5/26(金) よく頑張りました 〜やるベンチャーウイーク〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名中から来ていたやるベンチャーの生徒たちも、今日が最終日となりました。
 子どもたちと一緒に、よく活動してくれました。
 若い先生がいっぺんに5人も増えた感じで、楽しい一週間でした。

 引き続き、中学校生活を頑張ってくださいね。(校長)

5/26(金) 楽しく異学年交流 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前にふれあい班活動を行いました。
 ドッジボールやへびじゃんけんなどで楽しく遊べました。
 榛名中のやるベンチャーの皆さんも、子どもたちと最後の朝活動を一緒にしてくれました。(校長)

5/26(金) 週の最終日です2 〜朝の登校指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は9名の方々にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。

 今日も一日頑張りましょう!(校長)

5/26(金) 週の最終日です1 〜朝の登校指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も最終日になりました。
 一週間、子どもたちが安全に登校できてよかったです。(校長)

5/25(木) 爽やかな校庭で全力投球 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜昼休みは、全校体力アップの時間「わいわいタイム」です。
 今日の種目は、ドッジボールでした。
 1・2年、3・4年、5・6年のブロック別に行いましたので、特に普段は低学年の子たちにやさしく対応してくれている6年生も、今日は思いっきり投げることができたようです。
 涼しい校庭で、とても楽しそうでした。(校長)

5/25(木)【今日の給食】ソースかつ丼 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・ソースカツ・あさづけ・きのこ汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はソースかつ丼についてです。
今日のソースかつ丼は、群馬県桐生市の名物料理です。
室田3校では、給食の人気メニューの1つでリクエストに毎年挙がります。
もともとは、運動会の応援献立として登場していたメニューですが
とても人気が出て、定番メニューとなりました。
今日もよく噛んで食べましょう。

■修学旅行中から楽しみにしていました。とても美味しかったです!チキンかつというのもいいですね。浅漬けときのこ汁もぴったりでした。ご馳走様でした。(校長)

5/25(木) 繰り下がりに注意して… 〜3年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けたのひき算のひっ算です。
 位取りや繰り下がりに注意して計算しています。
 みんな集中して頑張っていました。(校長)

5/25(木) カタカナを使いこなそう 〜2年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの使い方のまとめです。
 プリントで学習した後、タブレットで習熟問題に取り組みました。
 文章の中でたくさん使えるように頑張りましょう。(校長)

5/25(木) いよいよ2冊目ですね! 〜1年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1冊目の算数の教科書が終わります。
 2つの単元が学べる少し大きめの教科書でした。
 ここまで2か月弱、がんばりましたね。

 2冊目からは、いよいよたし算も始まります。
 この調子で頑張ってくださいね!(校長)

5/25(木) 安全に登校できました2 〜朝の登校指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は6名の方々にご挨拶ができました。
 修学旅行が無事に行ってこられたことで、労いの言葉もかけていただきました。

 ありがとうございます。(校長)

5/25(木) 安全に登校できました1 〜朝の登校指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は6年生が1時間遅れ登校のため、班長さんがいない班もありましたが、皆安全に登校することができました。
 交通指導員さん、ボランティアさん、保護者の皆様には大変お世話になりました。(校長)

5/24(水) 上里SA 〜6年生【修学旅行20】〜

ただいま、上里SAです。
この後、榛名に向けて出発します。
皆、元気です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(水) 国会議事堂 〜6年生【修学旅行19】〜

国会議事堂内の見学です。
群馬県選出の小渕議員の秘書の方が案内をしてくださいました。
6年生の皆さんは、真剣に話を聞いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 科学技術館 〜6年生【修学旅行18】〜

科学博物館で班別行動です。何回見ても興味深いですね。最後のお土産タイムを楽しみました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 上野動物園 〜6年生【修学旅行17】〜

上野動物園で班別行動です。双子のパンダはさすがに(見られませんでした。
これから、科学技術館に向かいます。校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 上野に着きました 〜6年生【修学旅行16】〜

科学技術間前に着きました。これからお弁当をもらって班別行動です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 出発式 〜6年生【修学旅行15】〜

出発式です。
宿に別れを告げて、2日目の活動開始です。
観潮荘の皆さん、お世話になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 散歩の後の朝ご飯 〜6年生【修学旅行14】〜

爽やかな潮風の後は、美味しい朝ごはんをいただきます。1日元気に活動できるように、モリモリ食べましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 海岸散歩 〜6年生【修学旅行13】〜

近くの砂浜まで散歩に来ました。
何と遠くには富士山も見えます。
いや〜、子どもたちと海に来るなんて、臨海学校以来です。いいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水) 朝の集い 〜6年生【修学旅行12】〜

おはようございます。
とてもいい天気です。
子どもたちも4校全員元気です。
朝の集いを行いました。
今日も1日元気に楽しく活動しましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31