魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

2年長野校外学習(E班)

画像1 画像1
画像2 画像2
長野県立美術館ですね。
行きたいなあ。
それと、城山動物園ですね。
この班は、ペリカンの形態模写です。寄せてますね。

2年長野校外学習(C班)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真の掲載が遅れてすみません。
C班は真田邸と松代城を見学しています。

2年長野校外学習(解散式)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの新幹線の中です。
「しおり」に会計や日記を書いています。

そして、予定通り、安中榛名駅で解散式です。
安中榛名駅は広いですね。
(安中榛名駅を利用してみたいです。)

2年1組26名 全員参加、全員成長が感じられた長野校外学習でした。

2年長野校外学習(善光寺2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
善光寺は、無宗派ですか。
まずは、自分の欲ではなく、周りの人の平和を祈りましょう。
「参詣」(さんけい)と「参拝」(さんぱい)違いは何でしょうか。
平日の午前中は空いてますね。



2年長野校外学習(善光寺1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中9:00〜全ての班が善光寺へ。

2年長野校外学習(A班)

画像1 画像1
画像2 画像2
A班です。長野駅から電車を乗り換え、小布施駅に着きました。
北斎館は館内撮影NGなので、出入り口での集合写真です。
北斎館と言えば「赤富士」と「神奈川沖浪裏」の版画ですね。

校外学習では、小布施だけで班別行動というパターンはありますが、長野駅から結構離れた小布施まで班別行動できるのは、離れた場所でも生徒が安全に行動できると任せられているからでしょう。
  

2年長野校外学習(C班2)

画像1 画像1
画像2 画像2
「むかしむかし、ある藩にお金持ちぼんぼん、帝王学をたたきこまれた若殿様がいました。
そこへ、その藩でだれからも親しまれ「一番星」といわれるほどの麗しき姫が、親の勧めるままに嫁いでいくところです。」みたいな。
まるで、城主の跡継ぎとそこへ嫁ぐ姫という設定でしょうか。

2年長野校外学習(D班)

画像1 画像1
画像2 画像2
城山動物園ですね。
ネズミの形態模写をしてますね。ネズミがそんな腕組みをするのですか。
なるべく、一般の方が写らないように加工してあります。
また、目をつむっているような写真は載せないようにしています。

2年長野校外学習B班

画像1 画像1
画像2 画像2
善光寺仲見世通り、川中島古戦場にて。

2年長野校外学習(新幹線車内)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内です。お行儀良く過ごしています。

2年長野校外学習(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(火)本日は晴天なり
7:20 2年1組 全員参加での安中榛名駅にて出発式です。

新人戦 県大会へ 野球

野球部も市大会3位という輝かしい成績をおさめてくれました。
来月にある県大会が楽しみです。自分たちの力を信じて、良い緊張感の中伸び伸び野球をして欲しいと思います。

新人戦 県大会へ 剣道個人

画像1 画像1
9月24日(日)榛名体育館にて、昨日の団体戦に続いて、個人戦がありました。
団体戦での戦いぶりが、いい結果に結びつき個人戦で村松幸樹くんが見事3位になりました。ノーシードから強豪校の大将達を倒しての快挙でした。県大会でも頑張って欲しいと思います。

新人戦 剣道

9月23日(土)榛名体育館にて、剣道団体戦が行われました。男子は3人しかいない中、それぞれがいい戦いをしてくれました。始まる前の2人分のビハインドがありながらも、前向きの戦いぶりをみせてくれました。迫力の試合でした。結果は2-3の惜敗でしたが、明日の個人戦につながるものになったと思います。明日の戦いに期待したいと思います。

校庭の除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(金)朝活動(8:20〜8:35)で校庭の除草をしました。少し、きれいになりました。

器楽(1人1楽器 )

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(木)久しぶりに器楽の授業をしました。
「楽器が演奏できる。」芸を身に付けることはいいことです。
しっかり学ぶことができました。

新人戦 野球

9月16日(土)貝沢球場
第一中との合同チームで3回戦目が行われました。はじめ3点を失い、追う立場でスタートしましたが、2回の裏に1点、4回の裏に4点と点数を重ねました。そして5回の裏には、一挙5点を入れ、10対3のコールド勝ちをおさめました。快進撃です。今日の準決勝も力を合わせて頑張って欲しいと思います。

新人戦 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(土)
男子は上並榎庭球場で個人戦、女子は群馬コートで団体戦がありました。女子は部員3人なので、団体戦はそれぞれが2回ずつ参加し、暑い夏の練習の成果を出す事ができました。2-1でチームの勝利でした。オープン参加なので次に進む事はできませんが、自信につながるいい試合だったと思います。

新人戦 野球

画像1 画像1 画像2 画像2
ランニングホームで1点追加し、見事6ー0で勝利しました。
おめでとうございます。

無題

画像1 画像1
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

図書館だより

スクールカウンセラーだより

保健だより

献立表・給食

いじめ根絶宣言

制服・体育着等の注文書