地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

卒業式の練習が始まりました

画像1 画像1
第1回の卒業式練習がありました。今日は卒業式に向けての心構えについて、先生からの話を聞いたり、それぞれの考えを伝え合ったりしました。起立、着席や礼の練習もしました。どの子どもも真剣な表情で臨んでいました。
この後、14回の練習が予定されています。よい卒業式が迎えられるよう、本気で取り組んでいってほしいと思います。

3月4日

画像1 画像1
<献立> 高崎丼 スーミータン ヨーグルト 牛乳

新班長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から新しい登校班がスタートしました。
6年生の班長から引き継いだ班長です。

あいさつ運動の民生委員さんも見守ってくださいます。

【6年】学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はスクールカウンセラーから
中学校入学に向けての授業をしていただきました。

新しい環境に慣れるまで不安がある時に
どうしたらよいか皆で考えました。

グループに分かれていろいろな場面での対応を話し合いました。

3月1日

画像1 画像1
<献立>  ひなまつり献立

ちらしずし  沢煮椀  ひなまつりゼリー  牛乳

登校班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校班会議で3学期の登校の様子を振り返りました。
安全を考えて相談をします。
今回で6年生の班長は交代になります。
新しい班長での登校が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

こんだて表

週予定

学年だより

保健だより

給食だより