高崎市夏季総体 男子バスケットボール部
 本日、群馬体育館のおいて高崎市中体連夏季総体の男子団体バスケットボールの試合が行われています。試合の様子を紹介します。
 
【部活動】 2023-07-08 12:05 up!
 
高崎市夏季総体 女子ソフトテニス部
 本日、群馬総合運動公園内テニスコートにおいて、高崎市夏季総体の女子ソフトテニス団体戦が行われています。
 その様子を紹介します。
 
【部活動】 2023-07-08 11:02 up!
 
高崎市夏季総体 男子ソフトボール部
 本日、吉井総合運動公園野球場で行われている男子ソフトボールの大会の様子を紹介します。
 躍動感あふれるはつらつプレーの様子が伝わったでしょうか。
 
【部活動】 2023-07-08 10:22 up!
 
高崎市夏季総体 女子ソフトボール部
 本日、吉井総合運動公園で行われている高崎市夏季総体の女子ソフトボールの大会の様子を紹介します。
 
【部活動】 2023-07-08 10:14 up!
 
壮行会「決意表明(体操部)」
 体操部は、決意表明をしている間もずっと、きれいな姿勢をキープしていました。
 
【学校行事】 2023-07-07 19:45 up!
 
壮行会「決意表明(柔道部)」
 柔道部の決意表明の様子を紹介します。
 春の県大会に続き、県総体に出場し、活躍するという強い決意を伝え、円陣を組んで気合を見せてくれました。
 
【学校行事】 2023-07-07 18:00 up!
 
壮行会「生徒会長あいさつ」
 生徒会長あいさつでは、「自分をほめてあげてください」「自分を信じてください」と選手たちへ熱いメッセージを送りました。最後は、生徒会長の声に合わせて、全員の声「オー!!」が体育館に轟きました。
 
【学校行事】 2023-07-07 15:15 up!
 
7月7日(金)の給食
ハンバーグラタトゥイユソース、こめっこぱん、マカロニスープ、チーズサラダ、牛乳
※今日は七夕です。織姫星は、こと座の「ベガ」、彦星は、わし座の「アルタイル」のこと。給食にも織姫星と彦星がちりばめられています。気づきましたか?
 毎年七夕の頃には、21時頃に東の空に見えていますので、ぜひ夜空を見上げてみてください。
 
【今日の給食】 2023-07-07 12:40 up!
 
壮行会「開会の言葉・校歌斉唱」
 生徒会本部役員「開会の言葉」により、壮行会が始まりました。次に、昨年度の合唱コンクールで受賞した2名の指揮と伴奏で、校歌を斉唱しました。
 
【学校行事】 2023-07-07 10:30 up! *
 
壮行会「選手入場」
 6月30日(金)の1・2校時、高崎市中学校総合体育大会やコンクール等、部活の集大成に向けて、体育館で壮行会が行われました。
 吹奏楽部が演奏する中、各部の部員が入場しました。
 
【学校行事】 2023-07-07 07:30 up!
 
表彰式(水泳部)
 群馬県中学校春季大会において、入賞した選手が表彰された時の様子を紹介します。
 おめでとうございます!
 
【部活動】 2023-07-06 19:15 up!
 
表彰式(新体操部)
 レクランカップや群馬県中学校春季大会の「団体の部」や「個人の部」において、入賞した選手が表彰さた時の様子を紹介します。
 県大会の団体の部で圧巻の演技を披露し、見事優勝しました。チームワークも最高でした。また、個人の部でも優勝し、県チャンピオンになるなど素晴らしい活躍でした。おめでとうございます!
 
【部活動】 2023-07-06 17:30 up!
 
表彰式(男子テニス部)
 ダンロップカップの「男子団体」において、入賞した選手が表彰さた時の様子を紹介します。
 おめでとうございます!
 
【部活動】 2023-07-06 15:15 up!
 
7月6日(木)の給食
【今日の給食】 2023-07-06 12:37 up!
 
表彰式(女子ソフトテニス部)
 渋川北群馬・強化研修大会、アザレアチャレンジカップ、ダンロップカップの「女子個人」や「女子団体」において、入賞した選手が表彰された時の様子を紹介します。
 優勝をはじめ素晴らしい成績を残すことができました。おめでとうございます!
 
【部活動】 2023-07-06 10:15 up!
 
表彰式(陸上部)
 「令和5年度群馬県中学校春季大会」陸上競技記録会で入賞した選手が表彰された時の様子を紹介します。
 県大会優勝をはじめ、数々の素晴らしい成績を残しました。おめでとうございます!
 
【部活動】 2023-07-06 07:30 up!
 
1年情報モラル講習会2
 生徒たちが興味深く聞けるよう学年主任が参加する場も設定されており、心に残る講習会になりました。
 携帯は便利なものですが、危険な面もあります。何か危険なことに巻き込まれそうになってしまった時は警察等に相談するなど、対処法も教えていただきました。
 自分の身を守る意味でも、ルールをしっかり守って安全に使うことが大切ですね。
 PTAセミナーの一環として参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
 
【学校行事】 2023-07-05 17:30 up!
 
1年情報モラル講習会
 6月23日(金)、NPO法人ぐんま子どもセーフネット活動委員会より講師の方を招き、1年生を対象に、情報モラル講習会「インターネット自分の身は自分で守ろう〜ネット社会を生き抜くために〜」を行いました。
 インターネットや個人情報、SNSと情報収集、家庭でのルールづくりなどについて、パワーポイント資料を使って、わかりやすくていねいに説明してくれました。「なりすまし」については、1学年主任と講師の方とで、生徒たちの前でやりとりを実演し、「どこがよくなかったのか」、生徒たちに考えさせていました。
 今回、保護者の方も参加してくださいました。
 
 
【学校行事】 2023-07-05 14:45 up!
 
7月5日(水)の給食
サラダうどん、バンズパン、とうもろこし、マスカットゼリー、牛乳
 
【今日の給食】 2023-07-05 12:51 up!
 
第61回校内陸上競技大会(特別編)6
 校内陸上競技大会の全競技が終了した後、3年生が卒業アルバム用の写真を撮っている時の様子です。
 写真は3年4組、5組、6組です。
 
【学校行事】 2023-07-05 10:15 up!