【4年】理科

生き物の一年を振り返っての単元を学習しています。今日は、一年間記録観察してきた植物の様子について、振り返りをしていました。振り返ることで、生き物の変化をしっかり感じることができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 ABCスープ

本日の献立は、チキンライス、ABCスープ、牛乳です。
今日はABCスープについてです。ABCは、アルファベットの形をしたマカロニが入っていることから名付けられました。英語のAからZと数字の0から9の形をしたマカロニが入っています。ABCスープの発祥は、昭和50年代の群馬県桐生市の学校給食です。今は全国的に広がり、人気のメニューとなりました。
画像1 画像1

【6年】算数

油わけ算に取り組んでいました。ちょうど、児童の1人が自分の考えを発表しているところでした。周りの児童も発表者の話を良く聞き、疑問に感じたことを質問していました。主体的な学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】国語

先日行われた6年生を送る会についての作文を書いていました。6年生を送る会を通して、感じたこと、考えたこと、そして6年生への思いなどがしっかり書けていました。この一年間で良い文が書けるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 さくらの蕾

 立春から1ヶ月。朝はまだ寒さがあるものの春の空気が濃くなってきました。校庭のさくらも少しずつつ蕾を膨らませてきています。今週も保護者の皆様地域の皆様にはたいへんお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 ひな祭り献立

本日の献立は、ちらし寿司、ゴマ和え、お吸い物、牛乳です。
あさって日曜日の3月3日はひなまつりです。ひなまつりには、古くから伝わる伝統的なお祝い料理があり、春の訪れを伝える旬の食材が使われています。代表的なものとして、はまぐりのお吸い物やひし餅、ひなあられや甘酒、ちらしずしなどがあげられますが、それぞれの料理や色にも縁起の良い意味が込められています。  三色の緑、白、ピンクの色の意味には、いくつか説があり、緑は『健康や長寿』、白は『清浄』、ピンクは『魔除け』を意味する説と緑は『大地』、白は『雪』、ピンクは『桃』で『雪が溶けて大地に草が芽生え、桃の花が咲く』という意味が込められているという説があります。
画像1 画像1

6年生を送る会−9

6年生を送る会の色んな風景です。
準備から発表まで、お疲れ様でした。とてもクオリティの高い表現活動が見られました。

6年生の皆さん、卒業までの残り14日間を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−8

最後に、全校合唱「ありがとうの花」を歌いました。
卒業生、在校生共にありがとうの気持ちで、たくさんの花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−7

6年生からは、群読メッセージと卒業の舞が披露されました。
群読は、詩を読み上げるだけでなく、動きをイメージして発表していました。言葉の意味を考えて動きを付けたので、一言一言に重みがありました。
卒業の舞は、鳴子をもってリズム良く、そして力強く披露できました。下級生・保護者・教職員は、6年生の気迫ある圧倒する踊りに小学校生活の集大成を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−6

5年生からは、上小あるあるの劇、感謝の歌の贈り物でした。
上小ならではのエピソードを楽しい劇にして伝えていました。会場は、爆笑していました。学校や家庭での出来事に思い当たることがあるようで、とっても楽しめました。
感謝の歌は、「栄光の架け橋」をプレゼントしていました。6年生の心にも迫るものがあったようで、ちょっぴり涙ぐんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−5

3.4年生からはオリジナル上小クイズです。
自分たちで考えた、上室田小に関係したクイズを出題して、6年生が解答しました。学校にある黒板や水道の蛇口の数など、面白いクイズがたくさんあり盛り上がりました。
最後に手作りのプレゼントが6年生と担任の先生にも渡されました。折紙の本を図書館で借りて調べて、丁寧に作製したプレゼントもあったようです。6年生への感謝の気持ちがこもっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−4

下級生の各学年から、6年生への感謝を込めた発表です。
まずは、1.2年生です。一年間でできるようになった長縄跳びなどを交えて、気持ちを伝えました。また、感謝の気持ちを込めたボールを6年生へ向かって投げてキャッチしてもらいました。1.2年生からの呼びかけに6年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−3

次は、6年生の学習発表です。
本来は12月の予定でしたが、学級閉鎖だったためこの機会に発表してもらいました。
修学旅行で訪れた鎌倉学習のまとめを思い出と共に発表しました。詳しく調べたことや歩いて感じたことを分かりやすく発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会−2

オープニングセレモニーは、1〜4年生の合奏です。
練習の機会も少なく、大変でしたがみんなで心を一つに「茶色の小瓶」を合奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

午後は、6年生を送る会でした。
花道を通って、6年生が入場していよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会リハーサル

 本日の午後は、6年生を送る会が行われます。それに向けて最終リハーサルを行っていました。各学年が感謝の気持ちを込めて6年生に向けて発表を行います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】理科

 磁石の学習です。磁石の性質を使って、おもちゃづくりをしていました。学んだことを活かしてものを作る学習は、理科においては、実感を深めるために、とても大切なことです。子どもたちは、磁石の性質をいろいろと試しながらおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年まとめのテスト

 朝からまとめのテストに取り組んでいました。小学校生活もあと僅か。できなかったところは、しっかり復習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪化粧

 昨晩からの雨まじりの降雪があり、校庭から見える山々も雪化粧となりました。カレンダーは3月となりましたが、まだまだ寒さが残ります。健康に留意していきましょう。
画像1 画像1

【1.2年】学活

1.2年生は明日の6年生を送る会の練習をしていました。
気持ちを込めて発表ができそうです。詳細は、明日までお楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 体育館ワックス塗り
音楽集会
3/6 第6回PTA本部役員会議
3/7 6h委員会
3/8 児童集会
スクールカウンセラー訪問日
3/10 はるな梅マラソン