ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は音楽でした。2学期の学習を振り返って、2学期に学習した歌を元気よく歌いました。4校時、2組は外国語活動でした。野菜の名前を表す英語の練習をして、タブレットでオリジナルピザを作りました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年生は生活科「おもちゃであそぼう」でした。3クラスで交流をして楽しみました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、1組は3校時に書写で、書き初めの練習をしました。「伝統を守る」を書きました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は総合でした。学習のまとめとしてSDGsかるた作りをしました。2組は国語でした。図書推薦カードの鑑賞をした後に、狂言のビデオを見ました。3組はお楽しみ会でした。自分たちで決めたゲームで楽しみました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は音楽でした。2学期に学習した歌を元気よく歌いました。2組は体育でした。全員で長縄の練習をしました。3組は国語でした。ホップアップカードの説明書を書いた後に、実際にカードを作りました。

なかよしタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は「なかよしタイム」でした。学級閉鎖等で実施できなかったので、久しぶりの活動でした。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は「なかよしタイム」でした。学級閉鎖等で実施できなかったので、久しぶりの活動でした。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も静かにしっかり食べていました。

12月20日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、ぶりのフライソースかけ、キャベツの昆布和え、田舎汁、牛乳でした。ぶりのフライソースかけは、ソースがよくしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、2組は英語でした。スポーツ選手の紹介文を使って、英語でクイズを出し合いました。5校時、1組は社会「世界に歩み出した日本」でした。テストをして学習を振り返りました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時、1組は理科「プログラミング」でした。マイクロビットを使って文字を提示するプログラムづくりをしました。6校時、2組は学活でした。学級会で、もっと良いクラスにするためのきまりを考えました。3組は、総合「SDG's」でした。SDG'sカルタ作りをしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、2組は図工「光のさしこむ絵」でした。光の入り具合を考えながら作品作りをしました。6校時、1組はお楽しみ会でした。前半は教室で宝探しをしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は外国語活動でした。ゲームをして職業を表す英語に親しみました。3校時、1組は国語「おもちゃのせつめい書を書こう」でした。材料と道具、作り方、遊び方を書きました。5校時、3組はお楽しみ会でした。4校時に決めた遊びを楽しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は5校時、2組は3校時に外国語活動を行いました。ゲームをしてクリスマスに関係する英語に親しんだり、クリスマスカードを作ったりしました。4校時、3組は書写でした。書き初めの練習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は図工「開いて広がるふしぎな世界」でした。マジックや色紙などを使って作品作りをしました。4校時、2組は理科「物の重さをくらべよう」でした。同じ大きさの物の重さを量って比べました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお2組の教室では算数の学習をしました。さくらの教室では算数のテストをしました。4校時、ひまわり1組の教室では、すごろくをして数の学習をしました。

SWS長縄特練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、SWS長縄特練がありました。Aチームはスムーズに入れるようになり、回転数が上がってきました。Bチームも入り方が上達しています。上のレベルを目指して頑張れ金古南小学生!                                         

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、パック中華麺、煮たまご、ナムル、塩ラーメンスープ、牛乳でした。塩ラーメンスープは、具材に塩味がしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。6年生の給食の様子です。静かにしっかり食べています。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は体育「跳び箱」でした。台上前転やヘッドスプリングなどの練習をしました。4校時、2組は理科「プログラミング」でした。班ごとにプログラムを入力して、指示通りになるか確認しました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、2組は音楽「情景や曲想に気をつけて歌おう」でした。DVDを見ながら「冬げしき」と「スキーの歌」を歌いました。3組は書写でした。書き初めの「世界の国」の練習をしました。4校時、1組は図工でした。グループに分かれてマッチングゲームをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