ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

3年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の体育は、バドミントンを行っています。
昨年から行っているため、みんな上手にシャトルを打ち合っています。

職業講話(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さとの花」の方に来校していただき、介護福祉士の仕事について学びました。
ビデオや写真を見ながら、介護の仕事について詳しく学ぶことができました。

3年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の体育はサッカーです。
3年生は、これまで身に付けた基本的な技能を用いてミニゲームを中心に行っています。校庭からは、大きな歓声が響いています。

3年生美術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイだるまの制作も、色塗りが順調に進んでいます。
自分の思い描いただるまに近づいてきています。

2年生音楽の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けての歌練習をしています。
今年は、久しぶりに在校生も出席する卒業式になります。卒業生のためにも準備をしっかり進めています。

1年生数学の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な形の立体の特徴を見つけていました。
模型も準備されており、自分の考えについて模型を使って確かめられます。友達と確認したり実際に確かめたりしながら学習を進めています。

GTECの様子(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組のリーディングテストの様子です。
問題に一生懸命取り組んでいました。合計3時間のテストが終了しました。結果は後日となりますが、自分の英語力を知り、今後にいかしてほしいと思います。

GTECの様子(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の生徒がスピーキングテストを行っている様子です。
イヤホンで流れてくる質問に対して、時間内で回答するために、みんな真剣に取り組んでいます。

GTECの様子(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、GTECを行いました。
2年3組がスピーキングテストを行っている様子です。
タブレットから流れてくる質問に答えています。英語を聞き取り、すぐに答える。難しい内容もあったようです。

3年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、受験が始まっています。
そんな中、授業にはきちんと集中して取り組んでいる3年生です。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が中心のチームですが、声を掛け合いながら頑張っています。

2年生家庭科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生活に便利なものを作ろう」も多くの生徒がミシン縫いの段階になってきました。
教えていただきながら丁寧に作っています。

1年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の女子はバスケットボールの授業を行っています。
まずは基本であるシュート練習をたくさん行っていました。ナイスシュートや拍手などの声がたくさん出ていました。

1年生職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下には、職業調べのまとめが掲示されています。
これから、進路学習を進めていきますが、身近な職業から学んでいきます。

厳しい寒さ

画像1 画像1
3学期が始まり、寒い日が続いています。
プール一面に氷がはっていました。

3年生家庭科(防災教育)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、防災について学んでいます。
市役所よりハザードマップをいただき、自分たちの住んでいる地域の状況、避難場所などを確認していました。災害への備えが大切であることを学んでいました。

2年生英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTとの授業の様子です。
ALTがベトナムを訪れた際の写真を見せながら、英語で食べ物や景色など説明をしています。生徒たちは、集中して聞き取りを行っていました。

2年社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の首都「東京」に、政治・経済・人が集中している事実を、校外学習で見てきました。授業では、一極集中は良いのか悪いのか。自分の考えを資料等から説明できるよう調べていきます。考える力が高まる授業です。

2年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の体育の授業はサッカーを行っています。
授業のスタートからミニゲームなどを行い、楽しく取り組んでいます。

2年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。
コイルに電流を流した時、磁界がどうなるか調べています。見えない磁力を調べる実験。難しい単元ですが、積極的に実験を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31