12/25(月) いよいよ最終日ですね1 〜朝の交通指導〜猛暑から始まった今学期でしたが、終わる頃にはこんなに寒くなり、時の流れを実感します。 大きな事故もなく、子どもたちが安全に学校生活を送れたことに感謝します。(校長) 12/22(金)【今日の給食】かぼちゃ入りほうとう ほか「バターロール・かぼちゃ入りほうとう・こんにゃくみそおでん・ハチミツゆずゼリー・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は冬至にちなんだ献立にしました。 冬至にはかぼちゃを食べる風習があります。 冬至にかぼちゃを食べると中風にならず、長生きすると言われています。 今日のほうとうには、かぼちゃを入れました。 冬至にはこんにゃくを食べる風習もあります。 こんにゃくは体の砂払いと言って、体内の悪いものを掃除すると言われています。 他には、ゆず湯に入るとか小豆がゆを食べるという風習もあります。 かぼちゃとこんにゃくをしっかり食べて寒い冬を乗り切りましょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■冬至献立ですね。季節感のある献立をありがとうございます。かぼちゃや根菜がたっぷりのほうとうは、体が温まりました。わが国の伝統的な風習を大事にしていきたいですね。今日はゼリーまで付いていて、子どもたちも喜んだことでしょう。今日で2学期の給食も最後です。給食室の皆さんには、今学期も大変お世話になりました。美味しい給食をありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。(校長) 12/22(金) お世話になった人へ感謝 〜6年生【英語】〜手助けしてくれた人、教えてくれた人などへ感謝の気持ちを込めてカードを送ります。 素敵なカードができそうですね。 もちろん、英語で気持ちを伝えます。(校長) 12/22(金) どんな結晶になったかな 〜5年生【理科】〜さてさて、どんな形の結晶ができたかな? 楽しみですね。(校長) 12/22(金) 楽しいアートでメリクリ 〜4年生【図工】〜型に合わせて絵の具の飛沫を飛ばし、幻想的なツリーが出来上がりそうです。 飾りの色も、綿棒でポンポンと彩色しています。 素晴らしい作品になりそうです。(校長) 12/22(金) 最終日も元気いっぱい! 〜ふれあい班活動〜全部で6つの班に分かれて、それぞれ6年生が中心になって遊びを運営してくれます。 氷鬼や警泥、中当てなど、楽しそうに活動していました。 快晴・無風の穏やかな校庭で、子どもたちは元気いっぱいです。 いいですね〜。(校長) 12/22(金) 快晴無風穏やかな朝です 〜朝の交通指導〜週の最終日、元気にまいりましょう。 今朝は4名の方々にご挨拶ができました。 おかげさまで、今週も子どもたちが無事に登校することができました。 ありがとうございました。(校長) 12/21(木) 充実・自慢の反省会! 〜アフタースクール反省会〜さすが、本校のコーディネータ・ボランティアの皆様ですね。 内容が実に充実していました。 2学期の振り返り、3学期に向けての心構え、そして明るい雰囲気…。 本校自慢の指導陣です。 また、今学期は地元の榛名高校の生徒さんにもお世話になりました。 子どもたちも嬉しかったようです。 大変お世話になりました。 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 12/21(木) 丁寧なご指導に感謝! 〜アフタースクール〜本校は、3〜6年生の希望者がお世話になっています。 日頃から丁寧なご指導をいただき、感謝しております。 保護者の方々からの感想を拝読し、一層アフタースクールのありがたさを感じています。(校長) 12/21(木) 寒風の中の子どもたち 〜わいわいタイム〜寒風吹きすさぶ校庭でしたが、子どもたちは元気そのもの。 寒さをものともせずに走り回っていました。 たくましいですね!(校長) 12/21(木)【今日の給食】鶏の竜田揚げ ほか「わかめごはん・鶏の竜田揚げ・千草あえ・さつま汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はさつま汁のさつまいもについてです。 