飛心祭 19
聞いている生徒も保護者の皆さんも、大きな手拍子で盛り上げてくれました。 定期テスト1日目
本日は、数学、社会、技家の3教科です。 1年生は、2回目の定期テストです。中学校のテストに慣れてきたようで、しっかり取り組めています。 1年生バレーボール大会 3
白熱したプレーが見られました。 図書と給食のコラボレーション 4
ワンピースとのコラボレーションも最後となりました。 本日のメニューは 「ルフィーの肉カレー」、「ゾロのいかくんサラダ」です。 カレーの中には大きな肉が入っていました。肉が好きなルフィーも満足できる、豊岡中のおいしい給食でした。 飛心祭 18
美しい音色を響かせてくれました。 1年生バレーボール大会 2
ルールも工夫しながら、楽しくバレーボールを行っています。 チームワークは抜群のようです。 教育実習 1
実習生が授業を組み立て、生徒たちへの授業を行いました。生徒も一生懸命取り組んでいました。 2年生の社会の授業の様子です。 花づくり
豊岡中の特色でもある花づくりです。 1年生バレーボール大会 1
実行委委員が準備から当日の進行までを分担して行いました。 まずは開会式です。 実行委員長のあいさつ、選手宣誓、準備運動と自分たちでどんどん進めています。 図書と給食のコラボレーション 3
本日のコラボ給食は、ロビンのセルフサンドウィッチ、ナミのフルーツポンチです。 サンドウィッチには、ハムとチーズ、マヨネーズを自分ではさみました。 どちらもおいしくいただきました。 休憩救急講習 4
いざという時のために、助けられる命を守るために、一生懸命取り組むことができました。 救命救急講習 3
救急救命講習 2
救急救命講習 1
まずは、命を守るために何をどうすればよいか手本を見せてもらいました。 飛心祭 17
最後の飛心祭を楽しんでいる様子です。お弁当を友達と食べるのもいいものです。 2年生バレーボール大会 3
クラスを応援する姿も真剣です。 飛心祭 16
力を発揮した、すがすがしい様子でした。 2年生バレーボール大会 2
点数が決まるごとに、クラスでおそろいのポーズで場を盛り上げていました。 2年生バレーボール大会 1
体育館で行われましたが、プレーも応援も白熱したゲームが見られました。 男子の試合の様子です。 飛心祭 15
2年生は2回目の飛心祭。落ち着いてお昼ご飯を食べています。 |
|