2月28日(木)6年生を送る会 76年間の思い出や下級生・先生方・両親への感謝の気持ちを伝えました。一人一人が大きな声で自信をもって伝えることができました。声をそろえるところも息がぴったりでした。6年生の成長ぶりに熱いものがこみ上げてきました。憧れの6年生。自慢の6年生です。 6年生から5年生へ、リーダーのバトンが手渡されました。 2月28日(木)6年生を送る会 62月28日(水)6年生を送る会 52月28日(水)6年生を送る会 4アップテンポの曲に合わせて、のりのり キレキレダンスを見せてくれました。 そして6年生に送る歌、♪君とでああた季節が〜 スピッツの「空をとべるはず」を肩を組んで歌ってくれました。 2月28日(水)6年生を送る会 36年生はたくさんほめられて、ちょっと照れくさそうです。 最後は、応援団が出てきて、6年生にエールを送りました。 2月28日(水)6年生を送る会 26年生は、1年生の出し物を見て、自分の1年生だったころのことを懐かしく思い出しながら聞いていたことでしょう。 2月28日(水)6年生を送る会 1コロナ禍では、オンラインで行っていました。今年は、全員が体育館に集まって行うことができ、大変心温まる会になりました。 まず6年生入場の様子です。下級生のアーチをくぐり、堂々と入場してきました。 2月28日(水)チューリップにあいさつ1年生が、登校するとチューリップの様子を見に来ていました。芽が出て大きくなってきています。花壇のチューリップも芽がどんどん出てきました。 3年生が、今日の送る会で披露する二重跳びの練習をしていました。気合が入っています。 2月28日(水)の給食牛乳 シェパードパイ風グラタン トマトとたまごのスープ 6年生のリクエストメニューで揚げパンと同じくらい票の多かった「シェパードパイ風グラタン」を作りました。11月の図書コラボメニューとして出したものでしたが、リクエストとして「また食べたい」と思ってもらえたことがとてもうれしかったです。2月の最初に配布した給食だよりには、このシェパードパイ風グラタンのレシピを紹介しているので、ぜひおうちの人と一緒に作って、おうちでもおいしく食べてほしいと思います。 2月27日(火)校長室表彰得意なこと、すきなことにとことん打ち込んでください。 2月27日(火)5年生英語2月27日(火)北風に負けずに2月26日(月)環境美化委員より2月27日(火)いよいよ6年生を送る会1年生もお兄さんお姉さんらしくなってきました。 2月27日(火)の給食牛乳 鶏肉のアーモンドがらめ チョレギサラダ さつま汁 チョレギサラダといえば、韓国料理の代表的なサラダで、韓国料理屋さんや焼肉屋さんで食べることができますが、チョレギサラダは韓国にはありません。ドレッシングに、醤油や塩、お酢と韓国料理でよく使われるごま油やニンニクを入れ、上には韓国のりを乗せて作り、韓国風の味付けにするため韓国料理と思われることが多いですが、チョレギサラダは日本で生まれたのサラダです。給食では、生のレタスは使えないため、チンゲンサイやもやしを使っていますが、ごま油の香りがおいしいドレッシングや韓国のりと一緒に、野菜もしっかりと食べましょう。 2月26日(月)1年生従業風景 22月26日(月)1年生従業風景 1今日は、グループに分かれて役割を決めたり、かぶの代わりになるものを決めたりしました。さくらんぼやもも、にんじんやきゃべつなどが出てきました。役割もさる、へび、うさぎなど自分の好きなものを決めました。これからの外国語活動が楽しみになってきました。 2月26日(月)の給食むぎごはん 牛乳 ビーフストロガノフ アーモンドサラダ 「ストロガノフ」という名前の由来は、ロシア人の「ストロガノフ伯爵」という人が考案した料理であることからつけられたそうです。そして、ビーフストロガノフは、ロシアで生まれたロシアの郷土料理です。味のベースはデミグラスソースと赤ワインで、給食でもその2つの調味料を使用して作っています。すき焼きの日以来の牛肉を使ったメニューです。牛肉のうま味を味わって、ごはんと一緒においしく食べてもらえるとうれしいです。 2月26日(月)2月最終週です体育委員が、なわとびのジャンプ台を出していました。「縁の下の力持ち」ですね。ありがとう。 1年生の朝の会をのぞくと、日直さんが「日直のスピーチ」で、三連休の出来事を話していました。 2月22日(木)最後のキラりん学習会最後になったこの日、「ありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えました。放課後ボアランティアさんが、子供たちが地域で出会うと「こんにちは」とあいさつをしてくれると、うれしそうに話してくれました。 来年の3年生(今の2年生)もぜひたくさん参加して、算数を好きになる子が増えるといいなと思います。 |
|