉄棒の学習をしました。前まわりおり、足抜きまわり、地球まわり・・・。先生にお手伝いをしてもらいながら、自分でできそうな技に挑戦していました。
10/25(水) 2年生活科「みんなでつかうまちのしせつ」
今日のめあては「山種記念吉井図書館見学のまとめをしよう」でした。
子どもたちは、先日見学に行った図書館について、質問に答えていただいたことや見学して見つけたことをしおりに記入していました。みんな、聞いたこと、見たことをしっかりと覚えていました。 10/25(水) 2年算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」
今日のめあては「長方形と正方形の紙を切ってできた形をしらべよう」でした。
渡された2種類の四角形を対角線で分けてできた三角形について考えました。ハサミで丁寧に切ると、同じ形の三角形ができました。 これまでの学習を思い出しながらできた三角形をよく観察すると、直角三角形になっていることに気が付きました。 10/25(水) 3年算数「まるいかたち」
今日は、コンパスを使って円をかく練習をしました。ワークシートにかいてある模様と同じ模様をコンパスを使ってかきます。
コンパスの針をしっかりと刺して、柄の部分を持って、ゆっくり回転させて・・・。始めはなかなかうまくいきません。友達と見合って練習しているうちにだんだん上手になってきました。 10/25(水) 5年社会「情報化した社会と産業の発展」
今日のめあては「放送局は集めた情報をどのように放送しているのだろうか」でした。
子ともたちは、教科書の資料から、分かったことをタブレットのロイロノートで共有しました。その後、グループ内で発表し合い、最後に全体で共有しました。 子どもたちは、放送の工夫として「視聴者にわかりやすく編集している」「正確に伝えている」「視聴者が求めている情報を分かりやすく伝える」ことを学び、最後に「放送局は、視聴者のために工夫して放送いている」とまとめました。 今日は、教育実習生の授業でした。たくさんの先生たちが見守る中、みんな張り切って学習に取り組んでいました。 10/25(水) 6年社会「戦国の世から天下統一」
今日のめあては「戦国の世の中のとき、日本と外国にはどのような関わりがあったのだろうか」でした。
子どもたちは、教科書や資料集から情報を集め、ノートに気付きや分かったこと、自分の考えを書いていました。静かに黙々と学習に取り組む姿に6年生としての自覚を感じました。 10/25(水) 5,6年「連合音楽祭に向けての合同練習」その3
今日の5時間目は、体育館で合同練習をしました。曲は2曲、「君の笑顔がビタミンC」「大切なもの」でした。
歌詞の「ビタミンC」のところは、歌いながら「C」のポーズもします。「大切なもの」を歌う前は、気を付けて歌うところを確認し、発表し合っていました。11月7日の本番が楽しみです。 10/25(水) 5,6年「連合音楽祭に向けての合同練習」その2
今日の5時間目は、体育館で合同練習をしました。曲は2曲、「君の笑顔がビタミンC」「大切なもの」でした。
歌詞の「ビタミンC」のところは、歌いながら「C」のポーズもします。「大切なもの」を歌う前は、気を付けて歌うところを確認し、発表し合っていました。11月7日の本番が楽しみです。 10/25(水) 5,6年「連合音楽祭に向けての合同練習」その1
今日の5時間目は、体育館で合同練習をしました。曲は2曲、「君の笑顔がビタミンC」「大切なもの」でした。
歌詞の「ビタミンC」のところは、歌いながら「C」のポーズもします。「大切なもの」を歌う前は、気を付けて歌うところを確認し、発表し合っていました。11月7日の本番が楽しみです。 10/24(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、食パン・ブルーベリージャム、牛乳、野菜スパゲッティ、チーズサラダでした。
チーズサラダに入っていたチーズはとても細かく刻んであり、他の野菜とよく馴染み、濃厚な味がしました。野菜スパゲッティは今年度初登場でしたが、えのきやピーマン、人参などたくさんの野菜が入っておりました。麺類が好きな子どもたちも多く、野菜が抵抗なく摂れるメニューでした。 |
|