合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学級活動では、紙の花を作りました。卒業式や入学式、新1年生の教室を飾ります。来年度の準備が始まっています。

朝礼

画像1 画像1
朝活動は、3月の朝礼です。校長から、元気に進級・卒業できるようにという話をしました。その中で、学校のまわりに咲き始めた花を見せました。もうたくさんの花が咲き始めています。季節感も感じてほしいと思っています。

3月1日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
菜の花ずし うしおじる ひな祭りゼリー ぎゅうにゅう
きょうは、ひなまつりこんだてです。
ひなまつりは女の子の節句(せっく)で、3月3日です。
うしおじるは、本来はまぐりでしますが、きょうはあさりです。二枚貝(にまいがい)はぴったい、とかいがらがあうことから、女の子がよい相手とであいますようにという願いがこめられています。
ひなまつりには、3色のひしもちを飾りますが、ピンクは、もものはなをあらわし、しろは、純白のゆき、みどりは、生命力のあるいろで、よもぎがつかわれていました。
 きょうは、この3色がつかわれている菜の花ずしとゼリーです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 朝礼
3/4 評価研修日B校時5時間 卒業式練習開始 体育館使用制限開始
3/5 評価研修日B校時5時間授業
3/6 評価研修日B校時5時間授業
3/7 委員会活動12