1年生の様子
1年生は図工の作品をタブレットで撮影しクラス全体で鑑賞しました。生活科ではがっこうたんけんのことや観察したアサガオなどをまとめたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「サラダうどん、ココアパン、カボチャとひき肉のカレー炒め、牛乳」でした。
![]() ![]() 5年生の様子
5年生は5,6時間目に、地域の防災ボランティア、公民館の方々を招いて、防災教室を行いました。防災について話を聞いたり、段ボールで簡易トイレを作ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「環境出前講座」![]() ![]() ![]() ![]() ゴミの不法投棄や漂着ゴミなどの話や、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の話をしてくださいました。子どもたちは、聞き取ったことをメモに取ったり、クイズに答えたりしながら、楽しく学習できました。 修学旅行4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「まるパン横切り、夏のミネストローネ、ローストチキン、粉ふきいも、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生の様子
6年生は国語で50問漢字テストをしました。理科では「動物のからだのはたらき」のたしかめプリントをしました。また、修学旅行の話などもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
5年生は社会、算数、家庭科の授業をしました。社会ではわたしたちの生活と食料生産について学習しました。算数では少数のわり算のプリント学習をしました。家庭科ではボタン付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生はリコーダー講習会がありました。リコーダーの吹き方を講師の先生に丁寧に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|