塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

1月21日(日)高崎市子ども会上毛かるた大会

21日(日)には市のかるた大会が行われました。12月の塚沢校区かるた大会で勝ち抜いた子どもたちが代表で出場しました。私は午前中、参観させていただきました。高崎アリーナは広くて明るくて暖かく快適でした。
子どもたちは上毛かるたについて理解を深めるよい機会となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)今日で塚沢小満150年、穏やかな冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も風もなく穏やかな感じの朝でした。昼間は日差しのために気温が上がりそうです。昨年度から度々朝礼で話したり、学校だよりで掲載したりしてきましたが、塚沢小学校の始まり、飯塚村長泉寺にできた小学校が塚沢小の始まりです。1874弁(明治7年)1月19日との記載が残っています。朝8時の校長からの放送でもこのことを話しました。
今朝は飯玉一から貝沢町通、天神町を回ってきました。子どもたちも元気に歩いてきてあいさつも気持ちよくできました。

1月19日(金)校庭の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と6年生が校庭で体育をしていました。この時期の体育はなわとびが中心です。短なわとび、長なわとびクラスで楽しく運動している姿がとてもよかったです。

1月18日(木)3年生も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室に「3学期の目標」が貼ってありました。3年生のまとめと4年生への準備が意識されていることに成長を感じました。授業にもよく取り組んでいました。

1月18日(木)2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業への取組がとてもしっかりしているので、うれしかったです。発表内容、説明する内容が詳しくて驚きました。3学期ですので3年生に近い2年生として、1年のまとめをしっかりとしてほしいと思います。

1月18日(木)風がなく穏やかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は追川通りを西へ飯玉五方面を回ってきました。踏切の遮断機が度々閉まりますが、子どもたちは7時50分の児童玄関が開く時刻に合わせて登校してきています。旗振りの保護者の方々にもあいさつができました。

1月17日(水)1年生の道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の授業を見たら、ワークシートに自分の考えがたくさん書けていました。1学期からずいぶんと成長したな、と実感しました。発表もたくさんの子どもが手を挙げていました。

1月17日(水)5年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が合奏曲の学習をしていました。まずは階名楽譜にふって、リコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏する準備です。

1月17日(水)今日も寒そう。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は寒風吹き荒れる1日でした。今朝も寒かったです。ただ、昨日のような風がなかったので過ごしやすかったです。今朝は新前橋街道踏切から飯玉四、飯塚三方面を回ってきました。7時50分の児童玄関解錠にご協力をいただき、子どもたちもそれに合わせて登校する姿が多くなってきました。

1月16日(火)6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年のまとめとなる3学期、6年生は6年間小学校生活のまとめでもあります。国語や算数の授業も6年間の総復習のような内容が多くなってきています。卒業まで下級生のお手本としてしっかりと小学校生活の締めくくりをしてほしいと思います。

1月16日(火)風花が舞う朝行事

画像1 画像1
画像2 画像2
8時過ぎには風花が舞っていました。風も冷たかったです。それでも子どもは強いです。朝行事で長縄跳びをしました。1年生から6年生までとても楽しくできていました。

1月16日(火)風が冷たい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は日本海側、関東北部も大雪のようです。赤城山などは雲に覆われて美和亡くなっていました。かなり降ってるのだと思います。幸い、高崎市の低地地域は晴れでした。しかし、風がとても冷たかったです。
今朝は南門から芝塚町方面を回ってきました。登校してくる子どもたちは皆寒そうです。

1月15日(月)6年生の長縄跳び、2年生とドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭は、なわとびとドッジボールが多くなりました。6年生がクラスで男女一緒に長縄跳びをしている様子が印象的でした。また、体育小屋の前では2年生がドッジボールをしていたので混ぜてもらいました。

1月15日(月)1年生のチューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は氷点下の寒さだったですが、今日は陽の光と空気が少し温かく感じました。1年生の植えた球根が少しずつ芽を伸ばしてきています。春が待ち遠しいです。

1月15日(月)先週の朝に比べ10度くらい高いで。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から空気の冷たさを感じませんでした。7、8度はあったと思います。今日は高崎工業高校方面に行き、交通指導員さんにあいさつができました。

1月12日(金)5年生の書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「世界の国」です。体育館には真剣な空気が漂っていて、私から見ても秀作が大変多かったです。5年生はあと数ヶ月で6年生ですので、さすがだなと思いました。

1月12日(金)4年生の彫刻刀教室

画像1 画像1
画像2 画像2
この時期、各学年の図工で版画を行います。4年生は木版画です。木に彫刻刀で彫って表現するのはなかなか大変です。刀の種類によっても彫り跡が違いますので、表現意図に応じて使い分ける楽しさもあります。

1月12日(金)3年生の書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
学校教育では習字は3年生からです。条幅に墨を使って書く書き初めは初めてです。書く文字は「友だち」です。平仮名もなかなかに難しいです。先生の指示をよく聞いて、しっかりとがんばっていました。

1月12日(金)マイナス6度

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の出勤前、車のボディとガラスが白く凍り付いていて、体感気温もかなり低いと感じました。エンジンをかけるとなんとマイナス6度でした。
今日は日光町から稲荷町方面を回ってきました。とても寒かったです。

1月11日(木)4年生の書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は今度は4年生が体育館で書き初めをしました。広い体育館ですがシーンとした雰囲気と真剣な空気が流れていて、4年生の成長を感じた時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31