2月7日
ごはん サケのチーズ焼き 筑前煮 のっぺい汁 牛乳 2月6日
コッペパン ブルーベリージャム 塩ラーメン イカくんサラダ 牛乳 雪遊び
楽しく雪遊びをしました。 雪合戦や雪だるまつくり おもいおもいに雪を楽しみました。 校庭のあちこちに大小さまざまなだるまができました。 雪の朝 その2
雪の朝
今朝は2時間遅れで始まります。 気をつけて登校してください。 朝のあいさつ運動
曇りの寒い朝でしたが、声をかけていただき 子どもたちも元気にあいさつできました。 お世話になりました。 乗附公民館文化祭
本校からも学年の代表作品を展示しました。 習字や絵、社会科見学新聞などこれまでの成果です。 多くの来場者に見ていただきました。 2月5日
きんぴら肉丼 はんぺんのふわふわスープ 牛乳 2月2日
2月1日
コッペパン レーズンクリーム 白菜のクリーム煮 ひじきサラダ 牛乳 1月31日
ごはん 鶏肉のネギ塩焼き クーブイリチー モズクと卵のスープ 牛乳 体育集会 長縄
クラスごとに練習をします。 1,2年生には体育委員がお手伝いをしました。 本番は5分で何回跳べるかの挑戦です。 さすが高学年は100回以上跳べます。 最後に全校での合計回数を出しました。 今回は1143回です。 次回はさらにたくさん跳べることをめざします。 1月30日
わかめご飯 サバのカレー焼き 五目豆 せんべい汁 牛乳 1月29日
ミルクパン 打ち込みうどん ごま和え みかん 牛乳 放課後学習会
2年生と3年生の参加です。 2年生は九九の強化をしました。 3年生は復習問題をし、 1年間頑張ったので皆勤賞や努力賞をもらいました。 ボランティアの皆さん大変お世話になりました。 【1年】いきいきサロン
演奏と合唱で3曲披露しました。 元気な発表ができました。 そのあとは参加している方々とお話をしました。 自己紹介をしたり、夢について話したりしました。 1月26日
コッペパン 黒豆きなこクリーム ちゃんぽん チキンサラダ 牛乳 感謝集会
登下校を見守っていただいたり、 挨拶運動をしていただいたり、 放課後学習で教えていただいたり、 校内の掲示物を作っていただいたり、 子どもたちが安全に過ごせるように、元気に登校できるように 気持ちよく学校生活が送れるように たくさんの方々にお世話になっています。 子どもたちが心を伝えられるように 代表委員が中心になって考えました。 メッセージや花束、合唱「ビリーブ」を贈りました。 いつもありがとうございます。 1月25日
かしわ飯 アジの塩こうじ焼き さつま汁 牛乳 3算day
集中して計算しています。 1学期に比べ、集中して取り組み 記録が伸びている人が多くなりました。 |
|