【5/23】4年生−図工−この工作は、ビー玉が転がる立体迷路です。 厚紙を使って、3階または4階建ての迷路を作ります。 子供たちは目を生き生きさせながら、集中して取り組んでいました。 とても楽しそうでした。 【5/23】3年生−音楽−子供たちは、先生の奏でる音色に引き込まれていました。 「リコーダーって素晴らしい」と、誰もが思ったことでしょう。 3年生の皆さん、これから頑張っていきましょう。 ファイト!! 【5/23】1年生−国語−ひらがな表をもとに、しりとりをしながら学びを深めました。 作ったしりとりは、友だちとも確認しました、 「しりとり」・「りす」・「すいか」・・・・。 しりとりですので、みんな楽しく学習に取り組んでいました。 いよいよ連絡帳を書くことができますね。 お家の方々もきっと楽しみにしていることでしょう。 【5/23】学校運営協議会委員の皆様には、お忙しい中、大変お世話になりました。 今年度の学校経営方針を説明した後、 委員さんたちから学習面・安全面等、多くのご意見をいただきました。 このご意見を大切にするとともに、今後の学校経営に生かしていきます。 次回は、6月28日です。 学習参観日ですので、子供たちの学習の様子も見ていただく予定です。 5月22日の給食【感想1】ハッシュドポークは、とてもまろやかな味でした。ルウから作っているということで、感動しました。 【感想2】サラダは、海藻だけでなく、きゅうり、枝豆、ニンジン、鶏肉など、たくさんの具が入っていて、とても美味しかったです。レストランのサラダみたいでした。 【5/22】避難訓練多くの児童が、「お(おさない)・は(はしらない)・ し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守ることができていました。 1年生もしっかり参加できました。 その後に、緊急引き渡し訓練も行いました。 保護者の皆様には、ご多用の中ご協力いただき感謝申し上げます。 大きな混乱なく、無事に終了することができました。 この後、成果と課題を確認していきます。 【5/22】3年生−交通安全教室−今日は何とか実施することができました。 暑い日でしたが、子供たちは元気いっぱい頑張りました。 和田橋にある交通公園で、自転車の乗り方について学習しました。 「右、左、右、後ろ」と、掛け声をかけて確認しながら出発します。 練習するうちに、とても上手になりました。 これからも気をつけて自転車に乗りましょう。 【5/19】4年生−体育−リレーでは、バトンパスの練習を中心に行い、 最後にはチームを作ってリレーを楽しみました。 チームごとに、「ゴー・ハイ」等の声をかけながら、 上手にバトンを渡す工夫をしていました。 【5/19】5年生−米作り−バケツ稲づくりに取り組みました。 まずは、体育館で米作りに関する講義をしていただき、 その後は、中庭で苗を植えました. みんな楽しそうに活動していました。 秋には、たくさん収穫できるといいですね. 今から楽しみです。 5月18日の給食感想(1)スパゲティは、小松菜とエリンギのシャキシャキ感が楽しめて、とても美味しかったです。 感想(2)サラダは、きゅうりと枝豆の緑、ニンジンの赤、コーンの黄色がとてもきれいで色鮮やかでした。味付けもさっぱりとしたフレンチドレッシングでしょうか、とても美味しかったです。じゃこも入っていたので、とてもヘルシーでした。 【5/18】4年生−国語−まずは、自分の考えで分け、 その後に小グループで確認し合いました。 段落の場所が違うと、意見交換しながら、 検討している姿は前向きで素晴らしかったです。 ノートの書き方も丁寧で、きれいな児童が多かったです。 【5/18】3年生−国語−ICTが発達する中ではありますが、とても大切な学習と感じています。 子供たちへの練習問題は、 (1)〜(4)の「国語辞典に出てくる順番」についてです。 是非チャレンジしてみてください。 (1)ひかげ (2)ヒーロー (3)ピアノ (4)ひっこし 【5/18】2年生−図工−なんと、その中からは・・・。 それぞれの卵が個性的ではありましたが、 割れた後の「卵の中の世界」も個性的な作品ばかりでした。 いやあ、見ていて気持ちが温かくなりました。 子供たちの発想力は素晴らしいですね。 【5/18】1年生−外国語活動−今日は、「1〜10までの数」と、「色」です。 「one two three・・・」の順で進み、 「ten nine eight・・・」の順に戻ってきました。 時々迷う場面が見られましたが、徐々に身につくことでしょう。 ゲームも取り入れていたので、 学びも深まりました。 【5/17】5年生−理科−メダカのオスとメスの見分け方を学習した後に、 タブレットに示されたメダカについて、判別しました。 「しりびれの後ろが短い」・・・オス?メス? 「せびれに切れ込みがある」・・オス?メス? けっこう難しいようでした。 子供たちは、興味津々で取り組んでいました。 【5/17】6年生−外国語−今日の英語では、自分の町について紹介していました。 schoolやbakery、bank、convenience storeなど、 いろいろな施設やお店が紹介されました。 はっきりとした発音で、 自信をもって発声している児童が多く、びっくりしました。 素晴らしい学習でした。 5月16日の給食【5/16】朝活動みんなで、鉄棒運動や立ち幅跳び、 ジャベリックスローなどに取り組みました。 毎回感心するのですが、 高学年児童が、とても優しく下級生児童の面倒を見てくれます。 いつも心が温かくなります。 【5/16】1年生−生活科−今日は、学生ボランティアさんが来校してくれました。 1組から4組まで、1時間ずつ指導してくださったので、 とても助かりました。 自分で写真を撮影するという技能を身につけました。 このテクニックは、アサガオの観察等で役に立ちそうです。 子供たちはお兄さん先生と呼び、とても親しみをもって接していました。 お世話になりました。 【5/16】2年生−生活科−植えた苗は、ナスとオクラです。 しっかりとお世話をして、たくさん収穫できるといいですね。 この時期、夏野菜を栽培するご家庭も多いのではないでしょうか。 きゅうりやピーマン、トマトなどもいいですよね。 楽しみです。 |
|