プール清掃 
	 
 
	 
 
	 
3年生や2年生が中心となってあっという間にきれいになりました。 これから水を入れて準備を進めていきます。 花の植え替え作業 
	 
 
	 
 
	 
自分たちで花の配置を考え植え替えを行ってくれました。 作業後はきれいに花が植え替えられました。 PTA朝のあいさつ運動 2 
	 
 
	 
 
	 
みんな元気にあいさつをしながら教室に向かっています。 放課後スクールの様子 
	 
 
	 
 
	 
1年生と3年生が図書室で数学の学習を行いましたが、集中していたためあっという間の1時間でした。 やるベンチャー 2 
	 
 
	 
 
	 
みんなそれぞれの場所でがんばっていました。 やるベンチャー 1 
	 
 
	 
 
	 
やるベンチャーで職場体験を行っている様子です。 県大会(体操) 
	 
 
	 
 
	 
素晴らしい演技を行うことができました。 県大会(陸上) 
	 
 
	 
 
	 
暑い中でしたが、夏につながる走りができたようです。 PTA朝のあいさつ運動 
	 
 
	 
 
	 
保護者の皆様の協力をいただきながら、生徒たちのあいさつがより充実してほしいと思います。 学級懇談会(3年3・4組) 
	 
 
	 
3年生は、進路についても懇談会の話題となっていました。 学級懇談会(3年1・2組) 
	 
 
	 
学級懇談会(2年) 
	 
 
	 
 
	 
2年生も、中学校で初めての懇談会を行うことができました。 学級懇談会(1年) 
	 
 
	 
 
	 
懇談会では学校生活の様子やご家庭での様子など情報交換ができたようです。 修学旅行を終えて 2 
	 
 
	 
2日目にお世話になったガイドさんへのお礼の手紙を書いていました。 パンフレットにも載っていないことなど、いろいろと教えてもらったようです。充実した班別行動への感謝の思いが伝わってくる手紙でした。 修学旅行を終えて 1 
	 
 
	 
3年生は修学旅行を終えまとめを行っていました。 よい思い出となったようで、にこやかな表情でしおりに感想を書いていました。 少年の主張学年大会(1年生) 
	 
 
	 
 
	 
生徒が司会を行いながら6名のクラス代表が主張を述べていました。どの生徒も素晴らしい発表でした。6名の中から学年代表が決定し、9日にある校内予選にのぞみます。 修学旅行3日目 高崎駅に到着し、解散しました。 
	 
 
	 
修学旅行3日目 東京駅に到着 
	 
 
	 
やるベンチャー 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行3日目 京都水族館 
	 
 
	 
 
	 
その後、京都駅発の新幹線に乗車したところです。  | 
 |