1月11日(木)の給食 
	 
牛乳 チキンカレー シーフードサラダ 名前の通り、えびやいか、わかめといった海の幸が入ったシーフードサラダを作りました。それぞれのシーフードのうま味を味わって、野菜と一緒に食べてほしいと思います。 野菜の大きさに合わせて角切りの鶏肉を使用したチキンカレーも、それぞれのうま味がギュッとつまり、今日もおいしくできていると思うので、ごはんと一緒にモリモリと食べましょう。 1月11日(木)書き初め大会 6年生 
	 
 
	 
 
	 
さすが、最上級生になると書く字にも風格があります。 慎重にゆっくりと書き進める子。迷いなくどんどん書き進める子。 目をつぶって心を落ち着かせてから、書き始める子。 それぞれの子どもたちが、今自分がもっているすべての力を使い、最高の作品に仕上げようと頑張っているのがわかりました。 1月11日(木)書き初め大会 5年生 
	 
 
	 
 
	 
ヒーターをつけて少しあたたかくなった体育館で、集中して一筆一筆、丁寧に筆を運び仕上げていました。 書いた後は、先生にタブレットで撮影してもらいます。 集中して仕上げた作品は、どの作品も輝いて見えました。 1月10日(水)の給食 
	 
牛乳 ナポリタン トマトとたまごのスープ いちご みなさん、あけましておめでとうございます。良い年明けを迎えられたでしょうか?みなさんにとって良い年になるよう、目標を決め、充実した1年にできるとよいですね。 1月は、給食が開始されたことを記念して制定された「全国学校週間」があります。これは日本全国での取り組みになるので、この週間中の給食に、日本各地の郷土料理を取り入れました。それにちなんで、1月の給食目標を「全国の郷土料理を知ろう・食べよう」としました。給食で郷土料理を食べ、掲示物などで郷土料理について勉強しましょう。 3学期最初の給食は、スパゲティーの定番、ナポリタンを取り入れた洋食献立です。また、デザートには旬のいちごをつけました。パン、ナポリタン、スープとボリュームがありますが、いちごも旬のおいしさを味わって残さずに食べてほしいと思います。 1月10日(水)お手伝いがんばったよ! 
	 
 
	 
1月10日(水)書き初め大会 3年生 
	 
 
	 
 
	 
力強い「友だち」が完成しました。 1月10日(水)書き初め大会 4年生 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)寒さに負けず 
	 
 
	 
 
	 
「友達と休み時間遊ぶの楽しみ、今日から始まる給食も楽しみ、やっぱり学校楽しみ」と、どの子も感じていたらうれしいなぁと思いながら登校指導をしていました。 今日から順番に身体測定も入っています。予定表をご覧ください。 集団下校「また明日、元気に!」(1月9日) 
	 
 
	 
 
	 
登校班の班長・副班長がリーダーとなって、一緒に下校していきました。各地区の担当教諭も一緒に歩き、登校班の様子や通学路を確認しました。 3学期始業式(1月9日) 
	 
 
	 
 
	 
始業式では、子供たちと一緒に、能登半島地震で命を落とされた多くの方々のご冥福と不明者の早期発見、被災地へ早期支援をお祈りしました。 また、大谷翔平選手から届いたグローブやメッセージを紹介しました。子供たちは、目を輝かせていました。大谷選手の目標設定シートを参考に、具体的に3学期の目標を立ててみようという話をしました。ご家庭でも、どんなことを毎日積み重ねて目標を達成するか話を聞いてみてください。 3学期のスタート!(1月9日) 
	 
 
	 
 
	 
12月25日(月)よいお年を! 
	 
 
	 
 
	 
12月25日(月)2学期終業式 
	 
 
	 
 
	 
14日間の冬休み、事故などに遭うことなく、健康に気を付けて過ごすよう話しました。 各教室では、担任の先生から通知表をもらっていました。2学期にがんばったこと、できるようになったことを担任と共有していました。 12月25日(月)2学期終業式の朝 
	 
 
	 
 
	 
大掃除でぴっかぴか(12月22日) 
	 
 
	 
 
	 
みんなで力を合わせて、すみずみまで掃除していました。給食ワゴンプールの床に、こびりついた汚れもこすってこすってきれいになりました。たまったプリントの残りを裏紙用とリサイクル用に仕分けしている子もいました。放課後、先生たちはワックスを塗ります。 おうちでも大掃除のお手伝いをしてくださいね。 12月22日(金)お昼休み 
	 
 
	 
 
	 
冬休みはうれしいけれど、みんなと遊べなくなるのは寂しいです。だから、今日はいっぱい遊びたい気分です。 12月22日(金)3時間目の様子 
	 
 
	 
 
	 
給食室では、今日のクリームサンドを作っていました。背割りコッペに生クリームを絞っていました。楽しみなクリスマス献立です。 12月22日(金)一番の冷え込み 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(木)5年生長縄 
	 
 
	 
 
	 
12月22日(金)の給食 
	 
ジョア カムカムサラダ 肉入りワンタンスープ 今日は、クリスマス献立です。パンに生クリームをはさみ、星形のチョコ菓子を飾ってクリスマス感を出しました。週末にはおうちでもクリスマスメニューを食べるおうちも多いと思いますが、一足早く、給食でもクリスマス気分で今日のクリスマス献立を、おいしく・楽しく食べてもらえるとうれしいです。 来週25日に終業式で、26日からは冬休みとなります。年末年始で生活リズムが崩れがちになると思いますが、その後は「早寝・早起き」、「3食の食事をしっかり食べる」などを心がけ、規則正しい生活ができるとよいですね。 元気に新しい1年を迎えてください。良いお年を。  | 
 |