1/22 美術室

画像1 画像1
画像2 画像2
美術室には、生徒の作品がたくさん飾ってあります。

1/22 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科は、地理的分野の東北地方の学習です。授業のめあては「東北の人々は、農業でどのような工夫や努力をしてきたのだろう」です。

1/22 1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生美術は、レタリングの学習です。課題ができた生徒は、一人ひとり先生に見てもらっていました。

1/22 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「ガイアの知性」の学習で、めあてをしっかりと提示して授業を進めていました。今日の授業のめあては、「全体を通読して文章全体の構成と論旨を捉えよう」です。

1/22 2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科は、「気圧と風」の学習です。教科書を大型モニターに映し出しながら、授業を進めていました。

1/22 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語は、担当の先生とALTのメリッサ先生が授業を進めていました。

1/22 2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生数学は、「平行四辺形」の学習です。証明問題に取り組んでいました。

1/19 もうすぐ節分

画像1 画像1
生徒玄関には、鬼のお面など、節分に関するものが飾られました。2月3日の節分まで、あと2週間ほどになりました。翌日、2月4日が立春となります。暖かい春が待ち遠しいですね。

1/19 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、お肉とごぼうのシャキシャキ丼、ブロッコリーのピリ辛サラダ、にら玉汁でした。お肉とごぼうのシャキシャキ丼は、ごぼうのシャキシャキ感や糸こんにゃくの食感などを楽しみながら、よくかんで味わっていただきました。ブロッコリーのピリ辛サラダは、彩りが鮮やかで味もよかったです。にら玉汁は、にらの旨味がしっかり出ていて美味しかったです。ごちそうさまでした。

1/19 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生国語は、魯迅の「故郷」を題材にして授業を行っていました。

1/19 三平方の定理

画像1 画像1
補助線を引いて、三角形や正方形の対角線の長さを求めました。

1/19 3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生数学は、「三平方の定理の利用」についての学習です。タブレット端末と学習プリントを利用して学習を進めていました。

1/18 去年のシクラメン

画像1 画像1
画像2 画像2
去年いただいたシクラメンが、今年もこんなに葉をつけ、白い花を咲かせました。

1/18 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグバーベキューソース、コーンサラダ、米粉入りクラムチャウダーでした。パーカーハウスにハンバーグバーベキューソースとコーンサラダをはさんでいただきました。野菜のシャキシャキとした歯ごたえとハンバーグがよく合い、とても美味しかったです。米粉入りクラムチャウダーは、米粉のさっぱりとした感じかよく、食べやすかったです。ごちそうさまでした。

1/18 2年生GTEC

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、「読む・聞く」のテストの様子です。CDから流れてくる指示に従いながら、テストが行われています。解答はマークシートで行います。

1/18 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語は、英作文の学習です。道案内の内容を英語で作文して、プリントに記入していました。GTECでいうと「書く」という分野になります。

1/18 1年生国語

画像1 画像1
1年生国語は、論説文の学習です。「言葉がつなぐ世界遺産」という題材で学習しています。

1/18 2年生GTEC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは、「聞く・書く」のテストを行っています。

1/18 2年生GTEC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、2年生が午前中にGTECを実施します。集会室では、2クラスが「話す」テストを実施しています。2人の英語の先生が担当しています。

1/17 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、ごぼうとれんこんのサラダでした。ハッシュドポークは、しっかりと煮込まれた豚肉がたっぷり入っていて、食べごたえがありました。ごぼうとれんこんのサラダは、よくかんで味わっていただきました。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1・2年期末試験2
3/1 1・2年期末試験3
3/4 職員会議