3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内見学の様子です。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の道具体験の後、館内の見学をしました。展示されているたくさんの昔の道具を興味深そうに見学していました。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)3年生は、校外学習で高崎市歴史民俗資料館で昔の暮らしの様子について学習です。まず、昔の身長計で測ったり、石臼で粉をひいたりするなど、昔の道具体験をしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)いいにくの日の今日はぐんますき焼きの日献立で、むぎごはん、すきやきに、あきのみそしる、りんご、ぎゅうにゅうでした。給食だよりでもお知らせしたようにすきやきにには、群馬産の牛肉と豚肉を使用しています。

図工(1年生)

11月29日(水)2校時は、お話の絵の学習でした。教師が「アパートのひとたち」の絵本を読み聞かせ、児童が聞いたお話から想像を広げ絵に表現しました。想像して描いた互いの絵を興味深げに見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月27日(月)今日の給食は、むぎごはん、マーボーだいこんどうふ、スーミータン、ぎゅうにゅうでした。マーボーだいこんどうふには、学校の畑でとれた大根を使用しました。

おもちゃまつり(1・2年生)

11月27日(月)3・4校時は、生活科で2年生がおもちゃ祭りを開催し、1年生を招待しました。2年生が手作りおもちゃのコーナーをグループごとにつくり、おもちゃの使い方や遊び方などについて説明し、1年生が楽しみました。2年生は事前に手作りおもちゃで遊ぶ体験をしていたので、そのおもちゃの良さを生かしながら遊び方を工夫していました。1年生はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

11月22日(水)5校時は「たのしいあきいっぱい」の学習で校庭に落ちている葉や実で作品づくりをしました。葉や実の色や形を生かして、とても楽しそうな生き生きとした作品ができました。素敵な秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(水)今日の給食は、むぎごはん、しおこうじとりじゃが、にらともやしのみそしる、みかん、ぎゅうにゅうでした。

今日の給食(11月20日・21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(月)の給食は、じゃこチャーハン、やきいも、たまごいりかいせんちゅうかスープ、ぎゅうにゅうでした。(写真上)
11月21日(火)今日の給食は、スパゲッティボロネーゼ、ツナサラダ、ヨーグルト、ぎゅうにゅうでした。(写真下)

持久走大会

11月21日(火)今日は持久走大会でした。PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様のご協力のおかげで安全に大会を実施することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様の大きなご声援を受け、児童は思い切り全力を出すことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間です。よく働いたので、黙々といただいています。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
お仕事体験、いろいろあります。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お仕事体験、まだまだ活動中です。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お仕事体験、始まりました。

6年生修学旅行 2日目

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行の2日目が始まりました。朝食をとり、退館式を終え、目的地に向けて出発しました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた夕食が始まりました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に宿泊地に到着し、入館式を行いました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?全部の班が無事、高徳院に着きました。記念写真を撮った後、最後にバスガイドさんに説明をしていただきました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?神社では、鳥居をくぐる時に礼をしたり、手を清めたり、事前学習で調べた知識を実践していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

指導計画

申請書類

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信

PTA総会資料