【6/9】4年生−水泳学習−プールへ一番乗りとなった子供たちは、大喜びでした。 第一時ということで、水慣れを中心とした学習でした。 それでも、子供たちは一年ぶりの水泳学習を楽しみました。 【6/9】−プール開き−放送で行いましたが、各学級を回ってみると、 どの学級も静かに聞いていました。 使用上の注意等についてまとめた動画についても、 真剣に見ていました。 これから、事故やけがのないよう、 安全面に十分気をつけて水泳学習に取り組んでいきます。 6月8日の給食じゃこのかむかむサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 8のつく日は、歯(は)の日なので、カミカミ献立の日です。 細かく切られたごぼうが入ったドライカレーは、 コクがある中にスパイシーさも感じ、とても美味しかったです。 サラダは、「いったい何種類の具材が入っているのか」と思うほど、 色鮮やかでした。 じゃこや切干大根、アーモンドをしっかりかんでいただきました。 キュウリやもやしのシャキシャキ感も最高でした。 大満足の給食でした。ごちそうさまでした。 【6/8】3年生−総合的な学習の時間−各グループで、大きな模造紙に地図をかきました。 校区巡りでたくさん新発見があったのでしょう。 みんな生き生きと地図作りに参加していました。 【6/8】1年生−歯科検診−今日は歯科検診がありました。 1年生は、しっかり整列し、静かに受診することができました。 歯科医さんも褒めてくれました。 素晴らしい!! 6月7日の給食【6/7】4年生−音楽−曲は「楽しいマーチ」です。 子供たちは、グループになり、 手拍子を合わせるだけでも楽しそうでした。 体を使って活動する音楽の学習も素晴らしいですね。 あっという間の45分間だと思います。 【6/7】2年生−図工−持参した材料を見て、さわって、切り取って、 いろいろなものを作りました。 元気に咲く花を表現したり、 海の中で仲良く遊ぶ魚たちを表現したりしました。 とても楽しそうに活動していました。 6月6日の給食【6/6】プール管理講習会先生方が講習会を行いました。 先週の木曜日に注水をはじめ、昨日満水になりました。 濾過器も稼働させました。 いよいよ始まります。 安心・安全な水泳学習を進めていきます。 【6/6】花の植え替え正門脇にある花壇の花を植え替えてくださいました。 花壇がとてもきれいになりました。 来校する際は、きれいに咲く花たちを見てください。 きっと、元気になるパワーをくれます。 【6/6】6年生−保健−特に「風邪をひく要因」が気になりました。 〇健康に良くない生活行動 〇体の抵抗力の低下 〇環境の変化 〇病原体 以上のようなことが要因として考えられるようです。 タブレットも有効活用しながら、学習を進めていました。 【6/6】5年生−家庭科−きょうは、「ゆでる調理」です。 「ほうれん草のおひたし」と「こふきいも」を作りました。 ポイントは、ゆでる時間だったようです。 子供たちは生き生きと取り組んでいました。 とても美味しかったそうです。 6月5日の給食【6/5】4年生−算数−分度器を直線にあてる点に難しさを感じる児童がいました。 たしかに微妙なズレが、誤答を招きますよね。 繰り返し練習することで、力を付けてほしいです。 ファイト!! 【6/5】3年生−理科−今日は、今まで育ててきたホウセンカを鉢に植え替えたのです。 一鉢一鉢のホウセンカも笑っているように見えました。 これからもすくすく育ってほしいですね。 しっかりお世話をしてください。 【6/5】1年生−算数−1年生がタブレットを活用して、 たし算の練習問題に取り組んでいました。 いつの間にかタブレットを上手に扱うようになっていたのです。 学習のために使うと便利ですね。 素晴らしい!! 【6/2】5年生 家庭科 始めてみようソーイング6月1日の給食【6/2】6年生-修学旅行-シャチショーでは、予想以上に水に濡れ…、着替える子もいました。 |
|