合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

4月10日の給食

画像1 画像1
 菜の花ずし 春キャベツのみそ汁 お祝いデザート ぎゅうにゅう

 きょうから新学期の給食がはじまりました。
新しいクラスでの給食でしたが、ほとんど残りがなかったです。
今年度も、よくかんでしっかり食べてげんきなからだを作ってほしいと思います。

1年 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今日もお迎えでの下校です。みんな集まったところで不審者対応の合言葉「いかのおすし」について説明しました。また、児童だけで帰るようになった時の下校班の並び順なども確認しました。

5年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、地球儀を使い世界全体を見渡しました。自分たちの地域から市・県・日本と、学年が進むにつれて学習の範囲が広がります。

三歩会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、三歩会の方がごみ拾いをしながら、児童にあいさつをしてくれています。今日も学校のまわりをきれいにしてくれて、たくさんの児童に声をかけていただきました。

4年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は中学年の発育測定です。4年生の視力検査では、検査方法を教えてもらい、きちんと検査を受けることができました。

1年生 登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年によって玄関が違うので、初日の昨日は迷子になってしまう1年生もいましたが、今日はきちんと覚えて、1年生の玄関にすぐにたどり着くことができました。

民生・児童委員さん「あいさつ運動」2

画像1 画像1 画像2 画像2
民生・児童委員さんのあいさつ運動2日目です。今日は昨日より暖かくなりました。登校班の集合場所で面倒を見てくれている方もおり、あいさつ以外にもたくさんの児童に声をかけてもらいました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では、春の植物の変化を観察します。今日は、桜の花が散った後に芽が出ている様子を観察しました。

1年 下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の下校です。下校班で一緒に下校します。体育館の下で班ごとにならびました。最初の3日間は、お家の人に迎えに来てもらって一緒に帰ります。学童に行く児童も、学童の支援員さん等に迎えに来てもらって一緒に帰ります。

1年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、自分の持ち物の整理や机の引き出しの使い方を覚えました。まだ、何も入っていない引き出しです。様々な学習用具がこれから入ります。すぐに使えるように整理できるといいですね。

2年 自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級で新しい友達を知るために、自己紹介をします。2年生の自己紹介では、前に出て自分の好きなことなどをしっかりと伝えることができました。

3年 学年集会・個人写真

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、学年集会をしました。担任の他に、算数の少人数で教えてもらう先生を紹介しました。その後、個人写真の撮影です。学級掲示に使ったりします。

5年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の発育測定です。各学年、年度初め・学期初めに発育測定を実施します。これから1年間、どのくらい成長できるでしょうか。

民生・児童委員さん「あいさつ運動」1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から金曜日まで、民生・児童委員さんによるあいさつ運動があります。学年の最初なので、始業式でもあいさつが大切なことの中で、民生・児童委員さんによるあいさつ運動があること児童に話しました。新しく作ったあいさつ運動の旗で分かりやすくなり、挨拶の声も大きくなったように感じました。

入学式後 教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真撮影が終わったら教室に移動です。教室で自分の席に座りました。みんなきちんと先生の話を聞くことができました。

入学式後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式が終わった後に記念写真を撮りました。笑顔がたくさん見られた写真撮影でした。

入学式4

画像1 画像1 画像2 画像2
担任発表です。5人の担任で指導していきます。また、学校支援員にも協力してもらい、1年生の最初の学校生活の手助けをしていきます。

入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長式辞では、楽しく学校生活を送るための話がありました。豊岡小の合言葉「笑顔あふれる豊岡小」となるようにしていきましょう。

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で受付です。学級・出席番号順を聞いて着席です。

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいランドセルで新1年生が登校です。入学式の表示の前でお家の人と写真撮影です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 評価研修日B校時5時間 卒業式練習開始 体育館使用制限開始
3/5 評価研修日B校時5時間授業
3/6 評価研修日B校時5時間授業
3/7 委員会活動12
3/8 感謝の会