さつまいもは、台風、干ばつなどの気象の変化に強く安定して収穫できることから、凶作や飢饉の時など救済する作物として重視されてきました。 いもの中では糖分含量が多く、甘みが強いため、焼き芋としても人気です。 ベータカロテン、ビタミンC、食物繊維を多く含み、呼び方は甘薯、唐芋ともいいます。 産地は、鹿児島、茨城、千葉などで、旬は9〜11月です。 選び方は、ふっくらとして皮につやのあるものがよいでしょう。 焼き芋、ふかしいも、てんぷら、煮物、菓子類などにするほか、でんぷん、焼酎などの原料、飼料にもなります。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■ショウガ醤油の風味たっぷりの竜田揚げは、カリッと揚がっていて歯ごたえもよかったです。ごはんのおかずにもぴったりでした。さつま汁も、さつまいもがたっぷりで、ボリューム満点でした。さつまいもも守備範囲が広いですね。大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 12/21(木) 気分はもうクリスマス 〜3年生【英語活動】〜英語での発表に、だんだんと慣れていってくださいね。 隠れているポイントを集める「トレジャーゲーム」のイラストも、クリスマス一色です。 クリスマス前の楽しい時間ですね。(校長) 12/21(木) 楽しい思い出が一杯! 〜2年生【生活】〜これまでに積み重ねてきたシートも、一緒に振り返っていました。 2学期も楽しい思い出がたくさんできましたね。(校長) 12/21(木) 気分は冬休みですね! 〜1年生【学活】〜小学生になって、初めての冬休みですね。 楽しい思い出がいっぱいの休みになるといいですね。(校長) 12/21(木) 風の強い朝でしたね2 〜朝の交通指導〜寒い中をありがとうございました。(校長) 12/21(木) 風の強い朝でしたね1 〜朝の交通指導〜寒波到来のニュースなども目にします。 体調管理に気をつけて、残り数日を元気に過ごしましょう。(校長) 12/20(水)【今日の給食】鮭と冬野菜のクリームシチュー ほか「ロールパン・冬野菜のクリームシチュー・大根サラダ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はサラダに入っている大根についてです。 大根には、ジアスターゼと言うでんぷん分解酵素が多く含まれているため、消化を助け、胃もたれや胸焼けなどに効果があるそうです。 大根の辛味成分には、発がん抑制作用や抗菌作用があるとされています。 大根の葉の部分には、ビタミンC、カリウム、カルシウムなどを多く含みます。 風邪予防にしっかり旬の冬野菜を食べましょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■「鮭と冬野菜の…」献立名を見ただけで、冬(当たり前か)・こたつ・雪・みかん…等々、この季節を連想させるものが頭に浮かびますね。じゃがいも・人参・玉ねぎ・ブロッコリーなどがたっぷりと入っていて、身も心も温まりました。サラダの大根とツナの相性のよさにも納得です。今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 12/20(水) 凛とした学習の姿に感心 〜6年生【国語】〜既習漢字の確かめや書写ノートなどに取り組んでいました。 また、自学ノートの取り組みについて、友達同士でノートを鑑賞し合っていました。 凛とした学習の姿に、最上級生としての自覚を感じ、感心しました。(校長) 12/20(水) わが国の伝統文化を繋ぐ 〜5年生【国語】〜心を込めて、一文字一文字丁寧に書いている様子を見ると、やはり「いいなあ」と思います。 中には筆ペンで書いている子もいました。 「年賀状じまい」なんていう言葉も聞かれるようになった昨今ですが、大切にしたい文化の一つだと私は思います。(校長) 12/20(水) 楽しいプレゼンですね! 〜4年生【国語】〜学校生活の中で見つけた不思議だなあと思う気づきを、タブレットで撮影した写真を提示しながら紹介します。 校庭の木々や理科室の人体模型など…。 子どもたちの目の付け所がいいですね。 とても楽しいプレゼンです。(校長) |
|