募金![]() ![]() 集計をしてJRC委員が報告をしました。 ご協力ありがとうございました。 英語ボード![]() ![]() クリスマスの習慣やごちそうの説明があります。 ALTへの質問ボックスに入っていたことへの返事もあります。 フエルトで作ったサンタさんを子どもたちは喜んで作っています。 12月14日![]() ![]() パーカーハウス 白身魚のパン粉焼き 米粉スープ チーズサラダ 牛乳 12月13日![]() ![]() ごはん 豆と生揚げのいろどり煮 かきたま汁 牛乳 【2年】動物ふれあい教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乗附小のウサギと他からお借りしたウサギを 抱いたり、心音を聴いたりしました。 いつもウサギ小屋で見ていたウサギたちも 実際に触れると温かさや柔らかさを感じるとともに 命の重さも実感しました。 12月12日![]() ![]() 黒パン ソフトチーズ ほうれん草のスープスパゲティ チキンサラダ 牛乳 12月11日![]() ![]() ごはん サバの味噌煮 塩昆布和え けんちん汁 牛乳 12月8日![]() ![]() ごはん アジのネギみそ焼き 五目豆 すまし汁 朝礼![]() ![]() 代表の人に感想文を読んでもらいました。 いじめをしない なかよくする 差別や偏見をなくしたい それぞれが考えたことを今後も実行していきましょう 12月7日![]() ![]() コッペパン あんずジャム 白菜のクリーム煮 海藻ときのこのサラダ 牛乳 12月6日![]() ![]() たかさき丼 サンラータン ヨーグルト 牛乳 【2年】音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ジングルベル」をCDで流しながら選んだ楽器で音を出してみました。 トライアングルやカスタネット、スズやウッドブロックなど。 初めて触る楽器に挑戦する人もいました。 楽しそうに音を出したり、強弱をつけたりしていました。 なかよしプレイタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班で考えておいた遊びをします。 増えおに、けいどろ、ドッヂボールなど 汗をかくほど全力で遊びました。 12月5日![]() ![]() コッペパン マーシャルビーンズ チキンのトマト煮 大根とツナのサラダ 牛乳 落ち葉拾い集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が1年生を迎えに行き、班ごとに割り振られた場所で活動しました。 暑さのためなかなか色が変わらなかった木も 急な寒さですぐに散ってしまい、 今年は紅葉を楽しむ期間が短かったように思います。 乗附小は校庭の木が多いので落ち葉も多くありましたが 皆で拾ってだいぶきれいになりました。 【5年】朝学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話を聞く時のうなずきや表情など、相手が話しやすいように聞くようにしました。 楽しそうな題だったので皆よく話せていました。 12月4日![]() ![]() ごはん イワシのショウガ煮 揚げじゃが芋のそぼろ煮 なめこの味噌汁 牛乳 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 寒い朝で下を向いたり、背を丸めたりしている子も 声をかけてくださったので 元気に挨拶ができました。 ありがとうございました。 12月1日![]() ![]() 11月30日![]() ![]() ごはん 煮込みハンバーグ 茎わかめとツナの和え物 きのこ汁 牛乳 |
|